Black Fridayと歯医者|ハワイで働く日常

2023年12月01日

投稿者:Kanon さん

Black Friday

2023年12月1日

Aloha🤙

先週、Black Fridayでルームメイトとインターン先の同僚とショッピングに行ってきました🛍️

 

この日はほとんどのお店が営業時間が長くて、Waikele Premium Outletは5:00オープンとのことで、

前日は夜まで一日仕事でしたが4:00起き頑張りました笑

ワイキキ辺りからシャトルバスも出てるみたいです。

 

・Waikele Premium Outlet

https://maps.app.goo.gl/s7PKtrbvDRoQT34i8?g_st=ic

 

 

5:30ごろにアウトレットに到着したのに、CoachやPolo Ralph Lauren Factory Store(一応正式名称笑)は

入場制限で、もうすでに30〜50人くらい行列が出来ていました…!

私のお目当てだったTory Burchも激混みでしたが、60%オフで念願のバッグ、リング、フレグランスを…!!

 

ひと通り見てもまだ9時ごろで、そのあとAla Moana Centerへ移動👀

 

・Ala Moana Center

https://maps.app.goo.gl/ABpof9QV2weSebSV7?g_st=ic

 

アウトレットはほぼローカルで、やっぱりアラモアナの方は日本人観光客もたくさんいました。

一番行列できてたの多分LEGOショップ笑

お店の前にblack fridayの文字がなくても、入って聞いたらセールしてたりして、だいたいどこも20〜60%オフでした。

 

この日はなんだかんだで16:00くらいにショッピング終了🙌

結局そのあともCyber MondayにかけてAmazonやオンラインで色々買ってしまったのですが、やっぱりアメリカのセールは桁違いで楽しかった…笑

ハワイでもしまたセールの時があれば午後は混むので午前中に早めに行くことをおすすめします!!

 

歯医者

2023年12月19日

 

Aloha! Kanonです。

ハワイで初めて歯医者に行ってきました🦷

というのも、、もちろん渡航前に歯医者に行って万全な状態だったのですが、表面だけ少し出てた親知らずが、ハワイに移住してから10年ぶり(?)に突然生え始めてきたのです😭😭ほんとに最悪😭

 

ハワイでの健康保険は目と歯が含まれていないので、まずは保険を探すところからスタート。

ハワイやアメリカの保険会社を調べて、ハワイに来たばかりなのに親知らずが疼いて緊急なの😭と電話掛けまくりました。(予防より痛みある方が保険適用されるor対応早いんじゃないかという勝手な憶測笑)(特にハワイはスローだから)

 

ただ、親知らずの治療や抜歯は適応外ばかり。

とりあえず通常の虫歯治療やクリーニング、X線等が含まれる歯科保険に入って、

まずはX線で状態診てもらおうと考えました。

そのなかで、申し込み翌日から保険が使えるというSpirit Dental & Visionというところの、

Spirit Core PPO(月額$42.76)プランに決めました。

たまたま仕事が忙しくなかったのですぐに歯医者行きたかったのと、担当者の電話&メールの対応が早く、

金額も他社とそんな変わらなかったので即決しました。(正直ハワイ何ヶ所の歯医者で使えるかとかまでは調べてなかったです笑)

サイトで支払いを済ませるとメールが来て、サイトでログインしPDFの保険証を保存するだけで紙は届きません。

https://spiritdental.com

で、日本語・英語どっちでも良かったのですが、Spiritsのサイトで見つけたアラモアナの歯医者Natsuko W. Nakatani, D.D.S. が近かったので、即日予約出来たので決めました。サイトは日本語もあります。

https://nakatanidentalhawaii.com/

当日行ってみると、受付、歯科助手、先生、お客さんもほぼ日本人の方でした。Spiritsは保険エージェント(?)で、"Ameritas"の保険って言ったら伝わりました。日本と同じで、初診の問診票書いてX線取ってついでにクリーニングも。

 

 

 

X線は、、やっぱり急成長した親知らず、あと1mmくらいで隣の歯にぶつかりそうな状態😭

超どうでもいい写真だけどこんな感じ笑

 

 

 

大至急抜歯は必要ないが痛くなったらまた来て、ここでは抜歯出来ないが口腔外科を紹介していただけるとのこと。

先生いわく、ハワイ/アメリカで親知らず対応の保険はなくはないが、

waiting period、申し込んでから保険適用されるまで1年待ちだからその頃には日本帰るよねって。

けど、保険なしで抜歯すると、私の状態だと$1500ほど掛かると😭😭やっぱり高い😭

ちなみに、ざっと調べただけだけど、日本は保険なしで抜歯すると全部込みで3万円くらいらしい。

 

診療終わったら歯ブラシ、ホワイトニング歯磨き粉、フロスを貰えて節約生活の私にとってはとても嬉しかった🙏

保険が効いてその日はタダ、後日手紙を送るので、その金額は電話してカード情報伝えて支払ってねと。

後日確認したら$10くらい、ありがたい🙏

 

私の歯は多分ハワイの環境が適してて健康にニョキニョキ生えてしまって、時々疼くし気になって仕方がないのですが、、

渡航する前に歯医者や病院の用事を済ませるのはマストですが、もし必要になったら参考になれば幸いです😏

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Kanon

ハワイは今回で18回目の渡航で、大学で留学したり、一人で6島周るほどハワイの歴史・文化に興味があり、いつか現地で働きたいと思っていました。渡航前は日本で3年間商社に勤めており、コロナで国外に出れずにいましたが、まさか今年15年越しの夢が叶うとは思わず本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。ハワイでの業種はレストランです。オーストラリアでの就労経験もあるので、アメリカやハワイという競争率の高い観光地において、また新しい目線でインターンシップや生活を楽しんでいけたらと思っています。

新着記事