とある休日とハワイにある日本の便利なお店|ハワイで働く日常

2023年02月17日

投稿者:Masa さん

WAIKIKI FOOD HALL

2023年01月04日

 

コラムをご覧の皆さん、おはこんばんにちは!!

 

2022年ももう終わりですね!

皆さんにとって2022年はどうでしたでしょうか??

私にとって2022年は忘れられない年になりました。

ハワイで1年間生活することに挑戦したりと様々な思い出ができました。

2023年も色々なことに挑戦して沢山の思い出を作れるように頑張りたいです!!

 

さて今回は、ロイヤルハワイアンセンター内にあります

「ワイキキフードホール(WAIKIKI FOOD HALL)」についてご紹介させていただきます!

ワイキキフードホール

こちらの場所はロイヤルハワイアンセンターのC館3階にあり

エスカレーターを上るとすぐ目の前に見えます!!

内装から外観までザ・アメリカという感じがあり、

SNS映えしそうな雰囲気を感じることができます(笑)

現在は複数の飲食店が入っているのですが、

商品のオーダーは全てフードホール中央の店舗で注文し、各店舗で受け取る流れになっています。

 

私が今回選んだお店は「Meataly Boys」というお店です!

Meataly Boys

こちらのお店は簡単に言うとがっつりしたお肉料理?のお店です(笑)

私は今回カレーをテイクアウトで注文させていただきました。

なんだか無性に食べたくなってしまいまして、、、

久しぶりに食べるカレーは最高の味でした!!

ボリュームも結構あるのでお腹いっぱいになります!!

 

Meataly Boys カレー

 

他にもたくさんのお店が入っているので今後も色々と挑戦してみたいですね!

 

それではまた!

 

スターバックス リザーブ ホノルル

2023年01月20日

コラムをご覧の皆さん、おはこんばんにちは!!

 

Happy New Year!!

皆さん、あけましておめでとうございます!!

ハワイでの年越しは盛大な花火から始まりました!

遠くからでも分かるくらい大きな花火が一晩中鳴り響きながら、2023年のスタートです!

今年はどのような人に出会い、どのような経験ができるのか、楽しみですね!

 

さて今回は、ゆっくり過ごしたとある休日についてご紹介させていただきます。

まず休日に必要なもの、それはおいしいコーヒーですよね!

ということで、今回は「スターバックス リザーブ ホノルル」に向かいました。

スターバックスリザーブとは通常の店舗よりも

質の高い豆を使用したコーヒーを味わうことができるお店のことらしいです!

私も最近知りました💦

ホノルル店ではコーヒーの他にも、

ハワイ限定のマグカップやタンブラーが販売されていました。

お土産としても喜ばれそうなデザインばかり!

スターバックス リザーブ ホノルル

スターバックス リザーブ ホノルル

見ていると全て欲しくなってしまいますよね(笑)

スターバックス リザーブ ホノルル

こちらはパイナップルをイメージしているのでしょうか??

 

そしてハワイで欠かせないものといえば、やはりビーチですよね!

この日はワイキキ内にある、「Fort Derussy Beach Park」に向かいました。

こちらはワイキキのメインビーチから徒歩数分の位置にあります。

ワイキキ内にありながらもメインビーチより人が少なく、ゆっくり過ごすことができます。

芝生もありタオルを敷いて寝ている人もちらほら。

人混みを気にする必要もないのでおすすめです!

Fort Derussy Beach Park

Fort Derussy Beach Park

コーヒー片手にのんびりビーチで過ごした、そんな休日でした(笑)

 

それではまた!

 

ドンドンドン♪

2023年02月06日

コラムをご覧の皆さん、おはこんばんにちは!!

 

最近のハワイは暑かったり寒かったり、晴れたり雨が降ったりと様々な天気模様です。

先日は久しぶりに長袖を着て外出したほどです。

でも最終的には半袖になるくらいの暑さに戻るのですが、、、(笑)

そんな天気なので虹もよく見れたりという感じです!

 

さて今回は、ハワイ生活でよく利用している「ドンキホーテ」についてご紹介させていただきます。

アラモアナ地区

こちらのお店の場所はアラモアナ地区にあり、

ワイキキ中心部あたりから徒歩20~30分前後の位置にあります。

広い駐車場もあるので車での利用が便利かと思います。

お店の近くにはバス停もありますので、そちらも大変便利です!

 

店内では野菜やお肉、調味料等の食料品から洗濯洗剤、車用品、衣類など、

普段の生活に必要なものは何でも揃えることができます!

日本産のものからハワイ産のものまで幅広く販売されていますので、

色々と比較して見れるのは良いところですね!

店内のPOPも日本語で書かれているので分かりやすく、

長期間住んでいるとどこか安心感を感じることができます!

 

ハワイのドンキホーテ

価格は全体的に少し高いような気も、、、ハワイ価格ですかね💦

ハワイのドンキホーテ

ハワイのドンキホーテ

日本のお店とはまた違った雰囲気なので、ハワイにお越しの際は、

お土産選びや生活品の購入のために一度足を運んでみてください!

 

それではまた!

 

変わらない便利さ

2023年02月17日

コラムをご覧の皆さん、おはこんばんにちは!!

 

今回はハワイのコンビニ、「セブンイレブン」についてご紹介させていただきます。

ハワイのセブンイレブン

 

日本でも普段何気なく利用しているコンビニですが、元はアメリカの会社のようです!!

そんなセブンイレブンですが、ハワイ観光の中心地、ワイキキ周辺には3店舗あります。

 

店内に入るとすぐに目を引くのが、日本では見たことのない、セルフドリンクのマシーンです!!

ハワイのセブンイレブン セルフドリンクマシーン

使い方はとてもシンプル!好みの大きさのカップを選び、

飲み物を注いでレジへ持っていくだけ!

値段も非常にお手頃となっています!

ハワイのセブンイレブン セルフドリンクマシーン

コーヒーのコーナーも同じように使うことができ、

様々な種類のコーヒーが置いてあります!

隣にはクリームマシーンが並んでおり、自分で好きな量を入れることができます。

クリームは使用しても値段は変わらないので、

自分の好きなようにカスタマイズできるのはうれしいですね!

 

ハワイのセブンイレブン ベーカリー

ベーカリー商品も充実しており、

パンやドーナツなどたくさんの種類の商品が販売されています!

 

お弁当コーナーではローカルフードの他に、

おにぎりや手巻き寿司などの見慣れた商品が販売されています!

日本語表記の商品を見ると懐かしさから、ついつい手が伸びてしまいます(笑)

 

自分自身で商品をカスタマイズできたり、ローカルフードや

日本食を手軽に手に入れることができたりと、非常に便利です!

観光の際はぜひ足を運んでみてください。

色々な違いを見つけることができるかもしれません!

 

それではまた!

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Masa

ハワイが舞台のドラマを見てからハワイが好きになり、縁あって来ることができました。 今回が初のハワイであり、初の海外です!ビザを取得するにあたり初めてパスポートを取得しました(笑) 初めてづくしのハワイで分からないことだらけですが、様々な魅力をお伝えできればと思います!よろしくお願いいたします!!

新着記事