サンセットにおすすめの場所&ハワイで贅沢日本食|ハワイで働く日常
2022年11月09日
投稿者:Nanami さん
KOKO KAI BEACH PARK
2022年09月21日
ALOHA
日本は夏休みやシルバーウィークを終えて少し涼しくなってきましたか?
ハワイはまだまだ夏です 笑笑
今回は、チャイナウォールを紹介したいと思います
チャイナウォールは、正式にいうとKOKO KAI BEACH PARK といいます。
チャイナウォールはサンセットを見るにはとってもおすすめな場所です
ワイキキから車で30分ほどで、Uberだと時間にもよりますが$30前後でした
ワイキキビーチからのサンセットもとても綺麗ですが、
チャイナウォールはワイキキを見渡しながらサンセットを見ることができます
チャイナウォールはハワイカイエリアの高級住宅地の合間にある、断崖のビーチになります。
名前の通りやや崖のようになっていて、サーフスポットでもあり、泳ぐこともできます。
しかし、あまり泳ぐことはおすすめできません。
波が高く潮の流れも強いので、沖からくる波に乗って崖に登らないと戻ってこれません。
地元の人や行き慣れている人でもタイミングが悪く、崖にぶつかり怪我をすることもあります。
海で泳いでサンセットを見るというより、サンセットの時間に行くだけの方がおすすめです!
また、足元も崖になっているのでなるべく滑らないもので行くことをおすすめします
少し響きが怖くなってしまいましたが、多くの人が訪れる場所です。
サンセットはとても綺麗なのでぜひ行ってみてください!
MAHALO
魚三
2022年10月12日
ALOHA
今回は、ハワイにある日本食レストランを紹介します
アラモアナセンターの近くにある魚三です
ハワイで日本食を食べるのは何か変な感じがしますよね
旅行で来ている時は、せっかくハワイに来たんだからと日本食は食べたくないと思いました
しかし、ハワイに住んでいると日本食が恋しくなります
日本とハワイの物価は違い、ハワイで日本食を食べるととても高く感じます
そして、実際高いです
でも、魚三では本格的な日本食を食べられるので私のお気に入りです
生牡蠣や寿司はとても新鮮で美味しいです
のどぐろやしまあじなどハワイではほとんど食べれないお寿司もありました
日本ではのどぐろは高級魚ですが、ハワイでは大トロよりもはるかに安かったです
また、ウニにトリュフオイルがかかったTKGは、とても絶品です
ハワイのスーパーで売っている卵は生で食べることはおすすめできません
アメリカでは生で食べる習慣がないため、生で食べることを考えられていないからです
そのため、なかなか生卵は食べれません
久しぶりに食べたTKG、ウニとのコラボはすごく美味しかったです
一品料理として、梅いりのちくわの磯辺あげや牛たたきなど日本でよく食べていたものもあります
ハワイでは自炊も多く日本食を食べていますが、外食となるとアメリカンなものも多く、日本の食品や調味料はとても高いです
なかなか作ることができなかったので、それらを食べれてとても幸せでした
ハワイで日本食レストランに行ってみたい方は、是非行ってみてください
MAHALO
Matsumoto’s shave ice
2022年10月22日
ALOHA
今日はノースショアのハレイワタウンにあるMatsumoto's shave ice を紹介します。
1951年開業で、日系アメリカ人のマツモトさんがわざわざ日本からかき氷機を持ち込んで営業をスタートさせた元祖かき氷店として知られています!
もう60年以上もハレイワタウンで営業を続ける有名店シェイブアイスのお店です。
連日、行列ができていますが、並んでも食べたいとお店です。
シロップはなんと40種類もあって、手作りなんです!
イチゴ&レモン&パイナップル味のレインボーが人気で、シェイブアイス$2.50~、小豆&アイス入り$3.75〜になります。
(2022年10月22日時点の情報)
注文の仕方は、①サイズを伝える【Smallか、Large】②トッピング【EXTRAS】をしたい場合は、何かを追加したいか伝える(別料金・複数可)コンデンスミルクやもち、あずきなどがあります。③シロップ【FLAVORS】を選んで伝える(最大3種類まで選択可)
私はICHIBAN SPECIALというあずきともち(白玉)がのっているアイスを選びました。
久々に食べるあずきやもちは本当に美味しかったです
ぜひ、ノースショアにいくようであれば寄ってみてください
MAHALO
スリーテーブルズビーチ
2022年11月09日
ALOHA
今回はワイメア渓谷の近くのスリーテーブルズビーチに行きました!
ノースショアのハレイワタウンを抜けてワイメア ベイ ビーチに行く予定でしたが、駐車場がとても混んでいたので少し先のビーチでのんびりしました
フードランドも近くにあるので、スナックなどを買ってビーチに行きました
フードランドは、アラモアナセンターの一階にもありますが、ハワイ最大の地元経営スーパーです。
ローカルに愛されているスーパーであり、私はフードランドに売っているSMOKED AHI SPREDがお気に入りです。
これをトルティーヤチップスのようにやや硬めのチップスに乗せて食べます。
また、フードランドではポケも売っており、ポケとスプレッドを一緒に乗せて食べると絶品です!
ハワイではポケナチョスと言って、トルティーヤチップスの上にポケを乗せて食べることも多く、私はナチョスが苦手なのでポケナチョスを頼むことが多く、ポケナチョスのような味になるので是非見つけたら試してみてください!
また、スリーテーブルビーチは大きくありませんが、人も少なく日陰もあるのでとてものんびりできました!
駐車場にはお手洗いもあり、スーパーなども近くにあるのでチルしたい方は行ってみてください。
MAHALO