様々なUBE味とアサイーボール&ペレの椅子?!|ハワイで働く日常

2022年10月16日

投稿者:Natsumi さん

ペレの椅子

2022年09月05日

Aloha!

8月が終わりいよいよ9月突入ですね。

まだまだ暑い日が続いているので、毎日でも海に行きたくなる程です。笑

本日はオアフ島の東寄りにある「ペレの椅子」をご紹介します。

ペレの椅子

椅子というと背もたれがあるものを想像していましたので、最初に見た時は椅子なの!?と思いましたが

これはこれで近づいていくと、とても迫力があってエネルギーを感じられます。

そして皆さんも思ったはずです。ペレって一体なに?

私なりに少し調べてみたので参考にしてみて下さい。

 

ペレというのはハワイ神話に登場する火の女神様です。

諸説あるみたいですが、ペレがオアフ島を創った時に座ったのがこの椅子、旅の途中この椅子に腰掛けて海を眺め想いを馳せていた、、、等があるそうです。

そんなペレの性格は怒りっぽく嫉妬深く、負けず嫌いだそう。そしてその美しさ、情熱さから全ての男性たちを魅了していたそうです。

なのでお願い事をする際、恋愛関係はNG、具体的なものではなく簡単なものが良いとされています。

ペレの気分を害さないようお気をつけください。笑

 

ここにはハイキングで来る人もいれば、目の前の海で泳いだり、モリで魚を突いたりしている人も居ました。

私が訪れた時は波がとても高く長時間海に入る事はできませんでしたが、海はとても綺麗で水族館で見るような魚も泳いでいました。

興味のある人はダイビング器材を持って行くのもいいかもしれませんね。

ペレの椅子

 

以上ペレの椅子のご紹介でした。

 

それではまた。

Mahalo!

 

アサイーボウル

2022年09月19日

Aloha!

9月に入り少しずつ暑さが和らいできましたね。

本日はハワイではお馴染みのアサイーボウルをご紹介したいと思います。

そもそもアサイーとは何かご存知ですか?ブラジルはアマゾンが原産のヤシ科の植物です。

そのアサイーにはポリフェノールや鉄分、ビタミン等、多くの栄養素が含まれていることからスーパーフードとして人気があります。

そんなアサイーをスムージーにしてフルーツを盛り付けたアサイーボウルは定番の朝食であり、それだけでなく1日を通して食されています。

私もハワイに来てからたくさんのアサイーボウルを食べましたが、

スムージーの味はもちろん盛り付けもお店毎で違っていてアサイーボウル巡りも飽きずに続いています。笑

私のお気に入りのアサイーボウルを順番にご紹介します。

 

①BREW&FOAM coffee house

ワイキキとワイルアにお店があります。

こちらのアサイーボウルはフルーツがてんこ盛り!

そしてhoneyかagaveが選べるのも嬉しいポイントです。

BREW&FOAM coffee house

②ALO cafe

ワイキキにあるヴィーガンのお店。

アサイーボウルのサイズが選べるのが良いところ。

少し小腹が空いた時にこのサイズ感で食べられるのはありがたいですよね。

ALO cafe

③IL GELATO HAWAII

ハワイにはいくつか店舗があります。

こちらはジェラートのお店なので、アサイーボウルの上に好きなジェラートをトッピングする事ができます。

少し暑い日に食べたくなるアサイーボウルです。

IL GELATO HAWAII

まだまだトライ出来ていないお店もあるので、開拓して行きたいと思います。

みなさんも自分のお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。

 

今回は以上です。

 

それでは。

Mahalo!

 

 

UBE

2022年10月07日

Aloha~

 

ハワイでよく見かける「UBE」。

「UBE」とは何か皆さんはご存じでしょうか?

私は今まで気にすることなく「UBE味の~」を食べてきました。笑

最近になって結局何なんだろ?と疑問を持つようになり調べてみました。

 

「UBE」はヤマイモ科の一種で、タロイモや紫芋とは別のもの。

タロイモも良く聞きますが、タロイモはサトイモ科、紫芋はサツマイモの一種です。

そして何とフィリピン語だそうです。

「UBE」それ自体には甘味は少ないので、甘さを足してスイーツや料理に使われています。

また強い粘り気があるのでねっとりした食感が特徴です。

 

そんな「UBE」を使用したドリンクやスイーツを今回はご紹介します。

 

  • YogurStoryのパンケーキ

パンケーキだけでなくソースもUBEを使用していて見た目のインパクトが凄い!

その他にもワッフル等もあります。

アラモアナショッピングセンターから一直線なので、迷うことなく行けます。

YogurStoryのパンケーキ

  • 7Gradi GelatoのUBEジェラート

イタリアンジェラートのお店で色々な味のジェラートを楽しむことができます。

ワッフルも美味しいので是非試してみてください。

7Gradi GelatoのUBEジェラート

  • Ali’I CoffeeのUBEラテ

UBEが入ったラテ!甘さは控えめですが美味しいです。

ラテアートも色が入ると映えますよね。

Ali’I CoffeeのUBEラテ

  • Fig&GingerのUBEパンナコッタ

かぼちゃとともに食べると味わいが変わる不思議なスイーツ。

ジェラートもついているので小腹が空いているときにぴったりです。

Fig&GingerのUBEパンナコッタ

このほかにもまだまだたくさんあるので、トライしていきたいと思います。

 

今回は以上です。

 

Mahalo~

 

ハロウィン

2022年10月16日

Aloha!

 

10月ですね。いよいよこの時期がやって来ました。

そう、ハロウィンです

ハロウィン

 

至る所にパンプキン等の装飾がされていて一気にハロウィンムードが漂って来ました。

この時期はワクワクしますよね!

 

ショップに行くとハロウィングッズが!日本では見かけない様なものもあったりします。

ハロウィングッズ

ハロウィングッズ

ハロウィングッズ

こういったカワイイカードも販売されています。

開けると音が鳴るものもあります。

 

そしてパンプキンフレーバーのドリンクやフードも!やっぱり外せないですよね(^^)

ついつい色々試してみたくなるので、お金を使い過ぎてしまいます。

パンプキンスパイスやパンプキンパイを作るキットが売っていたり、、、

かぼちゃ好きの私にとっては誘惑だらけのシーズンです。笑

 

その他にもポップアップショップやイベントがいくつかやっています。

 

そしてそして、やっぱり楽しみなのが31日!

カラカウア通りには仮装した人々で夜通し溢れかえるそうです。

ローカルの人も何の仮装をするのかの話題をあちこちでしてる程、皆んな気合いが入っているようです。

もちろん仮装グッズもたくさんショップに揃っています。

 

みなさん、ハロウィンを迎える準備は出来ていますか??

かなりたくさんの方が参加するみたいなので、お出かけの際は感染症対策も忘れずに、楽しんでいきましょう!

ハロウィングッズ

 

それでは。

Mahalo!

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Natsumi

外に行きたいと思い、縁あってJ-1ビザでハワイに来ることができました。 初めてのハワイで分からない事もたくさんありますが、これからたくさんハワイの魅力を 感じて皆さんに共有できればと思っております。よろしくお願いします!

新着記事