家族みんなでハワイ島旅行! | ハワイで働く日常

2025年02月12日

投稿者:Misa さん

こんにちは!

ハワイに来てから9ヶ月目となりました。

引き続きトレーニングとプライベートで忙しい毎日を送っていて、充実した日々を過ごしています。

日本にいた時とはまったく違ったライフスタイルを送っていて、

1年前ハワイに来る決断をして良かったなと心から日々感じています。

暖かい気候と自然が近くにある生活がとても自分に合っていて、

毎日自分らしく過ごせています。

残りのハワイ生活も全力で楽しんでいこうと思います。

仕事の連休があるとどこの島に行こうかな?と考えるくらい、

オアフ以外の島にも興味を持っている私が先日行った

ハワイ島の旅ついて今回は書いていこうと思います。

ハワイ島旅行

ついに家族がハワイに会いにきてくれたので家族みんなでハワイ島に遊びにいきました。

ハワイ島は、ハワイ諸島の中でも最も新しく広大な島。

オアフ島に続く人気の観光スポットが多い島で日本の四国の半分ほどの土地面積があり、

ハワイの他の島を全部合わせた面積より

2倍近い驚異的な大きさで通称ビッグアイランドとも呼ばれています。

 

しかも世界の全気候帯17のうち10の気候帯が存在する

というスケールの大きさだそうです・・・!

(どういうこと?笑)

またハワイ島は、ハワイ諸島を統一したカメハメハ大王の生まれの地だとも言われています。

オリジナルのカメハメハ大王像が設置されているほか、

ゆかりの地や史跡など数多く残っておりハワイの歴史にも触れることができます。

そんなこの島には驚くほどの魅力がたくさん詰まっていました。

今回はそんなハワイ島の魅力を少しでも皆様にお伝えできたらいいなと思います。

 

ずっと憧れていたハワイ島。

ハワイ諸島の中でも特別なエネルギーを持つこの島には、

「呼ばれないとなかなか行けない」

と言われていることもあるようで本当に念願の旅でした。

しかも、半年ぶりに会う家族みんなでの旅行だったので、

なんだか特別でとても嬉しかったです。

オアフ島での生活に慣れた今、ハワイ島はどんな風に自分が感じるのか、

ワクワクしながら飛行機を降りると、まず驚いたのはその壮大な景色でした。

オアフ島の賑やかで華やかな雰囲気とは違い、

どこまでも広がる大自然に包まれていたのが第一印象です。

黒々とした溶岩台地が広がっていて、その先には雄大な山々がそびえ立っています。

レンタカーで道を走っているだけで自然の持つ力強さをすごく感じました。

ハワイ島で過ごした数日間は、とにかく自然を満喫する旅。

滝を見に行ったり、ジャングルを歩いたり、広大な草原をドライブしたり…

空気がすごく澄んでいて、深呼吸するだけで

気持ちがスッキリしてやっぱりこういう場所に来ると、心がリセットされる感じがします。

そしてこんな大自然がある場所が私は大好きなんだと改めて思いました。

 マウナケア

今回の旅で絶対に行きたかったのが、ハワイ最高峰のマウナケア。

標高4,207メートルの山で、言ったことある人に聞くと星空がすごい!

と聞いていたのでいつか絶対に行きたいと思っていた場所の一つです。

しかし!!!なんと、雪が積もってて登れませんでした。。。

標高が高いから寒いのは知っていましたが、まさか雪がこんなに積もってるとは。

今年初雪だそうでそんなタイミングで来てしまうなんて、

逆に持ってる?私たち、と思っちゃうほどでした。笑

途中まで行くのにチャレンジしましたが、

途中から道路が閉鎖されていたので断念しました。

すごく悔しかったけど、車で向かっている途中でこんなに綺麗なサンセットに出会えました。

 

どんどんと移り変わっていく空がとても綺麗でサンセットラバーな私は

ハワイ島でもこんなに綺麗なサンセットに出会えて本当に嬉しかったです。

空気が澄んでいるのでとても美しく、なかなか見れないような色合いのサンセットでした。

 

マウナケアの山頂まで登れず、空いっぱいの星を見ることは出来なかったけど

「またすぐ来なきゃ!」と切り替えられたのでこれはこれでいい思い出かも。

 

 

Kua bay

そして、ハワイ島って山のイメージが強いかと思うのですが、ビーチも最高なんです!

実際に行ってみるとめちゃくちゃ綺麗で少しびっくりしました。

特にお気に入りのビーチになった場所。

エリソン・オニヅカ・コナ国際空港から北に15分ほどの場所にある人気のビーチ。

ハワイでは珍しい青い海と白い砂浜が美しいビーチで、週末にはロコで賑わっているようです。

黒い溶岩と白い砂浜が組み合わさったビーチ。

オアフでは見られない景色で、なんとも不思議な雰囲気でお気に入りのビーチの一つになりました。

地球のエネルギーをそのまま感じられて、とてもパワーが強いビーチでした。

真っ黒な溶岩のすぐ横に青く透き通った海が広がってて、

そのコントラストが美しくずっと眺めていられる今までに出会ったことのない素晴らしいビーチでした。

マウナケアに雪が降った次の日とは思えない景色ですよね。

さすが世界の全気候帯17のうち10の気候帯が存在すると言われている島!

また絶対行きたい、特別な島。

まとめ

今回の旅では、コナの街を中心に回っていてヒロの街までは行けなかったので

ハワイ島の魅力をほんのちょっとしか味わえなかった気がします。

それでも十分すぎるくらいに心に残る旅となりました。

「ハワイ島は呼ばれないと行けない」って言葉を思い出して、

きっと今回は家族みんなで行くのがベストなタイミングだったんだなって感じて、

また次に行くときはまた違う理由で呼ばれるのかもしれないな、なんて考えていました。

 

次こそはマウナケアの山頂からの景色を見たいし、

もっといろんなビーチも巡りたい。

まだ行っていないハワイ島で最大の街、ノスタルジックなヒロの街にも行ってみたい。

私の大好きなおしゃれなカフェやオーガニックスーパーなどもあるようです。

すごく気になる。笑

そして、何よりもハワイ島の満天の星空を絶対に見たい。

今回の旅でますますこの島に惹かれたので

きっとまた近いうちに呼ばれる気がします。笑

またすぐに訪れたいなと思います。

 

みなさまもハワイ島に行ってみたい気持ちになりましたか?

少しでもこのコラムでハワイ島の魅力が伝わっていたら嬉しいです。

私は次の連休はいつかな?と、次の旅を楽しみにして、

残りのトレーニングを楽しもうと思います。

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Misa

いつかハワイに住みたい・・いつかではなく今叶えることにしました♡まだ住んでいるという実感が湧かない毎日ですが、英語もトレーニングも遊びも色んなことを吸収できる1年を全力で過ごします!!

新着記事