オススメバーと天国の海&マウイ島での山火事|ハワイで働く日常
2023年08月30日
投稿者:Tomo さん
Bar
2023年07月21日
こんにちは。Tomoです。
最近、とても暑くなってきましたね…泣
私はレストランで働いているのですが、キッチンが暑くて、毎日汗だくです、😭
でも、そんな季節はビールが美味しく感じますよね?!
疲れた1日の終わりに一杯飲みたい!
なんて日もありますよね?
ということで、ワイキキで夜遅くまでやってるBarがいくつかあるので、ご紹介します✨
① Rivals
ワイキキのど真ん中にある、スポーツバーなのですが、ほぼほぼローカルの人しかいません!
音楽が爆音とまではいかないものの大きめの音でかかってます(笑)
友達とワイワイ飲みたいなんて時はいいですね!
ちなみに私もよくここを利用するのですが、
日本人を見たことありません😐もちろんいるんでしょうけど、時間的な問題もあるんですかね、、、?
それぐらい、ローカルの人達が集まるBarです!
奥にはダーツもあります。
② Tropics Beach hat
ここはTacos and tequila bar なんです!
店内もは水色っぽくカラフルで可愛いお店でした!テキーラバーといってもビールも種類が豊富でびっくりしました!いろんなビールの選択肢があって楽しかったです!
あとは、メキシカンレストランといえば、、、Taco Tuesday!!!!!!!!! ✨
はい👍もちろんここのお店もやってます!!
わたしはまだ行ったことないのですが!Tacosが$3くらいで食べれるみたいですね‼️✨
雰囲気が良かったので、また行きたいと思います!
ワイキキ中心地から10〜15分ほど歩くとつきます!
もしよかったら、皆さん行ってみてください😊
それではまた!
ダイヤモンドヘッド★☆
2023年08月06日
こんにちは。Tomoです!
ハワイも本格的に暑くなってきましたね!
日本人観光客もすごく増えてきたような気がします。。。
先日、ちょこっと日本に一時帰国をしたのですが、飛行機は満席でした!
私がハワイに来た頃は隣は空席、ガラガラだったのになぁ、、なんて!
ハワイも旅行客が戻りつつあるんですね!世界への扉がどんどん開いてるような気がして嬉しくなりますね!
さて、ハワイに観光しにきたら、絶対いくであろうダイヤモンドヘッド!!!!
過去にもたくさん記事にされて居ますが、私も簡単にご紹介させていただこうと思います!
ハワイといったら、ダイヤモンドヘッド!!!!!!
所用時間:2時間
アクセス:★★★★
難易度:★★
金額:$5(2023/7/22 段階)、予約必須!!
比較的簡単なハイキングです!
普段運動しない人でも、いい運動になる程度で、かなりきつい!!!なんてことはありません。
もちろんハイキングなので人すら山を登ることにはなりますが
急な坂などはないので、まさに初級ハイキングですね!
入場料$5ドルかかりますが、ハワイID持っていれば無料で登れちゃいます!
今回、泥道ではないと聞いて居たので、サンダルで行ってみたのですが、
ゴツゴツした足場な細かい砂で滑りやすい場所もあったので、このハイキングはシューズで行くことお勧めします。笑
でも、いけない事はないですけどね!
(マノアフォールにもサンダルで行ったので、どこまでサンダルでいけるか、実は一人で試してたりしてます。笑)
①アクセスですがワイキキからだと
2番バス(18th Ave + Opp Aveで下車、ここから入り口まで20〜25分)
もしくは
23番バス(DiamondheadRd + Opp 18th Aveで下車 入り口まで15〜20分)
入り口までは多少の坂があります。そこまでキツくもないので軽い準備運動程度です。
私は利用しなかったのですがピンクトロリーも見かけたのでトロリーも利用可能です。
ただ値段が少し高いので、コストを抑えるのであれば、やはり公共バスを利用するのがいいと思います。
②Walk-in Entrance
予約した画面、バーコードをここで見せて、いざ入場!
③すぐにVisitor center が出てきます
ここではちょっとだけお土産が売ってます。
ちなみにこの周辺で、お水を補給できるので空いてるボトルを持っていって
ここで補給してもいいですね!近くにコンビニはなく買うなら自動販売機になります。
なのでせめてボトルも持っていくのがお勧め。
④後は道なりに進んでいきます。
すると頂上に到着ーーーーー!!!
頂上はたくさん人がいますが、10〜15分の滞在で十分な気がします!
上からワイキキの景色を堪能できます!綺麗なので是非足を運んでみてください!
