シンコデマヨお祝い&ハワイ島旅行シリーズ|ハワイで働く日常

2023年06月11日

投稿者:Tomo さん

cinco de mayo

2023年05月17日

aloha〜!Tomoです!

 

今回はアメリカでも現在大きなお祭りの日になっている

"Cinco de mayo/シンコデマヨ"

についてご紹介します。

 

簡単に説明すると5月5日はメキシコをお祝いする日で、多くのメキシカンレストランは

この日を派手にお祝いします。✨

 

スペイン語で"Cinco de mayo"とは"5月5日"という意味だそうです。

 

事の始まりとしては、1862年5月5日は、

装備不十分だったメキシコ軍がフランス軍に勝利したプエブラの会戦の記念日だったそうです。

 

劣勢だったメキシコ軍が、優勢だったフランス軍に勝利したことが、当時は祝杯をあげるほど喜ばしい事だったということがわかりますね!

 

そんなところから"cinco de mayo"をお祝いする日が始まったようです。

(私も調べて、初めて知りました🧐)

 

 

では、waikikiにあるメキシカンレストラン"BUHO"ての様子もご紹介します!

BUHO

 

BUHOはルーフトップの開放的なレストランであり、たくさんのお客さんがいました。

 

外には行列もできていて、多くのお客さんがこのcinco de mayoのために来ていることがわかりました。

 

 

中心部がダンスフロアのような感じで、踊れるスペースを設けているのですが、満員電車くらいパンパンでした、、、😅

軽ーく音楽に乗っている方もいれば、タンゴのような情熱的なダンス💃を踊ってる方もいました!あまりにすごくて見惚れてしまいました…

 

このお祭りはお店があいてる限り、夜遅くまで続いたみたいです。

 

BUHO

 

また来年にはなりますが、もし機会があれば一緒にお祝いしてみてください!

とても楽しい一日でした!😄

 

 

それではまた!mahalo〜!

 

 

ハワイ島 part1

2023年06月03日

ALOHA!TOMOです!

 

先日、ハワイ島に行ってきたのでハワイ島について今回ご紹介します。

少し長くなるのでpart1とpart2,part3にわけてご紹介させていただきます。

 

まずはハワイ島について簡単にお話しします。

 

ハワイ島は、今私たちが住んでいるオアフ島の次に大きな島になります。

ハワイ島には2つ空港【コナ/ヒロ】があります。

 

ーーーーーー【コナ】ーーーーー

 

コナには近くにショッピングできるようなお店が多いので、

ショッピングしたい!海を楽しみたい!UCCコーヒー農園に行きたい!ファンシーなレストランで食事したい!

ファーマーズマーケットに行きたい!なんて方におすすめです。

比較的、ヒロよりは栄えているイメージですね👍

 

特にハイキング、火山に行く予定がなければ、半袖、短パン、サンダルなんかの服装で十分だと思います。

コナに住んでる友人もそうおっしゃってましたね。

 

参考:2023年5月現在

フライトチケット(1 day tripの場合) :$102

レンタカー(10時ー19時の場合):$65

 

 

 

ーーーーー【ヒロ】ーーーーー

 

自然を楽しみたい!火山を見たい!ハイキングしたい!ちょっと海にも寄りたい!

なんて方におすすめです

 

ハイキングになる可能せが高いので、スニーカーやシューズを履くことをおすすめします。

半袖、半ズボンでも行けますが、ヒロは天候が変わりやすいので、なにか羽織るものを持参するのをおすすめします。

 

 

 

今回はヒロに行ってきたので、ヒロの空港を軽くご紹介。

ヒロ空港は非常に小さい空港で、到着するとホヌが出迎えてくれました❤️

ヒロ空港のホヌ

 

そして、ホノルルのような大きい空港ではなく、どちらかというと平家のような小さい空港です。

でも一応国際線もあるみたいですね、、

 

お土産も売っているのですが、角の一角にある小さい売店のような広さでした。

 

ヒロ空港

 

 

参考

フライトチケット(1 day tripの場合) :$97

レンタカー(10時ー19時の場合):$54

 

 

もちろん、どちらの空港にいっても自然を楽しむことができます。

火山や黒砂ビーチ、雄大な自然を楽しむには十分なスポットはたくさんあります。

 

ただ個人的な意見にはなりますが、ハワイ島に来るなら、絶対にレンタカーの予約は必須、おすすめします!

