ハワイのクリスマスとおしゃれなお店紹介|ハワイで働く日常

2020年10月12日

投稿者:星奈 さん

ハワイのクリスマス♪

2020年09月06日

今回は、ハワイのクリスマスについてご紹介したいと思います♪

 

季節的には違いますが・・・

 

これを見たら、クリスマスのハワイ行きチケットを

 

予約したくなること間違いなしです(^^)

 

ちなみにハワイのクリスマスの気候ですが、さすが南国、

 

日中はドレスで外を歩けるほど暖かいです♪

 

夜は少し肌寒いので薄手の一枚があると便利ですよ。

 

海は日差しが強い時間帯ならなら入れる日もあります!

 

個人的に、クリスマス=寒いのイメージなので、

 

暖かい冬にはクリスマスモード感をあまり感じないのですが、

 

ハワイもクリスマス仕様になると、やっぱりテンションがいつもより上がります。

 

ワイキキでは、ホテルにデコレーションが・・

 

こちらは、モアナサーフライダーホテル↓

モアナサーフライダーホテル

 

モアナサーフライダーホテル内のクリスマスツリー

 

可愛い♪

 

街を歩けば、このようなクリスマスデコレーションや、

 

スーパーに行けば、店員さんがクリスマスセーターを着て、

 

トナカイのカチューシャをして働いていたり。

 

 

道を走る車にも、トナカイの赤い鼻と耳を着けてデコレーションしてあったり、

 

日本にはあまりない光景を見つけるのが楽しいです。

 

 

車のデコレーション、想像つかない方もいると思うので、

 

ネットから画像を拾ってきました。

 

車のクリスマスデコレーションイメージ

 

こんな感じの車がたまに走っているんです!

 

見かける度に頬が緩みます(^^)

 

ワイキキでは、この時期になるとカラカウア通りを封鎖して

 

クリスマスパレードが行われるんです。

 

クリスマスパレード

 

地元の高校のバンドチームがクリスマスソングを演奏したり、

 

見ているだけでわくわく気分になります♪

 

そして、次はハワイの人のクリスマスの楽しみ方について(^^)

 

こっちの方は、派手にパーティというよりも、

 

身内で和やかに皆で過ごしている方が多い気がします。

 

 

以前フラのクラスでクリスマスパーティをしたのですが、

 

その時の様子をご紹介しようと思います。

 

アメリカのパーティは、その度に服装のテーマがあったりするんですが、

 

案内があった際に、コスチュームのテーマが送られてくるんです。

 

ハワイでクリスマスコスチューム

 

今回のテーマはクリスマスソングに沿ったコスチューム!

 

皆、発想が豊かで豊かで。

 

セーターに、シカの絵のプリントした紙を貼ったり、

 

プレゼントの包装紙を体に巻きつけたり、

 

セーターに本物の栗を貼り付けてデコレーションしてたり、

 

それぞれユニークでとっても面白かったです♪

 

 

そしてアメリカのパーティーらしく、ゲームもいくつか行いました!

 

その中でも一番盛り上がったのが、クリスマスソング当てゲーム☆

 

簡単に説明すると、、

 

まずチームに分かれて、メンバーで順番を決めます。

 

順番がくるとメンバーが呼び出され、

 

あるクリスマスソングの曲が知らされます。

 

曲名を聞いた代表者は、「よーいスタート!」で

 

チームに戻り、身振り手振りのみで

 

他のメンバー当ててもらうゲームです☆

 

これなら有名なクリスマスソングでどこでもできそうですよね♪

 

他にも、皆で輪になり、クリスマスのポエムを代表者が読み、

 

左右にプレゼントを回していくというプレゼント交換などもしました。

 

ハワイのクリスマスプレゼント交換

 

ちなみに私が当てたのは、back street boysのCD!笑

 

絶妙なセンスすぎてとても気に入りました笑

 

