おすすめのグルメ&結構ハードだったピルボックス|ハワイで働く日常

2023年03月11日

投稿者:Lina さん

Honolulu City Light

2023年01月20日

あけましておめでとうございます。

2023年のはじめてのコラム投稿です。

少し時期が前になりますがHonolulu City Light について投稿します。

ちなみに日本は12月25日のクリスマスが過ぎると一気に街のイルミネーションやクリスマスツリーが撤去されてお正月モードに入りますが、アメリカやヨーロッパはクリスマス過ぎても年が明けてもまだクリスマスツリーやデコレーションが残っていることが多いです。

 

Honolulu City Light はダウンタウン方面にあり、Honolulu City Hallの外に大きなおじさんとおばさんサンタのモニュメントやクリスマスツリー、他にも色々な物が展示されています。City Hallの中には色んなコンセプトで作られたクリスマスツリーが並んでいました。

2022年は12月3日から31日までが期間でした。

Honolulu City Light

 

Honolulu City Light

 

すごく大きな会場というわけではありませんが、ホノルルの中が1番クリスマスらしさが詰まった場所ではあると思うので一度は行ってみたいと思っていました。

他にもショッピングセンターやホテルでもクリスマスツリーや可愛いデコレーションがされていてクリスマス気分を味わうことができます。クリスマスの時期は一際町が賑わっていて素敵でした。

 

 

The Original Roy’s in Hawaii Kai

2023年02月05日

Aloha~🌺

今回はおすすめのレストラン紹介です。

 

ハワイは日本に比べて物価も高いので普段は節約の為外食を控えたりリーズナブルな所に行っていますが、今回はちょっとファンシーなおすすめのレストランです。

 

The Original Roy's のハワイカイの店舗に友人の知り合いが働いているということで行ってきました。

 

The Original Roy’s in Hawaii Kai

 

ハワイにはいくつか店舗があり、ワイキキの店舗は少しカジュアルなつくりになってるそうです。

 

知らなかったのですが、調べたらオーナーは日系人の父と日本人の母のもと、日本で生まれ育ったロイ・ヤマグチさんで料理に関わっていたマウイ島の祖父の影響で、シェフ・ロイとして料理をはじめたそうです。

 

レストランでは和と洋のアロハスピリッツが融合するパシフィックリム料理ということで、ハワイ産の食材をふんだんに使っており、メニューはシーフードやお肉など色々あり、カクテルなどドリンク含めて何を食べても美味しかったです。

 

ハマチを使った創作寿司、お肉、春巻き、アペタイザーを頂きました。

 

 

1番のお気に入りは有名なMelting Dark Chocolate Souffle

 

本当にこれが美味しすぎました(笑)

 

The Original Roy’s in Hawaii Kai

 

 

ハワイカイの店舗はロケーションも最高で、大きな窓があるのでサンセットの時間に行けば綺麗な海を眺めながら食事ができます。

 

今度はワイキキの店舗も行ってみようと思います!

 

 

Sweet E’s cafe

2023年02月21日

Aloha🌺

 

今日はカパフル通りにあるカフェSweet E's cafeを紹介します!

 

有名なレナーズベーカリーなどがあるカパフル通りにお店があり、そっちの方面にはなかなか行かないので今までずっと気になっていたのですが行く機会がありませんでした。

 

Sweet E’s cafe

 

 

営業時間は7:00-14:00までと短めで朝ごはんやブランチがメインのお店ですので、営業時間には注意

 

私が行った時は10時ぐらいだったのですが、20分ぐらいは待っていたと思います。その間もどんどんお客さんが来る人気でした。

 

席は店内と外が選べ、店内は割と広めでした。

外の方が開放感があって外の席に座りました。

ちなみに2016年移転後、店内が広くなりテラス席と完備されたそうです。是非行った際はテラス席を!

 

メニューも結構豊富にありフレンチトーストやワッフル・エッグベネディクトなどが看板メニューらしいです!

 

私は extreme messという色々具材が入ったオムレツみたいなものを頼みましたがとても美味しかったです。かなりボリューミーでコスパも良かったです!

ドリンクはplantation iced teaを頼みました。

 

Sweet E’s cafe

 

お値段もワイキキのカフェなどに比べたらリーズナブルで、メニューの種類もたくさんあり他にも美味しそうなご飯がたくさんあったので、またいつか行きたいと思います!

 

 

Lanikai Pillbox (Back Way)

2023年03月11日

Aloha

 

今回はラニカイピルボックスについての記事です。

 

ラニカイピルボックスはカイルアに位置し、ラニカイビーチが一望できる景色のめちゃくちゃ良いピルボックスです。多くのテレビや雑誌でも紹介されており、日本の観光客の方もよく訪れると思います。

 

私も以前にラニカイピルボックスは登ったことがあるのですが、今回はもう1つのルートから登ってみました。

 

ラニカイピルボックスは2つルートがあり、よく写真で見たり多くの人が登っているのは正面の海沿いを登るコースでだいたい30分もかからずに行けると思います。

 

今回はBack Wayと呼ばれる山側から登りピルボックスの頂上に行ってまたした。

ちなみに帰りは海側の王道の道から降りました。

思っていたよりもハードで道がきついと言うよりは単純に遠かったです。写真を撮ったり休憩したりしつつ1時間ぐらいはかかったと思います。

Lanikai Pillbox (Back Way)

 

Lanikai Pillbox (Back Way)

ただ人が本当に誰もいなく、欧米人の方がちらほらいるだけなので写真を撮る際も思う存分できたのでよかったです。

 

入り口はめちゃくちゃわかりづらいく、住宅を突き進んで行き止まり?!って言うような道の横の茂みから入っていくのでGoogle mapがなければ確実に気づきませんでした。

 

正規ルートにくらべて時間も倍以上かかりますが、既にラニカイピルボックスを登ったことある方は今度はback wayから登ってみてはいかがでしょうか。

また違った景色が味わえて楽しかったです。

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Lina

はじめまして!11月からJ1ビザでレストランマネジメントのトレーニングを受けます。社会人になる前にハワイに一度一人旅で来た際、ハワイに惚れてしまいここで長期間生活がしたいと思い約半年で新卒で入った会社を退社してハワイに来てしまいました。もともとK-popやマリンスポーツが好きです。ハワイに来てからはさらにアウトドアが好きになりそうです!これからの生活に期待と不安が入り混じってますが頑張りたいと思います、よろしくお願いします!

新着記事