おススメハイク3選!|ハワイで働く日常

2023年08月20日

投稿者:Chinatsu さん

ココヘッドトレイル⛰️‍♀️✨

2023年8月20日

 

こんにちは

今回はココヘッドに登って来ました!!

2年前に登って以来の2回目の挑戦です。

 

まずココヘッドとは何かというとオアフ島で有名な「ハードなトレイル」。

頂上から360度のパノラマビューが見渡せる上級者向けハイキングトレイルなんです。

なので行く前は気合いを入れていきます

ココヘッド・トレイルは、元々1942年にアメリカ軍が監視用基地として

路面電車を設置したもので現在はもう路面電車は走っておらず、線路だけが残っています。

 

線路が老朽化し、危険な箇所があったため

2020年に修復工事を実施してだいぶ歩きやすくなったみたいですが、

危険な場所もまだあります!!

 

路面電車の線路跡を一歩一歩進んでい来ましたのですが、傾斜がものすごく急です!

 

周りに高い木々がないく、木陰が皆無なので、

日中に登るとずっと直射日光でそれだけでも体力が必要。。

でも、すごく良いエクササイズです✨

頂上まで1000段以上あるらしいです。‍‍‍

わたし達は30分くらいかけて登りました。

本当自分との戦いって感じです。

 

しかし頂上は最高の眺め

これだからハイクはやめられない✨

 

下りは足ガクガクです

 

途中救助ヘリが来て、体調悪くなった方を助けに来てました。

映画で見るような光景!!

皆さんも登る際はお気をつけて!

 

ココアーチトレイル️

2023年9月4日

こんにちは

こんはココアーチトレイルに行って来たので、ご紹介します!️

 

ココアーチとはホノルルの東側にある、

火山噴火で形成された噴石丘のことです。

この噴石丘が長い年月をかけて自然によってアーチ上のなったものを

「ココクレーターアーチ」と言います。

 

スタート地点はハロナビーチコーブという入江の近くで

登りはじめからいきなり急なゴツゴツとした岩のような道をを登って行きます。

この日はわたし達しか登っている人がいなくて、貸切状態でした☺️

 

ほぼ樹木のない斜面なのでココヘッド同様木陰がなく暑い日差しにさらされるので、

水分補給と日差し対策は必須です!!

ココクレーターアーチに近づくと、斜面が急にキツくなってきます。

手を地面について四つん這いにならないと登れないくらいの斜面もありました。

わたしは少し怖かったーーー‍

 

なんだかんだであっとゆうまにアーチに到着!!

歩いた時間は20分くらい!!

これが全て自然の力によって生まれたものだと思うと本当に神秘的です!

こんなところにこんな絶景が見れるところがあったなんて!!

最高の景色が見れるので頑張って登った甲斐がありました

 

ハイク後は目の前のビーチでゆっくりして帰りました!!

皆さんもぜひ行ってみてくださいね!☺️☺️

 

KAMITOKU Ramen 🐄🌈

2023年9月18日

 

こんにちは😃

今回はわたしの大好きなラーメンをご紹介しようと思います。

ワードにある香味徳ラーメンです🍜

実はこれわたしの地元の鳥取県で生まれたラーメン店なんです。

約70年前に元祖香味徳ラーメンができたそうです。

そしてご家族が東京へ、そしてハワイへと広められたそうです!!

わたしからしたらハワイで小さい頃から食べてた味が食べれる☺️

というなんとも贅沢な場所なんです。

 

スープは牛骨🐄

豚骨よりこってりしてなくて醤油よりも濃厚みたいな😆

鳥取県は牛骨ラーメンが主流なので、

小さい頃はラーメンといえば牛骨ラーメンだと思ってました笑

 

地元ではシンプルな牛骨ラーメンしかメニューになかったイメージですが、

ここは、こってり、あっさり、スパイシー、柚子風味など

いろんなテイストが選べて楽しいです♪

でもやっぱり1番のおすすめは元祖のbeefy lite shoyu 🍜です!!

わたしが行った時は日本人はあまりいなくて

海外の観光客の方やローカルの方がたくさんいらっしゃってて少し感動しました!!

 

日本の味ってやっぱり最高ですよね!!😊✨

皆さんは何ラーメンが好きですか??

ワードに行かれた際はぜひ牛骨ラーメン試して見てくださいね♪

 

Pu’u’Oahu Kai Hike

2023年9月30日

 

こんにちは😃

今回はピンクピルボックスハイクに行って来てました⛰️

 

そもそもピルボックスとは何かというと☝️

ピルボックス自体は、鉄筋コンクリート製の防御陣地を示す軍事用語で、

敵が攻めてくるのを監視したりすることに使われてた場所のようです。

そのような用途で作られたものであるため、見晴らしの良い場所にあります😄

 

ピンクピルボックスの正式名称は「Pu’u’Oahu Kai Hike」といい、

通称「Maili Pillbox Hike」と呼ばれています。

 

道端に車を止めて、すぐに登り口があります!

道はゴツゴツと石や岩だらけです。

歩き辛いのでちゃんとした靴で登るのがおすすめです🙆‍♀️

そしてこのトレイルは日陰は本当に少ない😶

中間地点に現れる木陰が休憩スポットです!!

登りながらもローカルの住宅街や海が眺めれて景色は最高です!

なんとか登りきってピルボックスに到着!!

ここにはピンクピルボックスと合わせて4つこピルボックスがあります!!

どれもすごいカラフル!!

そして上かの景色を見るとハイクの達成感を感じます🙌

わたし達は30分くらいかけて登りました!!

 

有名ピルボックスだけあってたくさんの人がこの日も登っていました!!

皆さんもぜひ登って見て下さいね♪

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Chinatsu

ハワイの気候や自然がすきで、観光で何度か訪れていましたが、ハワイのフレンドリーで優しい人達に出会いここでもっとたくさんの事を経験したいと思いJ1ビザを取得しました。そして多国籍の方が多い場所なので、日本とはまた別の文化を知る事ができ、新しいことがどんどん学べる最高の場所だと感じています。限られた時間有意義に楽しく過ごしたいと思っています!

新着記事