バスは一応あるのですが、バスだと行きたいところに行けない、時間がかかるデメリットの方が大きいです。

なので、レンタカーをするのがオススメです✨

 

上記に参考価格を載せてありますが、さらに保険代でもう少しかかるかと思います。

ちなみに現地で対人補償をつけたら$15プラスでかかりました。

あくまで参考価格になります。また返却する際のガソリン代もご自身で支払いになります。

 

長くなってしまったので、今回はこのへんで、、、。

またPart2、3で1day tripについて書かせていただきますね!

 

それでは!Mahalo!

 

Tomo

 

 

ハワイ島 Part2

2023年06月07日

ALOHA!TOMOです!

 

 

前回、書かせていただいた通り、今回私たちのTrip shedule について早速ご紹介いたします。

 

今回ハワイ島の【HILO】に行きました。

 

服装:半袖、半ズボン、スニーカー、帽子

持ち物:サンダル、水着、バスタオル、傘、長袖の上着(必須)

(持ち物に関してはPart3で書きます。)

 

【フライト】

往 ホノルル8:15 →  ヒロ9:11着予定

復 ヒロ 7:45 → ホノルル8:41着予定

 

のチケットを予約。

 

【10:00】

レンタカーを予約

 

借りるまでにかなり待ちました。早くついたので9;40頃行ったのですが10時まで待たされました、、

レンタカーを借りる際なのですが、日本の免許証(国際免許)と借りる方のクレジットを必ず持っていってください!

前回、ホノルルで借りた際、ハワイで使用しているデビットカードは使えず、借りれませんでした。。。

どうやら、免許証とクレジットの名前が一致していないと借りれません。

 

また乗車前に必ず、車の写真を取っといてください。

乗車前に傷のチェックがあるのですが、念のため必ずとりましょう。

もともとあった傷なのに、後からお金を請求されることがあるので、自分たちがつけた傷ではないとの証明にもなります!

レンタカー

ちなみに、フォードのマスタングでした、すご。

 

【10:30】

Ken's House of Pancake で朝ごはん

 

近くに探せば、レストラン等あるのですが、行きたかったところは全部11:00OPENだったので

24時間営業のここに行きました!

値段もお手頃ですし、メニューも豊富で、店内の雰囲気もアメリカンダイナーっぽく、とても良かったです。

ここのレセプションをおばあちゃんがやって居たのですが、これまた可愛いらしい方でした❤️

心がほっこりします。

Ken's House of Pancake

 

【11:45】

Rainbow Fall

 

ご飯も食べたところで、早速観光へ!!最初に行ったのはレインボーフォール!!!

 

さぁ、いざハイキング!!!!✨

 

 

 

と思ったら、車を止めたすぐ先にありました、、笑

私たちの意気込みはどちらへ。。。。笑

 

 

なのでレインボーフォールにくるなら、サンダルでおっけいです!笑

ものの15分くらいの滞在時間でした!

 

 

Rainbow Fall

 

 

またまた長くなりそうなので、今回はまたこのへんで区切らせてもらいます。

また次回お楽しみに!!次はキラウエア火山についても書きます!

 

 

それでは、、

 

Tomo

 

 

ハワイ島 Part3

2023年06月11日

ALOHA!TOMOです!

 

それでは前回の続きから参りましょう!!

 

ここまでのスケジュールは

【10:00】レンタカー予約

【10:30】朝ごはん  at  Ken's House of Pancake

【11:45】Rainbow Fall

こんな感じでしたね!

 

【12:45】

キラウエア火山

 

車で行ったので入場料$30支払いました!

