ジュラシックパークと行ってきたグルメスポット|ハワイで働く日常

2023年06月06日

投稿者:mariko さん

Waikiki FOOD HOLL Co

2023年04月24日

今回紹介するのは、

ロイヤルハワイアンセンターの3階の一番端っこにある < Waikiki FOOD HOLL Co > です。

 

フードコートみたいな感じで色んなお店のフードやドリンクを入口で全部オーダーして準備ができたら音でお知らせしてくれるのでそれぞれの場所にピックアップするスタイルです。一度にたくさんのお店のメニューを楽しめます。

 

 

今年リューアルオープンしてとても綺麗でオシャレなので、どこを撮ってもフォトジェニックな空間です。

 

<pork tamago onigiri>というお店は日本産のお米を使っていてオーダーが入ってから作ってくれるので温かいスパムおにぎりを楽しめるワイキキでは珍しいお店です。

Waikiki FOOD HOLL Co

 

他にも、ガーリックシュリンプ、ステーキプレート、カレーライス、ハンバーガー、ソフトクリームなどいろんなメニューがあります。デザートからアルコールまで全部たのしめます。

平日は曜日替わりでお得なメニューもあります。

Waikiki FOOD HOLL Co

 

同じ建物の2階にもfood courtがあって、

そこでもたくさんのローカルフードが楽しめます。

 

個人的にお気に入りなのは、

< POKE WAIKIKI >というポケ丼のお店です。

ほかのポケ丼のお店とは違い、ポケの他にたくさんの種類の野菜とシーフードが一つのどんぶりに入っているのでヘルシーです。ジャンクフードばかりでたまに野菜を摂りたいときはぜひ。

Waikiki FOOD HOLL Co

 

ではまた次回のコラムで。mahalo!

 

 

<Kualoa Ranch>クアロアランチ(クアロア牧場)

2023年05月08日

Aloha!

 

今回は<Kualoa Ranch>クアロアランチ(クアロア牧場)について紹介します。

 

 

ジュラシックパーク、ジュラシックワールドの撮影地となった場所でこれらの映画を見た人は一度はぜひ行って欲しい場所です。

 

 

ワイキキから車やバスで約1時間くらいのところにあるので半日で楽しめます。

<Kualoa Ranch>クアロアランチ(クアロア牧場)

 

私はE-bikeの現地ツアーを組んで行きましたが、他にもbuggyや乗馬、バスツアーも選べます。

 

 

E-bikeは始めに少し乗る練習をしてから6名くらいのチームで出発しました。英語ガイドですがかわいいお姉さんが案内してくれるので安心です。

着いてびっくり、そこは壮大な景色が広がっていて一気に映画の世界に引き込まれました。

 

 

ハワイの観光地としてそこまで有名ではないのかあまり知り合いからここの名前を聞きませんでしたが、それが不思議に思いました。一度行った方ならわかります、絶対行くべきです。

 

<Kualoa Ranch>クアロアランチ(クアロア牧場)

 

 

ジュラシックワールドの他にも、ゴジラ、ジュマンジ、キングコングなどたくさんの映画の撮影地となった場所なのでまだ観ていない方はぜひ映画を観てから行くことをおすすめします。

<Kualoa Ranch>クアロアランチ(クアロア牧場)

 

お土産ショップやレストランもあるのでツアー以外の時間もたくさん楽しめます。

 

 

ではまた次回。

 

 

Tropical Farms Macadamia Nuts

2023年05月22日

アロハーーー!

 

日本はゴールデンウィークということで、日本から友だちも遊びに来てくれたのでやっと私もオアフ島を観光する機会がありました。

 

こっちに住んでいると観光に行こうというロコもいないのでいつも近場になってしまいます。

 

 

今回やっと島を一周したのでそのときのよかった場所を紹介します。

 

一つ目は、

レナーズベーカリー <Leonard's Bakery> のマラサダです。

 

ここは誰もが知ってる有名なマラサダのお店ですよね。私もずっと行きたくて今回念願でした。

日本にいる友だちから行った時間が遅くすでに売り切れで食べ損ねたという話を聞いていたのでとても人気なのは知っていましたが、朝から買いに来ている人々で店の前にはすでに行列ができていたので驚きました。午前中に行くのがおすすめです。

ショッキングピンクのboxがまたかわいかったです。

Leonard's Bakery

 

二つ目は、

<Tropical Farms Macadamia Nuts> という名前のマカダミアナッツファームです。

 

一番おすすめしたいポイントは、ここではなんと生マカダミアナッツが食べられます。

自分でマカダミアナッツの殻を石で割ることは日本ではできない体験だったのでとても貴重でした。

そして店内ではたくさんの種類のフレーバーのマカダミアナッツを試食出来ます。

 

Tropical Farms Macadamia Nuts

 

みなさんもぜひ。

 

 

Cheese Burger in paradise <チーズバーガーインパラダイス>

2023年06月06日

Aloha!こんにちは!

 

今回紹介するのは、ワイキキの丁度真ん中あたりにある

Cheese Burger in paradise  <チーズバーガーインパラダイス> というお店です。

Cheese Burger in paradise

 

日本のガイドブックにも載っていていつも行列ができているハンバーガーのお店です。

 

今回は運良く20分も待たずして席につけました。

店内はバーカウンターもありアメリカンな空間が漂っている感じです。

 

メニューはいろんな種類のバーガーがありましたが、一番有名そうなチーズバーガーを注文しました。

 

さすがアメリカンサイズでポテトもサイドにいっぱい付いてきてとてもボリューミーでしたが、お肉がとてもジューシーで本当に美味しかったのでオススメです。

Cheese Burger in paradise

 

お店は朝から開いていて、ハンバーガー以外にもたくさんのアメリカ料理があって、モーニングも人気みたいなので次回はぜひモーニングに行ってみたいと思います。

 

ちなみに、トイレの柄までお店のハンバーガー柄で可愛かったです。

 

cheeseburgernation.com

2500 Kalākaua Ave, Honolulu, HI 96815

営業時間 7:00〜22:00

 

ハワイに来たら必ず行くという人もいるみたいなのでまだ行っていない方はぜひ一度。

 

 

mahalo!

また次回もお楽しみに。

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:mariko

海外大好きでなんでも興味がある人間です。これまでワーホリや留学、海外一人旅などたくさん経験しました。今回はワーホリ制度がないアメリカで働きながら暮らす方法はないかと考え、j1ビザに辿り着きました。ハワイは初めてきましたが、いろんな経験をして存分に楽しみたいと思います。

新着記事