カウアイ島とロサンゼルス旅行! | ハワイで働く日常

2025年02月15日

投稿者:Yumie さん

ALOHA!ハワイに来て9か月目に突入しています。

今日は私の休日トリップについてコラムを書いていきたいと思います。

もともと日本にいるときも、仕事の休みがあればどこかに旅行に行くのが趣味でした。

ハワイに来た最初の頃は、オアフ島の中を巡っていたのですが

小さい島なのであっという間に一周で来ちゃいます。

観光雑誌とかで紹介されているスポットはほぼ回ったかな、と思っています。

なので飛行機に乗ってオアフ島を離れてみました。

カウアイ島

1つ目の旅行は日帰りのカウアイ島巡りです。

こちらはハウスメイトの子と一緒に行きました。

朝一で出発して、最終便の一つ前のフライトで帰ってくるプランでした。

この時間にいくとカウアイ島で、サンライズとサンセットを感じることができるのでおススメです!

カウアイ島までのフライトは約40分なので一瞬で到着します。

着いたら予約していたレンタカーをピックアップしてすぐにドライブできます。

良かったスポットを紹介していきます。

〇ポイプビーチ

ここはカウアイ島の多くのリゾートホテルがあつまっていて、

しっかりと整備されているなという印象でした。

かなり長めのビーチが続いていた印象です。とにかく海がきれいで、透き通っていました。

ワイキキのビーチもきれいではあるのですが、島に行くと段違いにきれいです。

その経験だけでも価値があるなと私は思います。

モンクシールやウミガメに会えることも多いみたいですが、

この時は残念ながら出会うことができませんでした。

〇ワイメアキャニオン

カウアイ島の目的はここに行くためでした。

太平洋のグランドキャニオンと呼ばれるくらい壮大な渓谷です。

一年中ベストな気候といわれているくらいのカウアイ島で、

赤や緑の入り混じった絶景を見ることができます。

特によかったポイントは、絶景スポットのすぐ近くまで車で行けることです。

スポットの近くには路肩に数台止めることができるスペースがあり、

好きなところで停めて見に行く感じです。

私たちも5つ以上のスポットを訪れました。

それぞれの違った景色を見ることができるところもおススメポイントです!

ロサンゼルスへ

2つ目の旅行は1泊2日のロサンゼルスの旅です。

こちらは仕事終わりに空港に向かい、夜便にのって早朝に到着する飛行機でした。

ロサンゼルスまでのフライトは約6時間で、+2時間の時差がありました。

ハワイから行くと日本から行くより半分のフライト時間で行くことができるし、

米ドルも持っているし、スマホもそのまま使用することができて、

なによりも国内線なのでスムーズに空港から出ることができます。

さすがに1泊だと短いのですが、

それでもハワイだけでは感じることのできない非日常体験をすることができたと思います。

ディズニーリゾート

今回の旅行の1日目はアナハイムにあるディズニーリゾートに行きました。

ロサンゼルス空港から約60分で着きます。

私がここを選んだ理由は、

朝早くから夜遅くまで過ごすための治安を一番に考えたからです。

ロサンゼルスの朝は意外にも遅くて、スタバぐらいしか開いていません。

夜は遅くまで開いていても、一人で出歩くには少し危険だと思ったので

早めに宿に帰らないといけないだろうなと思いました。

しかし、ディズニーのエリアまで来ると朝は早いし、

パークの閉園時間までは多くの人が出歩いているので安全かなと思い決めました。

パークは大きすぎず、さくっと行くには1日あれば十分だなと私は感じました。

日本人にほぼ出会うことがなく、より海外を感じることができました。

〇グリフィス天文台

2日目は主要な観光地をたくさん巡りました。

サンライズを見たくて朝はやくに出て、

映画「ラ・ラ・ランド」のロケ地にもなったこちらにいきました。

ここからは有名なHollywoodサインも見えるし、

ロサンゼルスの街並みを一望することが出きました。

残念ながら雲が多くてきれいなサンライズを見ることはできませんでしたが、

景色が最高だったので来てよかったなと思いました。

〇サンタモニカ

ロサンゼルスからいけるビーチリゾートで、砂浜がとにかく広くて開放的です。

朝だったのでサーフィンやランニングをしている人がいました。

有名な観覧車やゲームセンターがある桟橋も人が少なくて

ゆったりした時間を過ごすことができました。

〇ビバリーヒルズ

サンタモニカからの帰り道に通ったので、少し散策してみました。

ここが私的に今回の旅で一番刺激的でした。

ロデオドライブというショッピングストリートに行ったのですが、

街並みが美しくて、歩いている人全員がかっこいい町でした。

ハワイにいると車が壊れたり、汚れていてもあまり気にしていない感じなのですが、

ここはすべてピカピカで大きな高級車がほとんどで圧倒されました。

高級感あふれる街並みを感じることができてよい経験になりました。

〇ハリウッドエリア

映画の本場でたくさんのスタジオが集まるエンタメの町です。

歩いているだけでテンションの上がるカラフルな街並みでした。

この時はチャイニーズシアターという場所で

キャプテンアメリカの映画イベントが行われる準備をしていたので、

かなりの数のセキュリティーがいて道も塞がれている場所もあって、

すべて見ることはできませんでした。ですが雰囲気を味わうことができたし、

レッドカーペットの上を少し歩くことができてこれもまた貴重な経験でした。


あっという間でしたが、

ロサンゼルスに行って少しですがハワイから離れてみると、

より一層ハワイの魅力的な部分に気づくことができたように感じます。

どこに行ってもきれいな空気と景色が広がっていることや、

簡単に日本食が手に入る文化、あったかい気候で人の優しさを感じられる部分は

半年を過ぎて、ハワイの生活で当たり前になってきていたんだと思いました。

J1生活が残り少なくなった今、この感覚に気づけたことがとても良い時間でした。

残りのハワイライフをもっともっと充実させていきたいと思います。

 

MAHALO!

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Yumie

奈良からハワイに引っ越してきました! 毎朝、家の窓から青い空と海、ダイアモンドヘッドが見えてとても素敵な日々を過ごしています。 海と旅行と食べることが大好きです。なので、ハワイはとても刺激的な場所です。 慣れてきたら色々なことにチャレンジしていきたいと思っています! また、飲食の仕事も大好きなので日本との違いを楽しみながら12ヶ月のトレーニングを頑張りたいです。 よろしくお願いします!

新着記事