今この瞬間を楽しむ大切さ| ハワイで働く日常

2025年03月19日

投稿者:Lilo&Haruka さん

ハワイに来て自分自身が変わったなと思うことはありますか?

ハワイに来て、自分自身の心境が大きく変わったと感じています。

忙しい日常から解放され、自然の中で過ごすことで心に余裕が生まれました。

特に、ハワイの穏やかな環境と人々の温かさに触れることで、

焦らずに物事を考えることができるようになり、ストレスが減りました。

また、現地のリラックスした生活スタイルを見習い、

心の平穏を大切にするようになりました。

自然との調和を意識し、

より前向きで柔軟な考え方ができるようになったと感じています。

 

ハワイのお仕事がない日はどのようなことをされていますか?

ハワイのお仕事がない日は、主に自然と触れ合う時間を大切にしています。

朝はビーチを散歩したり、海に入ってリフレッシュしたりします。

午後はカフェでゆっくり読書をしたり、

地元のマーケットを訪れて新鮮な食材を買い込むことが多いです。

また、ハイキングやサイクリングに出かけて、

ハワイの美しい景色を楽しみながら心身をリラックスさせています。

夜は友人とディナーを楽しんだり、星空を見上げて静かなひとときを過ごします。

こうした時間が、仕事のエネルギーを補充してくれる大切なひとときでした。

 

ハワイに来て日本で準備しておけば良かったな~と思うものはありますか?

ハワイに来てから、日本で準備しておけば良かったと思うのは、

日常的に使うものの一部です。

特に、現地のスーパーで手に入りにくい日本の調味料や食材、

例えば味噌や醤油などは事前に持参しておけばよかったと感じました。

また、最初に住む場所に必要な家具や家電の選び方を

もっとリサーチしておけばよかったと思います。

ハワイでは荷物が届くまでに時間がかかることもあるため、

必要最低限の生活用品を早めに準備しておくことが重要だと実感しました。

ハワイでの日常生活での楽しさや幸せを感じる瞬間はどんな時ですか?

ハワイでの日常生活で感じる幸せは、何気ない瞬間にあります。

例えば、朝日の中でビーチを散歩しているときや、

海に入って自然と一体感を感じる瞬間です。

また、ハワイのローカルフードを食べるとき、

その土地ならではの新鮮な食材や味わいを楽しめることも幸せです。

地元の人々との交流や、ゆったりとしたペースで過ごす時間も大きな魅力です。

特に、週末に友人とビーチでピクニックをしたり、

地元のイベントに参加したりすることは、

ハワイならではの価値ある経験だと感じています。

ハワイの食文化で印象的なもの、おすすめのものがあったら教えてください

ハワイの食文化で印象的だったのは、「ポケ」と呼ばれる新鮮な魚を使った料理です。

特に、アヒ(マグロ)を使ったポケが美味しく、

醤油ベースのタレで味付けされたものが絶品でした。

地元のレストラン「Poke Stop」では、フレッシュなポケを提供しており、

アヒやサーモン、アボカドなどをトッピングして自分好みにカスタマイズできます。

また、ハワイのフルーツも豊富で、特にパパイヤやマンゴーは甘くて

ジューシーで感動しました。

さらに、「Loco Moco」というローカル料理もおすすめで、

ハンバーグにライス、目玉焼き、

グレービーソースをかけたボリューム満点な一品です。

ハワイならではの食材を使った料理の数々は、

どれも新鮮で美味しく、食文化の豊かさを実感できました。

ハワイのインターンシップを検討している方におすすめのポイントやアドバイスはありますか?

