ロコのお客さんが多い

2023年09月24日

投稿者:CHIKA さん

・どうして今のお仕事を選びましたか?

(企業名を出す必要はございませんので、求人のどんなところに惹かれたか、どんな所にこだわって求人を見ていたかなどを教えてください)

私は日本食レストランで働いています。日本人なのでやはり、世界中の人の日本食に対する反応が見たいと思って日本食がいいなと決めていました。このお店を選んだ理由は比較的リーズナブルでメニューも豊富でいろいろ学べそうだと思ったのと、ステップフォワードさんから、

ここはどうでしょう!とオススメされたからです。あと、ワイキキとは少し離れているのでロコのお客さんが多いのも魅力的でした。ここを選んで本当に良かったです。

 

 

・ハワイで仕事をして良かった~と思う時はどんな時ですか?

(お仕事中でも、日常生活でもハワイでお仕事をして良かったと思うことがあれば、どんな時にどうして思ったのかなどを詳しく教えてください)

仕事も休日も旅気分で楽しく毎日が充実しています。休日が充実しているので仕事も楽しく料理も美味しく作れてているのかなと思います。また反対に仕事を楽しくできているので休日もおもいっきり

楽しめているのだと思います。やってみたかったハワイに住みながらお仕事もできてとても幸せだと思っております。

あと職場はフレンドリーで英語も学べながらお仕事できるのもよかったなて思います。

 

 

 

・お仕事している上で、ハワイと日本の文化ややり方の違いを感じるのはどんな所ですか?

(日本とハワイの違いをメリット、デメリットなど両面で教えてください)

職場は比較的、日本人が多いためやり方は日本のやり方ですが、現地の人は他にも掛け持ちでお仕事している人も多く、あとハッキリ自分の意思を伝えたり、長期旅行等にでかけたり、急に今日で辞めますとか、遅刻とか、今日休みますとか。

いいかげんな部分も沢山あったりします。

でも 自分の仕事の担当がきっちり分かれていて無理なくお仕事をこなせます!

日本よりも働き方が個人主義だと思います。あと給料が月に2回あるのもいいと思いました。

 

・ハワイで働く前と、実際に働いてみてのギャップはありますか?

(日本に住んでいた時に思い描いていたハワイと、実際に住んでみてのギャップがあれば良い方と悪い方の両面で教えてください)

大胆に有休をとれる、

有休をとることは、権利だ!という認識が強いなとは思います。 病気休暇も

日本だと、「今日、体調が悪いので仕事休みます」と言ったら、有休からマイナス1。これがハワイだと、

病気休暇を使えるので有休は減りません。

こういうのがあるのが、アメリカの良いところだと思います。

あとは自分に責任はないという考え方。仕事の中でミスがあったり、

お客に満足いくサービスが

提供できなかった時、

例え自分じゃない他の誰かがしたミスでも「申し訳ございません」と謝るのが日本人だけどアメリカ人は、

「それは私がしたことじゃないから、わかりません。」と、言います。

謝ったら、自分の非を認めることになるという考えが強いアメリカならではだと思いました。自分を守るため、

ある意味合理的な働き方だなあとおもいます。

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:CHIKA

はじめまして仕事も休日も楽しみたい40歳です!レストランマネージメントを学びます観光地で働くとテンションも上がり、自分も旅気分。さらに料理も美味しくなりそ趣味もいろいろw釣りにキャンプに素潜りにサーフィンに、、、とにかく海が大好きです。人生1回 楽しみます。

新着記事

  • poipu beach

    アロハ😎🤙🏼   今回はカウアイ島に行った事を書き・・・ 続きを読む

  • パールシティ

    先日職場の同僚とパールシティへ行ってきたのでレポートします。 まずはハワイに来て8ヶ月まだ行けてなかったパールハー・・・ 続きを読む

  • カウアイ島

    今回はバスにのって、水族館にいきました。 だいぶバスにもなれて、遠くに行けるようになりました。 イルカのショーもあり・・・ 続きを読む