ハワイで過ごした日々 | ハワイで働く日常

2024年10月16日

投稿者:Mao さん

ハワイ生活7ヶ月目到来。

早いものでもう7ヶ月になったようです。

来た当初、挑戦したかったこと、ものほぼほぼ終えた7ヶ月目でございます。

 

乗馬

最近は乗馬をしに行きました。

ワイキキから車で45分。

都内で生活してたときは45分ってすぐだな、という感覚でしたが

今はもうローカル気分なのか45分も?!かかるのか?!と

時間に対しての考え方も変わってきました。

そんなこんなで45分かけて南に北に車を走らせ、

クアロアランチってとこが有名なんですが

少し安いところを見つけてそこへ行きました。

もう名前も覚えてません。

しかし、Googleマップで乗馬体験できる場所はてできませんので、

画像に沿ってきてくださいなんて書いてあるんですが、

画像の場所がそもそも見当たらなく、

車を降りて道ゆく人にここはどこだ、

あそこはどこだなんて言って聞いて、

アメリカらしくない地図に載ってないパラレルワールドへ行ってきました。

結論非常によかったです!

ツアーガイドのお姉さんたちも丁寧で、

朝早かったので頭半分寝てて話半分でも

馬の乗り方、止め方走り方など全て理解できた笑

一緒に行った友達が元武士?ってくらい、

馬に蹴りいれて走り去って行くの見て

私は乗馬どころじゃないくらい笑い転げた楽しい乗馬体験でした。

どこか忘れたけど、クアロアランチの次くらいに出てくるサイトです。

安くてたのしかったです。

この牧場にいくまでにコテージなんかもあって、

名前忘れたので行けるかわからないけどコテージにバーベーキューに

簡易的なプールで遊んでる人をみてまた遊びにいきたいなと思ってます。

 

ジュラシックツアー

また自分のお誕生日にお友達がクアロアランチの

ジュラシックツアーに連れていってくれました!

行きたいなぁ、ってぼやいてたんですが

まさか誕生日プレゼントにいけるとは思ってなく大変感謝でございます。

ツアーはこれまた大満足。

バギーみたいなのに乗って走り回りながらツアー跡地を巡るんですが、

ジュラシックパークの映画全体の5パーセントしか

クアロアランチでは撮影されてないらしく、これまたおったまげ。

ジュラシックパークの映画まったく覚えてないけど、とにかく自然が素晴らしすぎて

ちょこちょこ豆知識も説明してくれてたのしかった!

ただ泥まみれになって、帰りは砂場で一日中遊んだ

3歳児並みに友達と泥まみれで焼肉食べ行きました。

この焼き屋さん、タン塩たくさんあるのに、

レモン置いてなく塩で食べることを強制してくる

今まであったことないスタイルの焼肉屋さんでしたが、

地元の人に愛されてるのか入るのに30分待ちました。

泥まみれで。

アオハルだな、と思いながら帰って速攻お風呂に入り耳から黒い物体出てきて、

泥遊びって半端じゃないなと新しい発見ばかりの1日でした!

 

~目標は~

その他これからやってみたいことといえば、

船のクルージングとスキューバダイビングと帰るまでにハワイの島制覇かな。

すでにビッグアイランドには3回行ってるんですが、

笑けるくらいなにもなかった!

大谷翔平様が家買ったっちゅーから、

どんな街かいなと視察も兼ねて行きましたが、まーーーなんもない!

私が思うに大谷翔平様は、なんもない、

メディアに終われる生活につかれてここに家を買ったんだなと勝手に解釈してます。

ただね、おいしいご飯やさんたくさんありました!

人もホノルル同様善人しかいなかった!

ただスコール多いので、少し残念!

あとウーバー呼んだらウーバーの運転手に日本人てことバレて

何故か目的地についてるのに、

いかに日本人、日本が優れてるかって話をずっとしてきて、

いいんです。日本人として非常にうれしいんです。

しかし、車ロックされてて、

私もね人の話をさえぎるほど失礼な人間ではなくいたいので、

うんうん、と頭縦に動かして、聞きましたがね。

日本を好きでいてくれてありがとう、

けど解放してくれぇ!

って思ってしまいました。

すいません。

なんか有名な池?に無数に日本の名前がかかれた石とか

やたらめったら鳥居があって、日本人が多いのは確かなビッグアイランドでした。

口コミ良さそうなバーに入ったら、

アメリカの田舎にあるすたびれたバーでカラオケ大会やってまして、

みんなでバックストリートボーイズフルコーラスしたのも良い思い出でした。

ほかなんかあったかな。

レインボーフォールズって滝見に行ったけど、レインボーはみれなかったかな。

ホノルルから1時間以内で他の島いけるので、帰るまでには全制覇してみたいものです!

ほかみんなどこいってるだろーか。

 

焼肉ソウル

話すネタなくなってきたので、最近感動したお米の話します。

みなさんはお米に感動したことありますか?

わたしはつい最近までありませんでした。

先日友人のお誕生日会を焼肉ソウルってとこでやったんですよ。

まぁお肉は置いといて、お米がまぁキラキラしてましてね、

やだすごい綺麗なんて友達といいながら一口口にしたら、なんだこりゃ。と。

もうこんな甘いお米がこの世の中にあったのかい、て思うくらい。

もう焼肉屋にいますが、肉のことそっちのけで米二杯おかわりしました。

あまりのおいしさに店員さんにこんなお米初めてだ、

美味しすぎると感動のまま気持ちを伝えると、これ日本米よ。と。

名前忘れたけど、その時ググってみたらね、

本当に日本米なんだけどカリフォルニアで作ってんのよね。

いやぁ、おいしいお米でした。

お肉はさておき、

おいしいお米をハワイで体験したい方いましたら焼肉ソウルへ。

お肉はさておきですよ。

 

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Mao

ハワイ来るのは初めてで、ホスピタリティ業界でスキルアップできることを目指してきました!

新着記事