ローカルフード店3選!|ハワイで働く日常
2023年06月14日
投稿者:隼 じゅん さん
Aloha Poke
今回のコラムでは、ワイアナエローカルのソウルフード、
ポケバーを紹介してみようかなと思います。
私がポケショップへ行くときに大切にしたいのは、
如何に"ソウルフード的な絶妙な味"であるか!という点です。
ポケはハワイローカルの家庭料理でありソウルフード、
大阪人にとってのたこ焼き、
東京人にとってのもんじゃ焼き、福岡明太子、広島お好み焼き。
勿論、新幹線の駅の中で販売されている、その土地のご当地グルメも美味しいのですが。
やっぱりせっかくこの地に来てくれた愛すべき旅人には、
地元の昔から食べて育った、青春を共にした、
思い出のそばにある他とは違うこの絶妙なたこ焼きの味を感じてもらいたい。
このソウルが感じられるお店であるか!という点でございます。
紹介するお店は、ワイアナエ ポケ で検索すると1番初めにヒットする重鎮店、
昔ながらのThe ハワイアンポケバー
"Aloha Poke"です。
このお店のロケーションは、どこに行ってもNICEサンセットが楽しめる
ワイアナエの中でも、特に、子供連れやカップルに人気のサンセットビーチ、
Pokai beachの裏にあります。(何よりも治安がマシで、
その証拠か野良猫ちゃんものんびりで馴れ馴れしいですし、あざらしものんびりしてました)
お店の雰囲気は充分に年季が入っていて、
地域のイベントのチラシが貼ってあったりするので、
そこからまたお出かけにつながりますし、ハワイアンのCDが飾ってあったり、
様々なステッカーがペタペタ店内に貼ってあったりと、
ローカルソウルフード感は120点満点です。
肝心のお味もどのポケもとても美味しくて、
1番人気のSpicy Ahiも味がコッテリしすぎずピリ辛で、
Shoyu ahiはまさに求めていた、ここでしか食べれない味付けです。
また、ポケバーではあまりみかけないメニューの"Limu kohu"(ハワイの海藻)も勿論あって、
生の海藻の味なので好き嫌い別れると思いますが、
ダイビングで亀と一緒にダイレクトに海藻を嗜む僕からしたら、何よりも高級な味わいでした。
イートインスペースもありますが、裏のビーチでのんびり食べるのもおすすめです。☺️✌︎
T8STE BUDS
今回のコラムでは、前回のワイアナエローカルのソウルフードに続いて
ポケバーに続くワイアナエローカルの
新時代のシーフードローカルソウルフードについてご紹介できたらと思います〜😊
新時代のローカルソウルフード
お店の名前は
T8STE BUDS
なんかイケてるネーミングのこのお店は
ジャンル分けするのであればSushi Stand、Roll Sushi Standです。
場所は
Waianae の Mailiという地域にある
レストランがたくさん入っている建物の一階にあります。
メニューは様々で、Sushi, poke bowl, Sushi Tacos, Sushi Sandwich, Inari bombなどがあります。
寿司タコス、
寿司サンドイッチ、
お稲荷爆弾のネーミングにはワクワクが止まらないですね。
アメリカのお寿司屋さんあるあるですね!
店内はピカピカで清潔感があります。
ポケバーは汚ければ汚いほど味に期待できるのですが、
お寿司を食べるとなるとやっぱり店内綺麗な方がいいですね☺️
寿司サンドイッチ、稲荷ボム頂きましたが、どれもジャンキーで最高でした。
ただジャンキー味付けすぎてお魚は入ってても入ってなくても
もうおんなじだと思います。
軽く小腹が空いた時なんかにいいのかなって感じのお店です。
ご当地ジャンクフードとしてはたまーに食べたくなる味って感じでございます☺️
同じ建物のすぐ横にハワイアンダイナー
カントリーサイドカフェというお店があってここも絶品です。
ハワイアンフードをアメリカンダイナーとミックスした
新しい料理をたくさん出しているお店で
カルアポークベネディクトや、ガーリックシュリンプオムレットなんかは絶品です。
特にジャンキーなものが食べたい!って気分でなければこのお店の方がおすすめです。
またこの建物の2階にはバーがあって、
ワイアナエのローカル若者の中で1番人気なバーだと感じます。
ワイアナエの方々は愉快でフレンドリーな方が多いので腹ごしらえして、
ビーチで遊んだ後はここで美味しいビールを飲むのがオススメです。
T8STEBUDSについて思い返しながらコラムを書いていたら、
周りのお店の方がお薦めしたくなってしまい、
コラムの着地点が変わってしまった気がしますが
おすすめの建物ですので是非、ワイアナエに来た際にはお越しください☺️
HIGH MOON
今回のコラムではワイキキの深夜に食べれるピッツァ屋さんを紹介します。
ワイキキは深夜0時を回ると営業しているお店は
マクドナルドとセブンイレブンぐらいなので、
深夜遅くにお腹が空いたらなかなか苦労すると思います。
そんな時にぴったりなのが
HIGH MOONというお店です。
2ヶ月ほど前にオープンしたTiki’s Night Barというクラブの下でお店を構え、
クラブで遊んでる人たちを待ち構えているピッツァ屋さんです。
価格は7ドル〜8ドル程、味は普通ですが、サイズが大きいのでまぁ許せる値段です。
ナイトクラブの真下に営業時間ぴったりでオープンしているピザ屋さんなだけあって立地は最高です。
音楽が好きな方には是非クラブと一緒に楽しんでいただけるピッツァだと思います。
2階のクラブは音楽のジャンルがヒップホップを中心とした
ゴリゴリのダンスミュージックが流れるクラブで
照明も暗くてなかなか楽しみづらい所ではありますが、
道を挟んだすぐ向かいにはKelly’s O’ Neil’sというアイリッシュパブがあって、
そこでは深夜3時ごろまで生演奏のライブが行われていて、
ジャンルはオールジャンルの音楽好きかどうかにかかわらず、
アメリカンポップス、カントリー、ブルース、ロックなどの
誰もが聞いたことがあるような簡単に踊れる名曲を中心としているので、
パァッとお酒飲みたい時なんかはそちらのお店もおすすめです。
クラブから出てくる酔っ払いたちを眺めているだけでも
なんだか楽しい気分になれると思うので、
深夜になんだか眠れないぜって方は是非足を運んでみてください。