カウアイ島の魅力&お出かけスポット|ハワイで働く日常

2023年01月12日

投稿者:Nanami さん

カウアイ島 part 1

2022年11月27日

ALOHA

今回は、カウアイ島を紹介したいと思います。

カウアイ島はオアフ島より飛行機で30分ほどの距離で行けます。
ハワイアンエアラインで、往復$60-80くらいでした。

カウアイ島はハワイ諸島の中で最古で最も北にあります。
「ガーデンアイランド」とも呼ばれており、とても自然豊かな島です。
カウアイ島は空からや海側からなどと外側からしか見られない絶景ポイントもあり、とても美しく手づかずの自然が多くリフレッシュするにはとても良い島でした。

カウアイ島には、太平洋のグランド・キャニオンと呼ばれるワイメア渓谷があります。

ワイメア渓谷

ワイメア渓谷

ワイメア渓谷
ここはとても有名な観光スポットであり、ライオンキングに出てくる渓谷のようでした。
ワイメア・キャニオン・トレイルと言ってハイキングスポットもあります。
私は元々ハイキングは好きではありませんでしたが、せっかくなのでハイキングをしてみました。
4マイル以下だったので、約6kmの道のりでした。
あまり補整されておらず自然豊かな道を進んでいき、とても気分はよく日本では見かけない植物も多くとても楽しかったです。

空港からワイメア渓谷に向かう途中にはkekaha lookout と言って景観スポットがあり、日本のディズニーランドのスプラッシュマウンテンのようでした。

kekaha lookout

lookoutと言って景観スポットが多くあり、ドライブしているだけでも楽しかったです。

次回のコラムでは、カウアイ島でのサンセットクルーズについて紹介したいと思います。

MAHALO

 

カウアイ島 part 2

2022年12月13日

ALOHA

 

今回は前回に引き続き、カウアイ島を紹介したいと思います。

カウアイ島

 

カウアイ島は、今から約500万年前にハワイ諸島の中で最初に誕生したといわれています。

 

島の誕生から長い時間の中で起こってきた隆起や風雨の浸食により作りだされたのが、全長25km・標高差約1,000mもある断崖絶壁の海岸線「ナ・パリ・コースト」

ナ・パリ・コーストへの陸路は、ケエビーチから5つの渓谷を抜けてカララウビーチまで歩く約17㎞のカララウ・トレイルだけです。

外から見られる絶景としても知られており、ヘリコプターに乗り空から贅沢な景観を眺める遊覧飛行ツアーか、ボートで島の外側から景観を楽しむツアーの2つがあります。

 

私は、サンセットクルーズにして船で外側から見ることにしました。

サンセットクルーズは約$200くらいですが、お酒が飲み放題でディナーもついてきました。

他にもシュノーケリングを含むツアーなど多くあります。

 

サンセットクルーズでは、クルージングの途中でイルカ大群も見れました。

食事やカクテルを楽しみながら絶景を楽しむことができ、とても楽しかったです。

カウアイ島 サンセットクルーズ

 

カウアイ島は007やジェラシックパークなど数々の映画の撮影スポットにもなっており、見どころがたくさんあるのでぜひ行ってみてください。

 

カウアイ島 サンセットクルーズ

 

MAHALO

 

コストコ

2023年01月11日

ALOHA

 

今回はハワイのコストコ、おすすめ商品を紹介します。

 

 

ハワイに来ておみあげを買ったり、少し長くステイする方にはコストコは強い味方です。

コストコは日本の会員証があれば、ハワイでも使用できます。

 

 

ハワイにはコストコが4件あります。

その中でも一番ワイキキから近いのが、525 Alakawa St, Honolulu, HI 96817にあります。

Uberで、平日に行くとしてワイキキ中心部から片道約20分ほど$15-20 程です。

朝や閉店時間に近い方が比較的空いています。

2番目に近いのが、チャイナウォールと言って、サンセットを見るにはおすすめのスポットの方にあるコストコは、333 Keahole St にあり、Uberで平日に行くとして片道約30分ほど$25-30程です。

残りの2つは、ワイキキから遠いためUberではレンタカーがないと行けないためおすすめはできません。

 

ハワイのコストコ

 

ハワイのコストコの店舗自体の大きさは、大差ありません。

商品自体は、海外製のものが多いため少し違った印象ですが、日本でも人気のトイレットペーパーやキッチンペーパーなどは同じものが陳列されています。

コストコのホットドッグももちろんあります。

ハワイのコストコ ホットフード

 

ハワイのコストコでおすすめなのが、自分用のお土産にはちみつです。

ハワイ産のオーガニックの蜂蜜は、ホールフーズやお土産屋さんで買うと200g程度で$15-30程しますが、こちらは850gで$15ととても安く買えます。

ハワイのはちみつで有名なRare Hawaiian Organic Kiawe White Honeyを数個買って帰る方には、特にお買い得と言えます。

このはちみつ自体は、日本産の蜂蜜に比べると比較的甘さが控えめです。

少し大きく重いので、スーツケースの重さには注意が必要ですが、特に日本は冬になり蜂蜜を使用することが多い方にはおすすめです。試してみてください。

 

 

ハワイのコストコ

 

 

MAHALO

 

ファーマーズマーケット

2023年01月12日

ALOHA

 

 

 

今回は、ファーマーズマーケットについて紹介します。

 

大きなファーマーズマーケットでいえば、以前は土曜日の朝にやっているKCCファーマーズマーケットが有名でしたが、今ではカカアコでも土曜日の朝にファーマーズマーケットをやっています。

 

KCCファーマーズマーケットは、毎週土曜日の午前7:3011:00

 

カカアコファーマーズマーケットは、毎週土曜日の午前8:00~12:00

カカアコファーマーズマーケッ

 

 

どちらもUber でワイキキから15〜20分ほど、$1020

 

 

KCCはダイアモンドヘッドの麓にあるので、朝にダイアモンドヘッドを登った後にファーマーズマーケットでブランチも最高です。

KCCに行かれることが多い方は、カカアコのファーマーズマーケットも大きいので楽しめると思います。

 

 

 

また、平日のワイキキでもファーマーズマーケットを楽しむことができます。

 

ハイアットリージェンシー・ワイキキビーチ・リゾート&スパ ホテル1階では、月曜と水曜日に16:0020:00

 

インターナショナルマーケットプレイスでは、木曜の16:0020:00

インターナショナルマーケットプレイス

 

インターナショナルマーケットプレイス ジェラート

 

この二つは夕方から始まり、私は主に果物やマラサダなどを買うことがあります。

ファーマーズマーケットで新鮮な果物を買い、ワイキキビーチでサンセットを見ながら食べるはとってもリラックスできます。

 

 

ぜひ、訪れた際は行ってみてください。

 

 

 

MAHALO

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Nanami

海外旅行が本当に大好きで留学経験もありますが、中でもハワイは1番好きで年1回は来ていました! 旅行で来るハワイと住んでみるハワイやっぱり違う面はありますが、変わらず大好きです! 大自然に囲まれ綺麗な海や陽気な人たちに癒されて、充実した毎日を送っています。 皆さんに少しでもハワイでの生活状況や魅力をお伝えできたらと思います。

新着記事