おすすめカフェと季節のイベント|ハワイで働く日常
2022年12月12日
投稿者:aiko さん
パンプキンパッチ
2022年10月25日
こんにちは(^∇^)
今回はアメリカならではのパンプキンパッチについて紹介します〜!!
ハロウィンで欠かせないのが
パンプキン!!!かぼちゃですね(^^)
ハロウィンの日に中をくりぬいてろうそくを入れジャックオーランタンを作ります(^-^)
ジャックオーランタンはいい霊を呼び寄せ、悪い霊を追いやる効果があると言われています◎
そのかぼちゃをゲットするためにアメリカの各地でパンプキンパッチが行われます(^ν^)
近くの農場はもちろん、街中でもパンプキンパッチが行われるそうです(*^_^*)
ハワイではオアフ島のワイマナロ地区のファームで10月1日(土)~11月20日(土)まで「ワイマナロ・パンプキン・パッチ」が開催されます〜!
KCCファーマーズマーケットでレモネードを売っているお店がこのワイマナロカントリーファームズです(^-^)v
ワイマナロ・カントリーファームは1948年から現在まで6世代に渡って受け継がれてきた農家です(^O^)
当初はブロッコリーやグリーンオニオン、チャイニーズピーなどを栽培していたそうで、60年代頃からはメロンやスイカを生産しています(^∇^)
2001年よりスイートコーンの生産販売で知られるようになるまではゴールデンメロン・ファームと呼ばれていたそう!
メインイベントであるパンプキンを選ぶ作業(^∇^)
大きさはさまざまです!!
好きなカボチャを選んで最後の出口ブースで精算となります(^_^)
このイベントでは、敷地内で記念撮影を楽しんだりすることが可能です(^O^)
大自然の中で、動物たちと触れ合える "Petting Zoo" もあり、餌を揚げたり、動物をなでてみたりもできます(^_^)
隣はヒマワリ畑があり、パンプキンとヒマワリを一度に楽しめます(^_^)
事前予約は必須ではありません♪
デコレーションが可愛くフォトスポットもたくさんあるのでこの時期にしか経験できないパンプキンパッチ(^O^)
ハワイで秋の訪れを感じることができる期間限定イベントに、みなさんもぜひお出かけしてくださいね〜!!!
■ワイマナロ・パンプキン・パッチ
【開催期間】
・10月1日(土)~11月20日(土)の火曜~日曜日(月曜休み)
【開催時間】
・平日:13:00~16:00
・週末:9:00~16:00
【場所】41-225 Lupe St. Waimanalo, HI 96795
【参加費】(2歳以下は無料)
・カマアイナ&ミリタリー:カード払い$10.84、現金払い$10
・一般:カード払い$12.84、現金払い$12
【パンプキン代】$2~$35(大きさによる)
【公式サイト】www.waimanalocountryfarms.com
ハワイカイおすすめカフェ
2022年11月21日
こんにちは〜!
今回はハワイカイについてご紹介します♪
ハワイカイはオアフ島南東部にある町です(^_^)
閑静な住宅地が広がり、比較的治安も良く落ち着いたエリアです(^O^)
ワイキキエリアから町の中心地までは車でおよそ20分、公共バスでは約45分で行くことができます(^^)
人気のレストランやカフェなどもあるので、モーニングやランチを食べにいくのもおすすめです〜!!
マラマーケットハワイ
断面が美しいカットのサンドウィッチの人気のお店です(^_^)
サンドウィッチの種類は全部で8種類ほどで「チキンサラダサンド」や「ツナサラダサンド」、「ローストビーフサンド」などシンプルなものばかりなので選びやすいです☆
もちろんテイクアウトも可能です(^_^)
Mala Market Hawaii
10:00〜15:00
333 Keahole St, Honolulu, HI 96825 アメリカ合衆国
アイランドブリューコーヒーハウス
オアフ島のハワイカイに1号店があるカフェ「アイランド・ブリュー・コーヒーハウス(Island Brew Coffeehouse)」は100%ハワイ産のコーヒーを楽しめるお店です^^
メニューにはサンドウィッチ、ペストリーなどコーヒーと相性バッチリの軽食や、アサイーボウル、スムージーなどのヘルシーフードもそろっています♪
お店はハワイカイのほか、アラモアナセンターとワードビレッジにもあります〜!
