中華料理やハワイ島旅行|ハワイで働く日常

2023年08月01日

投稿者:Tomoya さん

京露

2023年8月1日

 

ALOHA!!

おはようございます!トモヤです!👀

今回は以前行った美味しいご飯屋さんを紹介します!!

 

休みの日にふとどこか美味しいご飯屋さんはないかと探していたところ、

美味しい中華料理が食べたいと思いヒットしたのが

中華 京露でした。

ハワイに来て中華という中華料理を実は食べていませんでした。

パンダエクスプレスはよく食べていましたが、、、

でもやはりパンダエクスプレスはどこかアメリカンな中華料理のような気が、、、

私はまず、大好物の春巻を注文しました!!

サイドに付いてくるソースもとても美味しかったです。

でも私は醤油で食べるのが好きなので醤油で食べてしまいました!

外はパリパリで中はサクサク‼︎

皆さん絶対好きな一品ですよね!

 

 

もう一つ頼んだのがスパイシー水餃子です!!

私はパクチーがあまり得意ではないのですが

こちらのお店は癖が少なくパクパクと食べることができました!

 

 

この日は実はお腹がすぐふくれてしまいこの二品のみを食べて帰りました。

なので次回リベンジする際は焼き餃子なども食べて

皆様に感想をお伝えできたらと思います!

どうですか!!

中華京露ハワイに来たら、一度は行ってみる価値ありだと思います✨

またハワイ在住の方も美味しい中華料理食べたいなと思ったら

是非訪れてみてはいかがでしょうか。

次回のコラムも色んな場所に行き、紹介できたらなと思います!!!

 

それではまた次回のコラムで!!!!!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました✌️

 

BBQ

2023年8月18日

 

ALOHA!!

おはようございます!トモヤです!👀

 

今回は以前、BBQをしたのでその様子を少しご紹介できたらと思います!!

私はBBQが大好きで、昔から自宅でもよく行っていました。

ハワイに来てからはまだ一度もBBQをしていなかったので、

早速七輪を買って準備を整えました。

七輪を選んだ理由は、アメリカにあるバーベキューコンロだと大きすぎるのと、

自分で火をつけ、その火を見ながら食事することに魅力を感じだからです。

なぜか、火を見ていると落ち着いたり、リラックスできたりしますよね。

また、ハワイで七輪という日本の物を使うことで

日本文化も広めるきっかけになると思い購入しました。

ちなみに、七輪はドン・キホーテで購入しました。

 

 

サイズで言うと2人でBBQするには良い大きさ。

この写真はポークチョップを焼いています。

油も程よく落ちてとても美味しかったです。

 

 

この写真は豚トロを焼いている写真です。

僕のイチオシのお肉、豚トロ。

ドン・キホーテに売っていてほんとに美味しいんです。

以前ハワイの焼肉店にて豚トロを食べたのですが、

やはり自分でBBQをして食べる豚トロの方が美味しかったです。

炭火焼きだと良い具合に焼き加減を調整でき、

自分のとっておきの食べ頃を選んで食べることができます。

僕はいつも日本で焼肉屋さんに行くと、

ハラミとタン、ミノやセンマイ刺しは必ず注文します。

しかし、ハワイの焼肉屋さんだとセンマイやミノがないんです、、、

またドン・キホーテでも見かけることがなくて探しています😮‍💨

 

そして、何よりビールがお肉に合うんです。

僕はこの日はオリオンビールの気分でドンキホーテで購入しました。

他にもキリンやアサヒ、サッポロなどのビールを購入することができます。

 

また近いうちにBBQをする予定なので

次回はまた違うお肉を調達し、食べてみたいと思っています!!!

どうですか!!ハワイでする七輪BBQは!!

和風なBBQで僕はとてもお気に入りの時間の一つです!!

みなさんも是非、ドン・キホーテに行って七輪を探してみてください!!!!

一度は行ってみる価値ありだと思います✨

 

次回のコラムも色んな場所に行き、紹介できたらなと思います!!!

それではまた次回のコラムで!!!!!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました✌️

 

ハワイ島

2023年8月25日

 

ALOHA!!

おはようございます!トモヤです!👀

今回は以前、ハワイ島に行ってきたので

その様子を少しご紹介できたらと思います!!

 

私はハワイ島に行ったことがなく、この間初めて行ってきました!

