ハイキングのお楽しみスポット| ハワイで働く日常
2024年09月20日
投稿者:kayoko さん
ハナウマベイでシュノーケリング
ハワイに到着して3ヶ月がたち、徐々に生活にも慣れてきました。
そこで、折角ハワイにいるのだから綺麗な海でシュノーケリングしたい!
ということで、ルームメイト達と一緒にハナウマベイに行ってきました。
ハナウマベイまではウーバーで30分ほど。
行きはウーバーのXL(6人乗り)で35ドル。
帰りは65ドルぐらいでした。
6人で行ったのでチップ入れてみんなで割ったら
一人19ドルほどの交通費
(行きは朝7時だったので空いてて安かったのかな?
帰りは11:30頃でしたが倍の値段でした。)
ハナウマベイは観光客は一人25ドルかかりますが、
ステートIDを持っていればカマアイナがきいて無料で入れます。
この美しい眺め!いやあ〜ハワイは本当に自然が美しい。
すぐ近くにはココヘッドもあるし、車で30分あればワイキキに着くしで、
気軽にどこにでも行けるのが嬉しい
(ちなみに6人中2人はこのあと15時から出勤でした!)
私はこの日はビーチでゆっくり過ごす時間が多かったのですが(
海は泳ぐより眺めている方が好きです)
他の子はライフジャケットをレンタルしてシュノーケリングを楽しんだり
泳ぎが上手な子は素潜りでぐんぐん泳いでいました。
魚もいっぱいいたそうです。
ただ、日曜日で混んでいたせいか、水の透明感はイマイチだったようです。
ハナウマ湾は月曜日と火曜日がお休みのようなので、
水曜の朝イチで行くのがおすすめです。
泳ぎが苦手な私は浮き輪よりもライフジャケットがあると
より海が楽しめるかもしれないと思い、
その日の夕方に早速Walwartに行って、
ライフジャケット(子供用しかなくてそれを購入)と
小さ目のフィンを買いました。
シューケルセットは前日にLongsで購入。
ルームメイトとも暑い時期に行けるだけ色んな海に行ってみようと話して、
翌日もアラモアナビーチに行こうと早起きしたのですが、
残念なことに疲れが出たのか風邪を引いてしまい、
結局まだグッツを使う機会が訪れていないので、
回復したらどんどん出かけていきたいです。
散歩は好きだけど、運動は苦手なこの私にも
海にもっと入ってみたいと思わせてくれるハワイは本当に魅力的だな〜と改めて感じました。
皆さんも是非機会があればハナウマ湾を訪れてみてください。
【ハナウマ湾詳細】
- 名称:ハナウマ湾自然保護区(Hanauma Bay Nature Preserve)
- 所在地:100 Hanauma Bay Rd, Honolulu, HI 96825
- 営業時間:水曜日から日曜日 06:45~16:00
- 定休日:月曜日と火曜日
- 入場料:一人25ドル(12歳以下の児童、ハワイ市民、軍関係者、州内の学校に就学中の学生は無料)
- 公式HP:https://hanaumabaystatepark.com/
この3ヶ月で他に経験したこと
ウクレレレッスン
ロイヤルハワイアンセンターで行われている
ウクレレレッスンに2回参加してすごく楽しかったです。
1時間のレッスンで簡単なコードを使って
1曲を歌って弾けるようにレッスンをしてくれます。
(2回とも違う曲でした)
毎週月曜日にロイヤルハワイアンセンターにて
11時〜12時先着10名まで。
人気ですぐにいっぱいになってしまうため、早めに並ぶと良いです。
フラショー
後は色んなところで行われている
無料のフラショーの見学にもたくさんいきました。
中でも、9月2日からはデューク像近くにある
クヒオビーチフラマウンドにて行われている
キロハナフラショーが特におすすめ!
毎週日曜日から木曜日の9時30分から10時30分まで無料です。
ファーマーズマーケット
土曜日で予定が合えばファーマーズマーケットにもいきます。
カカアコのファーマーズマーケットが一番良かったです。
後はハイアットリージェンシーホテルにて
週2回月、水の16時〜20時で行われている
ファーマーズマーケットにもよくいきます。
ホノルル動物園
ホノルル動物園にも行ったのですが、これが思ったよりもすごく良かったです!
散歩しながら動物も観れるといった感じで、
ワイキキの街中のすぐそばに
こんなに広くて素敵な動物園があることに感動しました。
カマアイナを使うと半額の10ドルで入れます。
(おまけ)
🌟今後ハワイでやってみたいことリスト🌟
① マッキンリーコミュニティーカレッジでのアダルト英会話スクールに通う
② ルームメイトとレンタカーでオアフ島一周
③ ダイヤモンドヘッドへ登って朝日眺める
④ マウイの滝を見に行く
⑤ フラの体験レッスン
⑥ ラウハラ編みのレッスンに参加
⑦ フラガーデンに行く
⑧ ポリネシアンカルチャーセンターに行く
ハワイは外国人でも住みやすく、
海外生活始めての人にも本当におすすめな場所だな〜と感じます。
後は生活にはやっと慣れたので、
これからは英語学習にも力を入れていきたいです。
※ステートIDを取得すると色んなところでカマアイナ(住人割引)を受けれるので、
J1できた際には絶対取得するのがお勧めです!