わいわい騒ぐのも楽しいですが、こういったほっこりするパーティーも楽しいですよね。

 

クリスマスにハワイに来たら、是非色んな楽しみ方で

 

ハワイのクリスマスを堪能してくださいね♪

 

 

ローカルが作業や勉強に使うオシャレカフェ

2020年09月21日

今回は、ゆっくり勉強や作業をしたい時に

 

ぴったりなカフェを2つご紹介したいと思います(^^)

 

ワイキキはいつも賑わっていて長居できるカフェが少ないのですが、

 

少しワイキキから少し離れると、ちらほらあるんです。

 

よく勉強や作業を長くしたい時に行くのが、

 

カパフルにあるCoffee talk (コーヒートーク)♪

 

カパフルにあるCoffee talk (コーヒートーク)

 

カパフルにあるCoffee talk (コーヒートーク)店内

 

 

 

カパフルにあるCoffee talk (コーヒートーク)外観

 

こちらのカフェは内装がとても可愛いので、行くだけでテンションがあがります♪

 

席数が多く、学生さんが勉強していたり、お仕事されている方がちらほら。

 

いつもウェディングの写真編集やグラフィックなど、クリエイティブな

 

作業をされている方が多いのが印象的なカフェです(^^)

 

前回、私がオーダーしたのが、カフェラテと、マッシュルームサンド。

 

カパフルにあるCoffee talk (コーヒートーク)でマッシュルームサンド

 

サンドは、少しピリ辛スパイスが効いていてとても美味しかったです♪

 

カフェラテは大きなマグカップに大容量!

 

長居には最高です。笑

 

ちなみに、ペイストリーも種類豊富でした!

 

カパフルにあるCoffee talk (コーヒートーク)のベーカリー

 

ワイキキも賑やかで楽しいですが、旅行でローカル感を味わいたい時に、

 

観光客が少ない場所に行くのも楽しいですよね♪

 

ちなみにこのカパフルエリア、他にも雑貨屋さんはジューススタンドや異国料理など、

 

他に楽しめるところもあるので、是非観光がてら足を運んでみることをお勧めします(^^)

 

お次は、アラモアナ近くにある、ホノルルコーヒーの

 

エクスプリエンスセンターをご紹介します!

 

ホノルルコーヒーエクスプリエンスセンター

 

ホノルルコーヒーは、日本にもありますが、1991年にホノルルダウンタウンの街角の

一軒のカフェ・スタンドから始まったコーヒーチェーンらしいです。

 

ホノルルコーヒーの店舗はワイキキにもありますが、こちらの店舗は、

 

コーヒーテイスティングや、コーヒーの栽培に関する展示が置いてあったりと、

 

ただのカフェでなく、エクスプリエンス(体験)ができる場所なんです♪

 

ホノルルコーヒーエクスプリエンスセンターの中

 

ホノルルコーヒーエクスプリエンスセンター内様子

 

中に入ると、コーヒーのいい香りがふわ〜とします。

 

というのも、店内真ん中にお豆の大きいロースターが設置されており、

 

焙煎をしているため、いい香りが漂ってくるんですね♪

 

店内を見渡すと、お仕事や、勉強など、一人で過ごす方が多い印象です。

 

この日は、小腹が空いたのでアーモンドクロワッサンと、ラテを購入。

 

ここのアーモンドクロワッサンが大好きなんです♪

 

毎回店員さんに温めてもらうのですが、

 

中にアーモンドクリームが入っていてとっても美味しいんです。

 

ホノルルコーヒーエクスプリエンスセンターのアーモンドクロワッサン

 

また店内には、コーヒー豆やトートバッグやマグカップなどの小物コーナーもあり、

 

お土産にぴったりなものなども販売されていました♪

 

いかがでしたでしょうか?

 

ハワイでローカル気分を味わいたい時にはもってこいのカフェだと思います!

