ハワイでスポーツとハワイらしいワークショップ|ハワイで働く日常

2023年06月03日

投稿者:NORIKO さん

Costco

2023年04月27日

今日はCostcoについて書きます!

もともと日本でもCostcoユーザーだったんですが、退会してハワイに来てしまったのでこちらで新しく会員登録してきました🌴
Costco
会員になるのに、なにが必要なのか調べてみると、パスポート(ID)・住所証明(自宅に届いた郵便物など)が必要と書かれていたんですが、あまり情報が出てこなかったので
近くを通ったときに確認だけしようと思ったら、IDと年会費だけで大丈夫だよ!とのことだったのでその場で入会できました✌️

使えるカードの種類も限られていると思ってたんですが、こちらで発行しているデビットカードなら使用できるとのことだったので無事Costcoカードゲットです✨
Costco
日本と雰囲気が全く同じなので落ち着きます😌

商品は同じものもあれば、ハワイ独特のものもあって安心するし、楽しいです!
Costco
特にわたしが気に入っているのはアサイーボウルです!
6個入りの個包装になっていて、ブルーベリーとイチゴがたっぷり入っています✨
ココナツロングもついてきます!
お店で食べると値段も結構するし、量が多くて寒くなるから🤣なかなか食べないんですが
こちらはちょうどいいサイズだし、なによりおいしいので気に入ってます💓
バナナをトッピングしてハチミツを少しかけて食べるのにはまっています🍯

食べたことないかた、機会があればぜひチャレンジしてみてください🙋‍♀️

 

 

Hapalua marathon

2023年05月10日

Aloha🤙

今回はHapalua marathonについて紹介します!

ハワイのマラソンといえば毎年12月に開催されるホノルルマラソンが有名ですが、実は2012年より毎年4月にハパルアマラソンというハーフマラソンがホノルルマラソン協会の主催で開催されています✨
Hapalua marathon
ホノルルマラソンと同じく制限時間はなく、ハーフなので気軽にチャレンジできるハパルアマラソン2023に今回参加してみました🏃‍♂️

スタート時間は朝の6時です!
がんばって早起きしました🔥
招待選手から徐々にスタートしていって、日の出がちょうど6時くらいなので、日の出とともにスタートする感じでした🌅

マラソンと観光が楽しめるコース内容になっていて、ホノルルマラソンの魅力をぎゅっと凝縮した21キロになっています!!
Hapalua marathon
普段は走れない道路の真ん中を走り抜けるだけでも快感で、とっても興奮しました✨

わたしも初めてのマラソンだったんですが、初参加者のうち約半数がマラソンの経験がないそうで、初心者でも気軽に参加できる大会として徐々に知名度も上がってきているようです!
家族や友人と観光ついでに参加して、走った後にショッピングやアクティビティを楽しむのもステキだなと思います😉

まずゼッケンや記念Tシャツは前々日~前日にアラモアナにあるハワイ・コンベンション・センターで受け取りにいきます!
記念グッズやお土産、ランニング用品もここで売っていました!わたしも記念にキャップをゲットして、当日被って参加しました🏃‍♂️
Hapalua marathon
当日は6時スタートに合わせて5時半頃にスタート地点のワイキキ中心部に向かいました。
まだ薄暗い中ですが、たくさんの人で賑わっていて現地はすでに盛り上がりっており、わくわくしてきます!!

途中歩いてるときにDJブースがあったり、給水所の方たちや歩道からエールをくれる方もたくさんいて、そのたびにがんばろって思えました✨

意外と早くゴールできたので、ぜひタイミングが合えば参加してみてくださいね🎶

 

 

テニス

2023年05月30日

Aloha🤙

最近テニスを始めました!!

友だちがテニスラケットを持っていたのでやってみたんですが、難しいけど楽しいし、いい運動になるし、めっちゃいいやん!ってなったのですぐにマイラケット買いに行きました!😎

テニスコート

Walmart売ってるかなー?と見に行ってみるとバッチリあったので、1番安かった$20くらいのものを買いましたが、安いのにいい感じで気に入ってます🎶

そしてコートはタダで利用できるところがたくさんあるので、ラケットとボールさえあればお金かからないのでとても魅力的です💘

Walmartのテニスラケット

ワイキキ周辺だと、アラモアナパークかカピオラニパークがおすすめです!
特にカピオラニパークはなぜか利用者が少なくて、いつもコートが空いてるのでよく利用してます🎾
カピオラニパークのテニスコートはみんなで仲良くわいわいやってる方が多くて、アラモアナパークのテニスコートは社会人チーム?でやってるような本気の方が多い気がします!

カピオラニパークのテニスコートは、ダイヤモンドヘッドが見えて景色もいいので、わたしはよくカピオラニパークのテニスコートを利用しています🎶

カピオラニパークのテニスコート

わざわざハワイでテニス?と思うかもしれませんが、ハワイの風景と風を感じながらする運動はとても気持ちいいのでぜひ機会があれば試してみてください!

Mahalo🤙

 

 

papale

2023年06月03日

Aloha🤙

今回はハワイらしいワークショップに参加してきたので、紹介します!

みなさんpapaleってご存知ですか?
わたしはマーケットでたまに見かけたことはあるんですが、名前も知らなかったです!

ココナッツリーフでつくるてっぺんに穴が空いた帽子です!ぜひ写真見てくださいね🙌
papale
たまたま友だちが参加することを知ったのでわたしもいっしょに申し込んでもらいました🎶
ラスト1枠やったみたいでラッキーです✌️

普段は作ったものを販売している方が、いろんな場所でたまにワークショップをしているみたいです✨
とってもかわいいロコの先生でした🌴

使うものはなんとココナッツリーフと、1本の糸、そしてハサミだけです!

まず糸を使ってココナッツリーフを輪っかに止めて、そこからはひたすら編んでいきました🥥
papale
葉っぱの流れによって編む向きが違っていたり、
すごい緑のものもあれば、少し黄色かったり、オレンジがかったのもあったりして個性が出て、自然のものを使ってハワイらしいものを作ってるなーととても感動しました✨

先生のようにうまくはできませんでしたが、思ったよりは上手にできたし、なによりとってもかわいいのでお気に入りです!
これからだんだん茶色くなってきても、枯れてもずっと使えるものみたいなので大事に使っていきたいです🌈

ハワイを感じる貴重な体験ができて楽しかったです!
papale
ぜひ機会があればみなさんも挑戦してみてくださいね😉
MAHARO🌴

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:NORIKO

いつか海外で住みたいという夢をついに実現することができました!11月末に来たばかりで、まだまだ知らないことだらけのハワイの魅力を知っていきながらみなさんにお伝えできればと思います。

新着記事