ハワイでインターンシップを検討している方におすすめしたいのは、

まず現地の文化やライフスタイルに積極的に触れることです。

ハワイはリラックスした雰囲気の中で仕事をするため、

現地の人々とのコミュニケーションが大切です。

インターンシップ先でのネットワーキングを意識し、

積極的に仕事以外でも関わりを持つことが役立ちます。

また、住居の確保は早めに行い、公共交通機関が限られているため、

車を利用することも考慮すると便利です。

食費は思った以上に高いので、自炊を心がけることをおすすめします。

さらに、ハワイの自然環境を楽しみながら、リフレッシュする時間を大切にし、

仕事とプライベートのバランスを取ることが、

長期的に充実したインターンシップ生活に繋がります。

ハワイのとっておきスポットをご紹介ください。

ハワイでとっておきのスポットは、「ラニカイビーチ」です。

透明度の高い海と白い砂浜が広がるこのビーチは、観光客が比較的少なく、

静かな時間を楽しむことができます。特に朝日の時間帯は美しく、

自然の中でリフレッシュできます。

また、「マノア滝」はハワイの熱帯雨林の中を歩いていくハイキングコースで、

滝に到達するとその壮大な景色に圧倒されます。

観光客にはあまり知られていない場所ですが、自然の美しさを堪能できます。

他には「ワイメア渓谷」もおすすめで、広大な景色と深い渓谷が壮大で圧巻です。

これらのスポットはハワイの自然を満喫できる隠れた名所で、

心に残る体験ができる場所です。

ハワイで一番楽しかった経験を教えてください。

ハワイで一番楽しかった経験は、友人と一緒にサンセットクルーズに参加したことです。

美しい海の上で、夕日が沈んでいく景色を眺めながら、

ハワイの風を感じるひとときは忘れられません。

クルーズの途中でイルカが泳いでいるのを見たり、

海風に吹かれながらリラックスしたり、

自然と一体になれる感覚がとても心地よかったです。

仕事の忙しさを忘れ、仲間と共に楽しい時間を過ごすことができ、

ハワイならではの贅沢な体験でした。

普段の生活では味わえない非日常を感じ、充実感を得ることができました。

ハワイでの生活で学んだ最も大きなことは何ですか?

ハワイでの生活で学んだ最も大きなことは、

「時間を大切にし、今を楽しむこと」の重要性です。

最初は仕事に追われ、忙しい日々に追われていたのですが、

ハワイのリラックスしたペースに触れるうちに、

焦らずに自分のペースを大切にすることが幸せにつながると実感しました。

ある日、ビーチで夕日を見ながら何も考えずに過ごした時、

自然と心が落ち着き、「今この瞬間を楽しむこと」が人生において

どれほど大切かを改めて感じました。

それ以来、時間に追われることなく、

自分のペースで生活するよう心掛け、より充実した日々を送れるようになりました。

ハワイでの生活で挑戦したことについて教えてください

ハワイでの生活で挑戦したことは、

現地の人々と積極的にコミュニケーションを取ることでした。

最初は英語に自信がなく、異文化に対して不安がありましたが、

現地の人々はとても親切でフレンドリーだったので、

少しずつ自分から話しかけるように意識しました。

特に地元のマーケットやカフェで、店員さんや住民と会話を交わすことで、

言葉の壁を乗り越え、心の距離も縮まりました。

この挑戦を通して、恐れずに一歩踏み出すことが大切だと実感し、

自信がつきました。

また、異文化を尊重し、学ぶ姿勢を持つことが、

生活をより豊かにしてくれると感じました。

ハワイでの国際交流経験について教えてください。

ハワイでの国際交流で印象的だったのは、地元のハワイアンや他の国から来た人々と

一緒に参加したフリーマーケットでの体験です。

ある日、ハワイアンの女性とお話しする機会があり、

彼女から伝統的なハワイアン文化や価値観について教えてもらいました。

彼女は、自然を大切にし、

コミュニティとのつながりを重視していることを強調していて、

その考え方に深く感銘を受けました。

また、フリーマーケットで他の国から来た観光客とも交流し、

食文化や習慣の違いを感じながらも、

共通の興味を持つことで親しくなることができました。

異文化交流を通して、視野が広がり、

他者を尊重する大切さを改めて感じる貴重な経験でした。

今のお気持ちについて教えてください。

インターンシップの期間が終わりに近づく中で、複雑な気持ちを抱えています。

一方では、ハワイでの貴重な経験が終わることに寂しさを感じており、

特に、地元の人々や新しい友達とのつながりが恋しくなりそうです。

しかし、もう一方では、この経験を通じて得た成長や学びを

次のステップに生かす準備ができたことに対して、前向きな気持ちもあります。

残りの期間を大切に過ごし、最後まで全力で取り組み、

ハワイでの思い出をしっかりと心に刻んで帰国したいと考えています。

感謝の気持ちを持ちつつ、未来への希望を胸に、

残りの日々を充実させたいと思っています。

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Lilo&Haruka

初めて訪れたハワイに魅了され、いつかここに住みたい、働きたい!という長年の願いをやっと叶えることが出来ました。12ヶ月という短い期間ですが、すべてをEnjoy したいと思います!

新着記事