ハワイでの家探しやインターン中の服装|ハワイで働く日常

2023年10月05日

投稿者:Kanon さん

ハワイでの家探し

2023年10月5日

ハワイでのインターンシップを始めてから約1ヶ月半が経ちました!

1週間オーストラリアに滞在してから来たので、日本を出てからは2ヶ月になりますが、まったく恋しくなってないです笑

私のビザ自体は9月からですが、30日前から渡航可能ということで

早めに来てしまいましたが今思えばのんびり出来て良かったです。

 

今日はハワイでの家探しについて書こうと思います:)

インターンシップ先の企業面接の合否が出た4月末ごろから、

まず"Facebook"、"Craigslist"、"びびなびハワイ"で、配属先のあるワイキキ近辺での相場を見るようにしてました。

前にオーストラリアで仕事をしていた時は、他のルームメイト4人で一部屋をシェアしたり、

リビングでパーティションを仕切って住んだりしていたので、

家賃が最優先で、ある程度アクセスがよければどんな部屋でもいいと思ってました。

ただ、私が見たところだとワイキキは平均$1000-$1600/月で、もっと高いところもあり、

8月末〜9月から新学期のため、私の着くタイミングはちょうど一番探しにくい時期でした。。笑

因みにこの平均レントはオウンルーム(1人1部屋)で、キッチンやバスルームが他の人とシェアの募集です。

なぜか一部屋を誰かとシェアする募集は見つけられなかったです。(学生限定のルームシェアはあったかも)

レント以外にもプラスで、光熱費・ネットが$100-200/月、

更に入居時にボンド(敷金?)の家賃1-2ヶ月分を先に払うところがほとんどです。

あと、オーストラリアと違うなと感じたのは、1か月などの短期ではなく、1年等の長期募集が多かったです。

契約期間より早く退去したらボンドが返されない等の募集もあったので、契約条件はよく確認した方がいいなと思いました。

 

渡航1ヶ月前ごろに、ステップフォワードサポートに物件をご紹介いただいたのですが、

オウンルームの$1500/月しか空きがなく、流石に金銭的に厳しく断念しました。笑

それくらいの時期から、上記の3サイトで見つけた募集にメッセージを送ったり、物件を探している投稿を載せたりしました。

Facebookは、"Marketplace"で検索したりハワイ家探しのグループにいくつか参加しました。

 

ハワイに到着後、はじめの1週間は知人の家に泊まらせてもらい、その間に内見に行って物件を決めることにしました。

余談で、初日に知人にランチに連れて行ってもらったのですが、

Kaka'akoにある"Rinka"というジャパニーズレストランが涙出るくらい美味しかったです…。

日本恋しくならないって書きましたがやっぱり日本人だなって感じました。笑

(写真上手く撮ってなくてすみません笑)

 

 

話は戻り、、結局4軒内見に行って、家賃は一番高く配属先からも離れていたものの、

渡航前からFacebookでオーナーの方とメッセージしていた方の所に決めました。

直感なので決め手を説明するのは難しいのですが、すごく気が合って今では一番の友達で、

よく一緒に出掛けたり家で飲んだりもしてます。

アメリカの方ですがアジア料理をよく作るので、

ドンキホーテで特用サイズの料理酒、みりん、醤油、めんつゆ等を買ってシェア出来てるのもすごくありがたいです。笑

 

私が住み始める少し前に引っ越したばかりなので、写真みたいに最初は何もない状態から

一緒に買い物に行ったりしたのですごく楽しかったです:)

 

 

人によって家の条件や優先度は違いますが、実際に物件と、住んでる方orオーナーと会ってから決めることをおすすめします…!笑

 

 

Kalakauaのナイトマーケット

2023年10月9日

Aloha🤙

今日はKanikapila Waikiki Festivalについて書かせていただきます!!