今回、私は土曜日に登ったので、登る前にファーマーズマーケットに寄ってから登りに行きました!
ちょっと早起きしてファーマーズに行くのもお勧めです★
お時間あればどうぞ行ってみてください!
それではまたー!😊
マウイ島での山火事の件
2023年08月17日
今ニュースにもなっているので、みなさんもよくご存知かと思います。
8月8日未明にマウイ島で山火事が発生しました。
また近くを通過していたハリケーン「ドーラ」によりマウイ島のダウンタウンまでもがほぼ焼失してしまう大規模災害になっています。
幸いにもオアフ島自体は被害は出ておらず、マウイ島で被害を受けた方々の避難所にもなっております。
しかしながら、死傷者も多々出ており、先日火災で被害を受けたライハナ街の死者数は99人に達しました。
また被害が出ている地域の75%はまだ捜索されていないとされているため、
実際の死者数はこれ以上なのでしょう。
本当に胸が痛くなるような大災害で、言葉になりません。
アメリカにおいて過去100年超に発生した森林火災では最も死者が多いそうです。
このような自然災害には、太刀打ちできないのが現状です。
一人でも多くの方が避難をして、生きていてくれることを願っています。
また、この災害により亡くなってしまった方、遺族の方、ご友人の方々、ご冥福お祈り申し上げます。
私自身、オアフ島に住んでいて何ができるのかと考え、使用していない衣服やブランケット、缶などの食料品を寄付しようと思います。
ハワイ在住の方、マウイのために寄付しませんか。
現在、さまざまなSNSでも流れているとは思いますが、募金や寄付を募っています。
マウイ島の方々が元の生活に戻るようまで、途方もない時間がかかることと思いますが
またいつか、かつてのような美しいマウイ島が現れるよう、心から祈っております。
今回、通常の記事を書こうと思ったのですが、
私自身が今、何よりも優先して発信することはマウイ島のための発信だと思い
この場を借りて、この記事を書かせていただきました。
今回は以上になります。
天国の海/カネオヘサンドバー
2023年08月30日
こんにちは。Tomoです!
今回、「天国の海」と呼ばれる『カネオヘ サンドバー』に行ってきたのでご紹介します!
サンドバーってなに?
なんて思いますよね。私も聞くまでサンドバーの正体を知らなかったのですが、
サンドバーとは砂州とも呼ばれ、干渉時に浅瀬が浮かび上がって現れる砂浜のことです!
(お酒を飲めるBARではありませんでした笑)
干渉の僅かな時間だけ、海底の砂浜(珊瑚)が姿を表すようです。
特にKaneoheのサンドバーは有名みたいですね!
幸運なことに、今回は友人が誘ってくれたので、行くことができました!
百聞は一見しかずということで、早速写真を是非みてください!!
ここ、海のど真ん中なので白浜に降りれば360°見渡す限り海!海!海!なんです。非常に美しいその景色は
是非とも、写真だけではなく、直接みていただきたいものです。
また幸運なことに、なんとホヌを2度も見ることができました!!
別日に行った友人は、一度も会えなかったとのことだったので、2度も会えた私たちは本当にラッキーでした!
ただこちらの場所は、非常に環境的にも非常に重要な場所として、世界の研究機関から重要視されているため、
限られたボートでしかいくことができません。
私はミリタリーの友人に今回連れて行ってもらいましたが、その方法以外では
州政府から許可を得ているツアー会社のみが行けるようです。
もし行く機会があれば、気をつけたいのが
①日焼け対策
海のど真ん中なので、日を遮るものがありません。もちろんボートについてる屋根が
助けてくれますが、ずっとボートにいるなんて勿体無いです!
日焼け止めはこまめに塗りましょう。
今回1度ぬりだけで挑んだ私は、見事にやけて3、4日間はジリジリする痛みと格闘することになりました。。
②飲み物
必ず持っていきましょう!!当たり前だとは思いますが、水分補給は大事です。
海では自分では思っている以上の体力を消耗するので、必ず持っていくことおすすめします。
※また、この湾ではゴミを海に捨てて帰ることは厳重に禁止されています。
なので、できればペットボトルなどは、水筒に詰め替えて、流されないように工夫するのも一つの手だと思います。
もちろんアルコールはNGです。
③浮き輪等
持っていくのもおすすめです。せっかくの海なので、浮き輪に揺られてリラックスなんてのも最高です!
注意事項は普段海に行くのと変わりませんが、大切に管理されている海なので
帰りはゴミひとつ残さないように、綺麗なまま帰りましょう!
皆さんがいつかここに行けること祈っております!
それではまた!