いずれも朝早くからオープしているので、朝型の方や1日をおいしいコーヒーとともにスタートしたい方におすすめしたいカフェですd(^_^o)
アイランド・ブリュー・コーヒーハウスのハワイカイ店のおすすめポイントは、水辺のテラスがあることです(^∇^)
お店のすぐ横にエメラルドグリーン色のマリーナが広がり、テラス席からはマリーナ全体の景観とココクレーターを望むことができますよ〜(^○^)
座席数も多く、ゆっくり過ごせるソファ席もあるので、テラス席がおすすめです^ - ^
お店は、ハワイカイ・ショッピングセンターの敷地内にあります〜!
近隣には、セーフウェイやハワイカイ・タウンセンター、コストコなどのショッピングセンターもあるので、探索してみても◎
Island Brew Coffeehouse
6:00〜18:00
377 Keahole Street, Honolulu HI 9682
ではまた〜(^ν^)
ドンキホーテ
2022年11月24日
アロハd(^_^o)
今回はハワイのドンキホーテについてご紹介します〜!!
ハワイ・オアフ島にあるドンキホーテで観光客の方がが行きやすい店舗は、アラモアナにあるカヘカ店(ホノルル店)です(^O^)
ドン・キホーテの日本語公式サイトでは “カヘカ店” と書かれていますが、ハワイ版公式サイト では“Don Quijote Honolulu” と表示されています〜!
グーグル・マップでも “ドンキホーテ – ホノルル” と案内しています。「カヘカ店=ホノルル店」ということのようです^^
ワイキキ地区から バス1本で行けます♪
アラモアナセンターからも徒歩でアクセスできますよ(^○^)
ハワイのドンキホーテは、食料品の売り場が充実していますd(^_^o)
ローカルな食品から日本のものまであります♪
この時期なら日本の柿もありますよ〜!
また、日本の店舗と同様に、日用品 、雑貨 、衣類、台所用品、カー用品 など、生活に密着したものも沢山扱っています^ ^
また、「ハワイのおみやげ」も豊富に取り揃えています☆
店内に「ハワイアン・ギフト(Hawaiian Gift)」コーナー を大きく設けていて、比較的お安く購入することができます(^O^)
マカダミアナッツ入りチョコ(ハワイアン・ホースト、マウナロア等)、クッキー、コーヒー(コナコーヒー、ライコンコーヒー 等)、ハワイアンソルト、パンケーキ・ミックス、ハワイ産はちみつ、ビーフジャーキーなどのおみやげがたくさんあります(^○^)
お総菜コーナーもあります(^○^)
「SOZAI – Japanese Dishes」と書かれています(^O^)
日本スタイルのおかず類がパック詰めされて売られています♪
商品の案内表示には、たくさん日本語表記もあるので、日本人観光客や長期滞在者も 安心してお買い物ができます(^_^)
営業時間は24時間営業なので、ちょっと遅い時間や早めの時間に行きたい場合にも、時間を気にせず立ち寄れますよ〜!^^
ぜひ行ってみてくださいね!
では〜(^∇^)
クリスマスツリー
2022年12月12日
こんにちは(^_^)
12月になってハワイも街中にクリスマスデコレーションやクリスマスグッズが見られるようになってきたのでご紹介します^^
ちなみにハワイ語ではメリークリスマスを「メレ・カリキマカ」と言いうそうです!!!
ロイヤルハワイアンセンター
ロイヤルハワイアンセンターのロイヤルグローブに登場するクリスマスツリーは、プルメリアやパラカ、チェック柄のリボンなどのデコレーションがハワイらしさを演出しています(^O^)
夜は色が変わる電飾でライトアップされるのでずっと見ていたくなる綺麗さです(^O^☆♪
ロイヤルハワイアンセンターは11月末に毎年、ホリデーキックオフというイベントがあり、そこでクリスマスツリーの点灯式が行われるそうです(^O^)
アラモアナセンター
アラモアナセンターの広い敷地内に登場するクリスマスツリーですd(^_^o)
ブルーミングデールズ前にあります♪
ブルーとシルバーのオーナメントがかわいいです〜!!
アラモアナセンターはセンター内いたるところにツリーがあるので、色々なクリスマスツリーを見て回るだけでも◎
探してみてくださいね〜!!
カハラモール
カハラモールの噴水広場に真っ赤なポインセチアでつくられたツリーとALOHAのイルミネーションがデコレーションされていました(^O^)
正面には沢山の人がツリー前で写真撮影してました〜!!!
ショッピングモールのものばかりをご紹介しましたが、そのほかホテルにもそれぞれいろいろなクリスマスツリーがあるそうです^^
チェックしてみてくださいね♪
また素敵なツリーを見つけられたらいいな〜と思っています(^O^)
みなさんも良いクリスマスをお過ごしくださいね〜!☆
それでは(^O^)