まず最初にVisitor Centerに到着します。ここにはトイレやお土産屋さん、

ツアーガイド、インフォメーションセンターがあるのでここで情報を手に入れましょう。

 

車では一番奥にある、キアウエアのカルデラを見ることができます。

カルデラとは火山噴火でできた巨大な凹地を指します。

写真では壮大さが映らないのが非常に残念です。。。ですが、自然にできた巨大なカルデラは荘厳でした。

 

キラウエア火山

 

 

またここまで来る途中にSteam Vents /蒸気孔を見ることができました。

少し硫黄の匂いがしますが蒸気は暖かかったです。蒸気孔にお金を投げている人もいました笑

日本でもよく見かける光景ですね!

 

 

ここまでも基本的には半袖短パン、サンダルでも大丈夫でした。

 

 

 

 

さてここからです。この後元きた道を戻り、キラウエア イキ トレイルに挑戦しました。

2.3時間くらいかけて、森の中を歩き回り、洞窟やクレーターの底を歩くことができます。

キラウエア イキ トレイル

 

なかなか大変な道のりでした。。。

道自体はありますな、ゴツゴツとした岩や木があるので、楽な道ではありません。

なのでシューズを履くことをおすすめします。。サンダルでは厳しいですね。。笑

 

マノアFallが★★★ だとすると

キラウエア トレイルは★★★★ くらいの難易度です。

 

この森を抜けるとクレーターの底にたどり着くのですが、圧巻です。

地面が割れいて、凹凸が激しい道でした。高いところから見る綺麗な景色ではありませんが

自然の凄さを物語るような、荘厳な地でした。

キラウエア イキ トレイル

これまた、写真では伝わらないのが残念です。

 

HIloに行くならここはMUSTですね!

 

 

またここでは無料のガイドツアーがあるようです。

参加はしませんでしたが、そのツアーではどのような自然保護活動を行なっているか等のお話しが聞けるそうです。

興味のある方は参加してみてください。

ただ、そのツアーでクレーターの底まで行くわけではないみたいなので、ご注意ください。

 

 

【16:00】

HIlo ショッピングセンター

 

ハイキングが終わったので

近くのlocal スーパーに寄って、ハワイ島で作られたlocal food 探し。

あんまりなかった。笑

 

【17:00】

TONKOTSU RAMEN 哲麺 で夜ご飯

 

私たちはかなりのラーメン好きなのでここでもラーメン。笑

Hiloにはあまり多くのラーメン屋さんがないので、localには人気みたいですね!!

 

【18:30】

Hilo空港到着

 

思っていた以上にラーメン屋さんから空港が近く、ガソリンも近くで入れることができました。

雨が降っていたこともあり、少し早めの到着にはなりましたが十分楽しめました。

 

 

以上が、今回のハワイ島旅行の1日プランでした!

雨が降らなければ、黒砂ビーチにも行けたのですが、大雨だったので断念。。

 

そして、【持ち物】に関してですが、今回持っててよかったと思ったのは、

 

長袖上着、雨具バスタオルですね。

 

とにかく、空港の待合中や飛行機の中が寒い!!!!なかったら地獄です。。

ユニクロで売ってるような、ウォータープルーフの長袖の上着が一枚あるといいと思います。

(もちろん普通の上着でも十分です。)

 

バスタオルですが、寒い時に上から羽織れるのと、

車のフロントガラスのところに、太陽光避けとして使いました。

日中の日差しが強いので、何もしないとシートが熱くて座れません。。。

 

まぁ、カバンに余裕があれば持参することお勧めします!

 

長くなりましたが以上がハワイ島のご紹介になります。

ハワイ島行くかた、少しでも参考になれば嬉しいです。

 

また違う島に行きましたら、ご紹介しますね!

読んでいただきありがとうございました!

 

それではまた!

 

TOMO

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Tomo

Aloha!こんにちは、Tomoです。初めてのハワイは19歳の時でした。その頃からハワイに魅了され、いつか住みたいと願っていたのですが、遂に夢を叶えることができました!イギリスにも数ヶ月の留学経験がありますが、国を変えると何もかもが違い、毎日刺激ある生活を送っています。少しでもJ1 VISAプログラムや留学を検討している方の助けになればと思います。

新着記事