 

是非足を運んでみてくださいね♪

 

 

ローカル行きつけのお店2選☆

2020年10月12日

今日は、ローカルに大人気の食べ物屋さんを二つご紹介したいと思います!

 

まずはこちら、地元民みなに愛されるカメハメハベーカリー♪

 

カメハメハベーカリー

 

カメハメハベーカリーは、創業1978年という老舗で、

 

当初からマラサダがずーっと人気なんです。

 

営業時間はなんと朝の2時から!土日は3時から開店しているらしいです。

 

こんな朝早くからでもお客さんが来る人気っぷりなんです。

 

沢山種類があって本当悩んでしまいます↓

 

カメハメハベーカリーのパン

 

カメハメハベーカリといったら、ポイグレーズのドーナツ!

 

ポイは、ハワイのソウルフードであるタロ芋のことです。

 

ポイが生地に練り込んであり、紫色をしています↓

 

ポイグレーズのドーナツ

 

豆知識ですが、ポイは栄養満点なので、ハワイアンは離乳食として

 

赤ちゃんにあげるそうですよ♪

 

ちなみに、前回午前の11時にこちらに行ったのですが、

 

大好きなポイグレーズドドーナツは売れ切れでした。。涙

 

さすがの人気っぷりです。

 

このマサラだ、外のカシュっとした食感で、中はもっちりふわふわなんです♪

 

しかもとても安い!

 

確か、1つ$1くらいだったと思います。

 

前回購入したもの↓

 

カメハメハベーカリーのマラサダ

 

ストロベリーのマサラダを代わりに買ったのですが、

 

こちらも美味しかったです!

 

 

場所はカリヒの手前のエリアにあり、ワイキキからは車が必要ですが、

 

是非ハワイアンに愛される味を試していただく価値あり!

 

もし初日からレンタカーを借りる予定があるなら、ワイキキ行くまでに寄ってもいいかもしれないですね♪

 

 

そしてお次は・・・

 

ハワイアンに愛されるファミリーレストランをご紹介します。

 

それはみなさんもバスや、車で見たことがあるはず、Zippy's(ジッピーズ)!

 

 

こちらハワイにしかないチェーンレストランで、創業から54年と、ローカルからずっと愛されているんです。

 

 

しかもほとんどが24時間営業!

 

ハワイアン料理も置いてあり、豚の蒸し料理のラウラウや、ロコモコもあるんですよ♪

 

Zippy's(ジッピーズ)

 

メニューはこんな感じ↓

 

Zippy's(ジッピーズ)メニュー

 

私がいつも頼むのは、コリアンチキン!これ、ローカルに大人気なんです。

 

ローカルに何が好き?と聞くと、ほとんどの方が口を揃えてコリアンチキン!と答えます。笑

 

チリボウルも人気です。

 

↓は前回頼んだコリアンチキンとチリボウル

 

Zippy's(ジッピーズ)コリアンチキンとチリボウル

 

こっちのレストランにはどこにでも置いてあるのですが、

 

チョコレートシェイクも頼みました♪

 

濃厚で美味し〜!

 

ハワイって(アメリカ?)シェイクが人気なんですよね、

 

本当にどっこでも見かけます。

 

ハイカロリーなご飯をハイカロリーの飲み物で流し込む!

 

最高に幸せで、最高に恐ろしいですね。笑

 

以上、ローカルに愛されるお店2選いかがでしたでしょうか?

 

ハワイに愛される味を知ることで、さらにハワイを深く知れること間違いなし!

 

是非お試しあれ♪

 

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:星奈

はじめまして! 現在J-1ビザでハワイに来て15ヶ月目になります。 業種はRetailです。 毎日トレーニングに明け暮れながら、 綺麗なハワイの自然に癒され、充実した生活を送っています! 休日は、ダンスやヨガ、ハイキングなど、 ハワイに来てから、めっきりアクティビティ系になりました。 魅力沢山のハワイを、多方面からみなさんにお届けできればと思います(^^)

新着記事