ハワイ島のイメージはとにかく大自然のイメージでした。

現地に着いてみるとそのイメージ通りで、

自然が好きな私にとっては最高のひと時でした。

 

フライト時間はオアフ島から直行便で40分くらいです。

飛行機に搭乗すると、コーヒーを頂けて

機内の雑誌を読んでいるとあっという間に着陸でした。

私は4泊5日したのですが、座席に持ち込めるスーツケースとリュックで行きました。

大きな荷物を持ちながら旅行しなくて良いので、とても楽でした。

 

コナ空港に着き、まずはコナコーヒーを飲みたいと思い、

現地の方のおすすめの「Kona mountain coffee」というお店に行きました。

店内はコーヒーのいい香りで、お土産コーナーも充実していました。

 

ちなみに僕はアイスコーヒー用のグラスを購入しました。

コナコーヒーはハワイ島のコナで主に栽培されています。

ブルーマウンテン・キリマンジャロに並んで世界三大コーヒーの一つです。

 

 

お値段は少々お高めなのですが、行ったら絶対に飲んで頂きたいです。

お味ははっきりとした酸味とフルーティーなのが特徴です。

後味もスッキリしてて、すごく飲みやすいのが印象的でした。

コナではコーヒー農園の見学も行っている場所が多いので、

そちらも合わせてチェックしてみると楽しいと思います。

 

私もコーヒー農園と合わせて行ってきたので、また次回のコラムでご紹介します。

 

私は滞在中毎日、コナコーヒーを飲めていたので本当に幸せな日々でした。☕️

 

どうですか!!ハワイ島でのむコナコーヒーは!

朝飲むのも良し、昼間ハイクした後の一杯もよし。

夜映画を見ながら飲むコーヒーもよし。

みなさんも是非、自分なりの一杯を飲んでみてください!!!!

一度は行ってみる価値ありだと思います✨

 

次回のコラムも色んな場所に行き、紹介できたらなと思います!!!

それではまた次回のコラムで!!!!!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました✌️

 

ハワイ島 part2

2023年9月9日

 

ALOHA!!

おはようございます!トモヤです!👀

今回は以前、ハワイ島に行ってきたので

その様子を少しご紹介できたらと思います!!

前回コナコーヒーについてコラムで紹介しました。

今回はその続きで、ハワイ島にてコーヒー農園に行ってきたので、紹介します!!

 

僕が行ったのは

Heavenly Hawaiian Kona Coffee Farmです!

こちらの農園では現学ツアーもあり、

より詳しくコーヒーについて知りたい方は現学ツアーをおすすめします。

ちなみに僕はツアー無しで行きました。

 

こんな感じで右側に農園が広がっています。

この場所ではコーヒーを買って飲むことができ、

8ドルで色々な種類のコーヒーを試飲できるパッケージもありました!

 

農園自体緑に溢れてるので、インスタ映えも間違え無しですね!

僕はホットコーヒーブラックを頼みました。

農園自体、山の上の方にあるため気温が寒いです。

そのため、アイスコーヒーよりもホットコーヒーを選びました。

気になるお味は少しフルーティーな味わいで、苦味が気にならないお味でした!!

山の上で飲むコーヒーは良いですよね。

いつかキャンプや登山をした時に飲んでみたいと思っていたので、やっと夢が叶いました。

でもやっぱり朝起きた時のコーヒーが一番好きです🤲🏾

皆さんはどのシチュエーションで飲むコーヒーがお好きですか。

 

後、チョコレートや甘いものを食べながらのコーヒーも美味しいですよね。

僕はすごく甘党なのでいつも一緒に飲んでます。

 

コーヒーが持つ作用の一つとして運動能力の向上があります。

なので、ハワイに来てサーフィンをする前のコーヒーなども良いですよね!

 

どうですか!!ハワイ島でのコーヒー農園は!!

 

素敵なロケーションの中飲むコーヒーは格別です

中々日本では行く機会がないと思うので、

是非ハワイ島に来られた際には立ち寄ってみてください!!

一度は行ってみる価値ありだと思います✨

 

次回のコラムも色んな場所に行き、紹介できたらなと思います!!!

それではまた次回のコラムで!!!!!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました✌️

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Tomoya

東京都出身 カリフォルニアに留学をしていました。趣味はサーフィン、ハイキング、ドライブ、スポーツ観戦、映画鑑賞、音楽、ビールを飲むことです。とにかくアクティブ男なので、身軽に色々な場所に行ってハワイでの生活や魅力をお伝えします。

新着記事