ハワイでアイススケート!?ハーフマラソンにも♪|ハワイで働く日常
2023年06月01日
投稿者:Ayaka さん
アラモアナビーチパーク
2023年04月17日
こんにちは。今回はアラモアナビーチパークについて紹介します。アラモアナビーチパークでは自由にBBQを行うことができます。土日や祝日にはたくさんの人が集まってあちこちでBBQを楽しんでいます^^
使用し終わった炭を入れることができるコンクリートの回収エリア?がところどころにあるので、炭の持ち帰り方も悩まずに済むのがとても便利でおすすめです。私は早番の仕事の日に夕日を見ながら家からお肉やフルーツ、お菓子などを持って行ってBBQをすることが多いです。外で焼くお肉は家で食べるお肉よりも何倍も美味しく感じるので私はBBQが好きです。笑
ただ刺してくるアリが芝生のところにいるのでビーチタオルや何かを下に敷くことがおすすめです!
またBBQに興味がない方やグリルがない方はBBQをしなくてもアラモアナビーチパークでは夕日がとても綺麗に見えるのでおすすめです!!ワイキキでも綺麗に見ることができますが、ワイキキよりも人が少ないのでゆっくり眺めることができます。私が夕日を見に行く時にパーク内で帰ろうとしている観光客の人たちを見ると後少しここにいれば綺麗な夕日が見れるのに勿体ないなあと思ってしまいます。笑
機会があったら行ってみてください!
Ice Palace
2023年05月01日
こんにちは。今回はIce Palaceというアイススケート場を紹介します。Ice Palaceはダニエル・K・イノウエ空港の近くにあるアイススケート場です。入場に16ドルかかりますが、それでスケートシューズも貸してもらうことができます。私は初めてのアイススケートでした!一緒に行った人がシューズは普段より1サイズ下のサイズを選んで紐をしっかりと結ぶというアドバイスをくれました。1サイズ下の靴なんて履けるのかなと思いましたがぴったりでした。笑
スケートリンクに入ってすぐは壁を離すことができず一旦初心者コースのようなところに行っておじいちゃん、おばあちゃんが持っているような歩行器を使って練習をしていました。笑 しばらくしてその歩行器を離してみるとちゃんと滑ることができました! 何回も転びましたがとっても楽しかったです^^
アイススケート場が1時までだったのでその後ご飯をAiea Bowlというボーリング場にあるレストランに食べに行きました。おすすめのチキンとOXテイルスープを頼んでシェアをしました。どちらも美味しかったですが特にチキンが美味しかったです^^
ハワイでスケートができることにびっくりしましたがとても楽しかったのでまた機会があれば行きたいです!
ホノルルハーフマラソン・ハパルア
2023年05月17日
こんにちは。今回は4月16日に開催されたホノルルハーフマラソン・ハパルアを紹介します。ホノルルハーフマラソン・ハパルアは、12月に開催されているホノルルマラソンの妹分にあたる大会です。ホノルルの人気スポットをめぐるようなコースなので、ホノルルマラソンの魅力がフルにつまったハーフマラソンです。
ホノルルハーフマラソン・ハパルアも、ホノルルマラソンと同様にゴールの時間制限はありません。スタートは、ワイキキビーチのデューク・カハナモク像前です。ここから、まずはアラモアナセンター方面に向かいチャイナタウンまで来たら、折り返しダウンタウンに入ります。カメハメハ大王像やイオラニ・パレスを通過し、ふたたびワイキキに戻ってきたら、ホノルル動物園とカピオラニ公園のあいだの道を進み、モンサラット・アベニューを直進します。そのまま道なりに進んで、ダイヤモンドヘッドの外側をぐるりと回り、海を眺めつつ緩やかな坂道を下りカピオラニ公園でゴールです。
今回は友人数人と参加したので喋ったりふざけたりしながら走っていました。しんどさはありましたが、みんなで走るのはとても楽しかったです^^走ることが得意ではなくても、ホノルルハーフマラソン・ハパルアはホノルルマラソンに比べると挑戦しやすいと思うので興味がある方は挑戦してみてください!私もまた挑戦したいです^^
ワイメアバレー
2023年06月01日
こんにちは。今回はワイメアバレーを紹介します。
ワイメアバレーはオアフ島ノースショアのワイメアに位置します。バスで行くことも考えましたがかなり時間がかかるため、今回はレンタカーで行きました。古代ハワイアンのヘイアウ(宗教施設)や集落があった場所で、その痕跡を見ることができる有料の自然公園です。渓谷に広がる豊かな自然も美しく、「ヒーリングスポット」や「パワースポット」と考える人も多いそうです。
ワイメアバレーの広さは1,875エーカーありますが、入り口のチケット・ブースより一番奥に位置するワイメアの滝までは約1キロの舗装された道のりです。ハワイ固有植物の種類が豊富なので、いろいろな植物を見ながら楽しく歩くことができます。ワイメアの滝は高さ42フィート、水深9メートルとされる滝つぼがあります。景観の美しさから、ドラマなどのロケ地としても使われているそうです。この滝つぼではライフジャケットを借りて泳ぐことができます。ライフジャケットは無料で借りることができ、ライフガードも駐在しているので安心して楽しむことができます。
入場料はかかりますが綺麗な景色を見ながら歩き、滝つぼで泳ぐこともできてとても楽しい場所でした。皆さんも興味があれば行ってみてください!