美味しいグルメとワイキキセーリング|ハワイで働く日常

2023年03月14日

投稿者:Rio さん

カイ・コーヒー

2023年01月22日

アロハ〜Rioです🌺

今回は本格派クラフトカフェ&ロースタ「カイ・コーヒー」、ハワイ・ワイキキエリアでおいしいエスプレッソコーヒーを飲みたい方におすすめしたいコーヒーショップをご紹介します☕️

カイ・コーヒー

 

カイコーヒーは2店舗とも、ワイキキのほぼ同じ場所に位置します。1店舗は、ハイアットリージェンシーの中、もう1店舗はワイキキのメイン通り「カラカウア通り」沿いに位置します。ロースターがあるのが、カラカウア通りにある店舗。飲食スペースも多く歩道のテーブルからは海を眺めながらコーヒーや軽食を楽しめます。

その中でもカラカウア通り沿いの本店に行ってきました。

店頭には青が映えるパラソルが置かれています。

カイ・コーヒー

 

📍Kai Coffee

住所:2490 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815

営業時間:6AM-9PM

 

夕方に行ったので、店内から見えるサンセットがとても綺麗でした🌅

スモールバッチの焙煎所を備えるワイキキの「カイ・コーヒー」。とても滑らかな口当たりで、西海岸のカフェ文化に劣らない上質のエスプレッソドリンクを提供しています。東ワイキキに宿泊する場合であれば、どちらの店舗も歩いてアクセスができるので、早朝に散策を兼ねて、ぜひ立ち寄ってみてください!

 

ではまた。

 

ワイキキセーリング

2023年02月10日

こんにちは、お久しぶりですRioです🌺🌺🌺🌺

今回はビーチ発のワイキキセーリングについてご紹介します⛵️

 

ワイキキビーチで目にするカタマランは、誰でも利用できるアトラクションですが、体験したことがある人はどのくらいいるのでしょう?

ビーチから出発するカタマランはいくつかあります。おそらく日本人に馴染みが深いのは“マイタイ”。確か50ドル前後します。

ワイキキセーリング

 

私のお薦めはこちら。アウトリガーの前あたりに停泊している、黄色いMANU KAI(マヌカイ)号。お薦めの理由はいろいろあります。先ず1料金が安い!表立っては35ドルとなってますけど、裏メニュー的なリピーター料金なるものがあり、「リピーターです」と告げると20ドルになったりします(必ずというわけではなくその時の状況によります)。2予約要らずで簡単乗船!船の前にいるスタッフらしき人に次のセーリング時間を聞いて料金交渉→名前を告げ予約→時間になったら再び集合して乗船と、簡単。水着でも軽装でもどんな格好でもOK。お薦めの理由その3、この船、マイタイなどの簡単なカクテルやジュースが飲み放題!という太っ腹のサービスあり。セーリングタイムは約1時間。他と比べると若干短いかもしれないのですが、それでも十分堪能できます。

ワイキキセーリング

 

ビーチではアルコール禁止のハワイでも船の上ならOKでした🍸

 

ではまた。

 

Tommy Bahama

2023年03月13日

ハワイに来たら、美味しいグルメレストランで心身ともに満たされるだけでなく、ハワイに来たことを感じさせてくれるリゾート感たっぷりの場所だと最高ですよね。その中でも「トミーバハマ」をご紹介します!

 

トミーバハマはお洒落なリゾートウェアで人気のライフスタイルブランド。トミーバハマのハワイ旗艦店は、3階建てのビルの1階にブティック、2階と3階にはレストランやバーがあり、ナチュラルなビーチハウスを彷彿させるとびきりお洒落な空間で、アパレルからグルメ、カクテルまで丸ごと満喫することができます!

 

Tommy Bahama

 

📍Tommy Bahama トミーバハマ

298 Beach Walk

カラカウア通りとビーチウォークの交差点の近くに位置しています。

Tommy Bahama

 

Tommy Bahama

ここはカクテルの種類も豊富です。せっかくならトロピカルなカクテルにトライすることをお勧めします。カクテルはマーティニ、シグネチャー、ラムベースの他にノンアルコールのゼロ・プルーフもありました。

ワインはボトルとバイ・ザ・グラスでも選べます。例えば、ボトルでホワイトワインをオーダーしても、お料理に合わせてレッドワインを試したい場合は、別にグラスでオーダーすることも可能です。

 

では。

 

RAMFIRE

2023年03月14日

今回は、RAMFIREラムファイヤーについてご紹介します。

ラムファイヤーというのは、シェラトンワイキキの海に突き出したエリアにあるレストラン&バーです。

 

RAM FIRE/ラムファイヤー

11:30〜24:00 金土は翌01:30まで

 

エレベーターホールを抜けるといきなり謎の空間があるので、ここで立ち止まってしまう方もいらっしゃるみたいですが、ここからさらに先へ進んでください。

※夜はここにもスタッフがいて案内してくれます。

※お客さんがいっぱいの時はここにも座ってる人がいらっしゃいます。

RAMFIRE

 

目の前は海です。

ダイヤモンドヘッドもすぐそこに見えています。

RAMFIRE

 

適度なアジアンテイストで、万国の人に受け入れられやすい味付けだな、と思いました。

お席から見える絶景も含めて、ゆったりとハワイらしいハワイを楽しめるレストランはとても最高でした。ここはヘッドシェフがローカルだけあって、アジアの文化や味が色濃く根づいているハワイらしいテイストです。ところどころにタイ料理っぽい隠し味があって、もともとタイ料理が好きならぜひ行ってみてください。

私は、微妙にアジアンな味が、アメリカ人観光客に大人気の理由のひとつだと思いました。

 

では。

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Rio

Rioです!本土で留学経験があり、アメリカが大好きですが、ワーホリ制度が無いので働くことを諦めていました。そしてJ1ビザの存在を知ったその日から準備を始め、最短でビザを取得しました!笑 これからハワイでの日常を沢山発信していきます。

新着記事