CAMP&日本食 | ハワイで働く日常

2024年07月15日

投稿者:ARISA さん

CAMP

2024年6月13日

 

ALOHA!

先日の連休に、お友達とグループキャンプをしてきました。

 

キャンプサイトはノースの「Camp Mokuleia」というところです。

スカイダイビング基地がとても近く、

キャンプサイトから飛び立っていくセスナや

パラシュートで降りてくる人たちが見えます。

また、ビーチ沿いにあるので、サイトから10歩で海に行けます!

サイト毎にシャワーもついていますので、ビーチで遊ぶことも可能です。

近くがサーフポイントらしく、サイトからエントリーできるので

サーフィン好きな人にもオススメのキャンプ場です。

 

そしてなによりここのおすすめポイントは、

トイレが綺麗!!というところです。

センサーで照明が付く小屋のトイレなんですが、

水洗でちゃんと清掃されており、あまり虫も見かけませんでした!

これはかなり高評価です!

 

ちなみにこのキャンプ場はウッドデッキに

屋根を付けたテント?みたいなのも3つあるので、

テントがなくてもそこに泊まることも可能です。

 

今回は天気があまり良くなく、

ノースに向かう道中は土砂降りだったりと先行き不安な感じでしたが、

チェックインの数時間後には雨もやみ、晴れ間もでてきました。

地面が芝生か砂まじりの土だったので水捌けも良く、

無事にテントも張れてキャンプ開始できました。

 

みんなでお肉や野菜、フルーツやお酒を持ち寄ったので、

とても豪華で終始満腹な時間を満喫できました。

夜はたまに雨もぱらつきましたが、すぐに止んだり星も出ました。

ワイキキ周辺とは違って夜は真っ暗なので、

星座が分からないくらいたくさんの星が見えます!

焚き火を囲んで上を見上げると星空が広がり、

とても贅沢な時間を過ごせました。

 

この時期は暑くも寒くもなく快適ですので、

是非連休の過ごし方としてオススメしたいです。

ちなみに行くときは虫除け対策をお忘れなく!

私は数ヶ所蚊に刺されて、威力が強いのか数日引きずりました。

さらに海が近いので昼間はハエが凄いです、、、。

次回はハエ除けを持っていこうと思いました。

 

 

そしてキャンプからの帰り道、「Dole Plantation」に寄り道をしました。

幼少期に観光で訪れていたのもあり、

今回ハワイに来てからは特に行きたいと思っていなかったのですが、

木の幹がカラフルなレインボーツリーとやらが

そこには生えているという情報を最近入手しており、

植物好きな私はそれ見たさで向かいました。

 

駐車場に何本も立ち並んでいたのですが、それがこちらです。

木の幹にペンキを塗ったような見た目ですが、

木の皮が緑から青、紫に変化して、その後オレンジ、赤に変色するのだそうです。

正式名はレインボーユーカリプタスといって、ユーカリの仲間。

なんとも不思議で可愛い木でした!

せっかく行ったからにはということで

店内にも入ってパイナップルソフトも。

美味しかったです!

 

 

オススメの日本食

2024年7月15日

 

ALOHA!

今回はおすすめしたい日本を感じられるお店を2つ紹介したいと思います。

 

「Kaimuki Shokudo」

 

一つ目は、カイムキにある「Kaimuki Shokudo」です。

 

住所:1127 11th Ave, Honolulu, HI 96816, United States

営業時間:lunch 10:30am-3:30pm/dinner 4:00pm-midnight

 

ランチタイムはお蕎麦、丼もの、寿司ロールなどがあり、

夜はそれに加えておつまみや天ぷら、

お刺身などの日本居酒屋らしい料理がたくさんあります。

そしてお酒も種類が豊富です。

 

勝手なイメージですが、ハワイにはちょっとアメリカ人ウケを狙った

不思議な日本食を出すお店も多い中、

ここはわりと正統派というかクセのない日本食レストランです。

お蕎麦屋さんがあまり無いハワイですが、喉ごしの良い美味しいお蕎麦が食べられます。

お友達にオススメしてもらった、うめおろし蕎麦のとろろトッピングは、

たくあんのアクセントが効いていてとっても美味しかったです。

 

②然

二つ目は、カパフルにある然(zen)という日本茶カフェです。

 

住所: 744 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96816, United States

営業時間: 2:00pm-5:00pm/6:00pm-11:00pm

 

ここは日本茶、抹茶と手作りジェラートのお店で、

ちょっと一息つきたい時にオススメです。

 

京都と静岡の日本茶が数種類あり、

本格的な抽出法で淹れてくれます。

抹茶も茶筅で丁寧に点ててくれます。

 

私はたちばなという抹茶とあずきジェラートのモナカを頼みました。

重厚な香りとしっかりとした苦味がある抹茶と、

さっぱり甘いジェラートの組み合わせは

バランスがとれてとても美味しく頂きました。

落ち着いた雰囲気の店内で、

まるで日本にいるかのような時間を過ごすことができました。

 

日本が恋しくなったら是非行ってみてください!

 

 

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:ARISA

こんにちは。将来はインバウンドを狙って地元を盛り上げるカフェの開業を目指してハワイに来ました。1年と短い期間ですが、トレーニングもプライベートも充実したハワイ生活を送りたいと思います。宜しくお願いします。

新着記事