ハワイに到着した8月5日の、ちょうど夜にKalakaua Aveでマーケットあるから行こうって友達に誘われ連れていってもらいました。

今思えばオーストラリアからの10時間のロングフライトで時差もあるし、まだ1年も時間あるのに体力恐ろしい笑

 

でも後から調べて分かったのですが、Charming Eventsが主催している月1のfestivalだったみたいです!!

9月以降のイベントは見つけられなかったのてすが一応webサイトはこちらです↓

https://www.charmingeventshawaii.com/festivals

 

ま〜〜激混みで、ワイキキ周辺で駐車場探すのに30分以上かかりました笑

そしていざKalakaua Aveに着くとまたこの人!!!!!

 

確かArancino辺りから歩き始めて、Waikiki Beach Walk辺りまで、ずっっっとお店が並んでました。

想像以上にお店沢山出てました。

 

動画のスクショしかなくて申し訳ないのですが、

ノンアルのStrawberry Margarita(美味しかった!!)だけ買ってひたすら歩きました。

ハワイアンミュージックも聴けました:)

 

 

 

 

着いた日からハワイアンカルチャーに触れられて幸先良さそうな気がしました…!笑

またこのイベントあるといいな〜〜

 

Mahalo:)

 

インターンシップ中の服装について

2023年10月27日

Aloha🤙

今日はインターンシップ中の服装について書かせていただこうと思います!

渡航前にステップフォワード社を介して、

企業側から「黒いワイシャツ、黒いスーツパンツ、ノースリーブではないビジネス向けのトップス、キッチンシューズ」が

必要と伺っていたので、最低限持参していました。

実際はいくつかのポジションを同時に持たせていただくことになり、

全て黒ベースのスニーカー、パンプス、ビジネスカジュアルな服と、

ネクタイ&ネクタイピンを調達するため色々お店を見てきました。

その中で、オススメのお店を紹介させていただきます!

 

①UNIQLO

パンツスーツは海外製の丈が合わないこともあるのでユニクロにまず行きました。笑

Ala Moana Centerにある2階建のユニクロ、店内も店員さんもセルフレジも日本のままでした!

お値段は日本円にすると少々高いですが、やっぱりユニクロ製品は心強いので…!

黒いワイシャツも追加で購入したのですが、レーヨン生地で柔らかく気に入ってます笑

 

②Macy's

ワイキキのMacy'sはネクタイがないので、こちらもAla Moana Center内の店舗に行きました。

ユニセックスの一番安いネクタイで$50-60程、ネクタイピンも同じくらいでした。

写真ダブルノットにしていないのでネクタイ長めですが、毎日こんな格好してます!笑

 

 

③Vans

靴底が滑らない真っ黒なスニーカー、ワイキキのVansで見つけました。たしか$100はしました…

 

④H&M

価格でいえばやっぱりここですね笑 ワイキキのKalakaua ave沿いにあります。

ビジネスカジュアルな服いくつか調達しました。

 

⑤ZARA

ビジネスカジュアル系の服、ZARAは普段でも着るのでAla Moana Centerにあるお店に行きました。

パンプスも購入しましたが、靴擦れが酷いです…

スニーカーショップかMacy's等のハイブランドのパンプスしか見つけられておらず、

日本のマルイにあるような靴屋さんが恋しいです。笑

 

スーツやビジネスカジュアルを着ない方でも、飲食は汚れてもいいプチプラがいいと思うので参考になれば幸いです!笑

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Kanon

ハワイは今回で18回目の渡航で、大学で留学したり、一人で6島周るほどハワイの歴史・文化に興味があり、いつか現地で働きたいと思っていました。渡航前は日本で3年間商社に勤めており、コロナで国外に出れずにいましたが、まさか今年15年越しの夢が叶うとは思わず本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。ハワイでの業種はレストランです。オーストラリアでの就労経験もあるので、アメリカやハワイという競争率の高い観光地において、また新しい目線でインターンシップや生活を楽しんでいけたらと思っています。

新着記事