ハワイでの冬の過ごし方|ハワイで働く日常

2022年12月15日

投稿者:Miki さん

ハワイのハロウィンシーズン🎃

2022年11月05日

今回のコラムでは、ハワイのハロウィンについてご紹介したいと思います!

最近は日本でもハロウィンイベントが開催されていますが、ハワイでは至るところでハロウィンの飾り付けやイベントが開催されていました。

 

ハロウィン限定のバーもあり、お店の中はパンプキンの香りでいっぱい🎃

飲み物もハロウィン仕様で、注射器からショットを飲んだり、飲み物に目玉やクモが入っていたりで、雰囲気を存分に味わえます😋

ハワイのハロウィン

大人の仮装も様々で、超本格的な人もいるので見ていて楽しい!

特に盛り上がっていたのは、アバターの仮装をしている集団で、背も高く本格的なメイクをしていて通りすぎる人がみんな写真を撮っていました。

ただ韓国ハロウィンの痛ましい事故があった影響かお店は早めに閉まり、至る所に警察がいてパトロールをしてくれていました!

ハワイのハロウィン

 

また、31日にはワイキキでも沢山の人が仮装をして歩いていました。ただ、所々で警察が集まって暴力沙汰を止めていたり、酔っ払った人がホテルの消化器を使ってしまったりと、少し治安には不安がある場面も、、、

夜出歩く時は、人が多い時間でも気をつけなければいけないなと改めて気付かされました。

ハワイのハロウィン

これからハワイはホリデーシーズン。クリスマスやお正月などの飾り付けも派手にするハワイなので、今から楽しみです!

 

ビショップミュージアム

2022年11月17日

アロハ!今日はビショップミュージアムについてご紹介します🌺

 

ビショップミュージアムはハワイの歴史の研究と保存を目的とするハワイ最大の博物館で、カメハメハ大王の子孫、バニース・パウアヒ・ビショップ王女が集めた、ハワイの美術工芸品や王族の家宝を収蔵するために建てられたそうです。オアフ島で最も重要な史跡のひとつで、ハワイやポリネシア文化を記録した何百万点もの伝統工芸品、史料、写真を収蔵しています。

ビショップミュージアム

このミュージアムでメインとなる建物は「ハワイアン・ホール」です。外面が溶岩石で覆われており、とてもおもむきのある建物です。この建物の前には広い芝生が広がっていて、開放的な空間になっています。私が行った日は平日だったので、子供達が走り回って遊んでいました。

ビショップミュージアム ハワイアンホール

建物の中では主にハワイの歴史についての展示が多くされています。ハワイがハワイ王国だった時代から、アメリカの一州になるまでの様々な黒い歴史についても説明されていたり、日本人がハワイに多く移住したプランテーション時代についての展示も多くあり、日本人として非常に興味を持てました。

ビショップミュージアム 歴史

また今月からは現代フラのレッスンも再開されるようで、フラだけでなくレイメイキングも体験できるとのこと。早速申し込んできたので、今度行って来たいと思います。

 

より深くハワイについて知りたい方は是非このビショップミュージアムに行ってみてください!

 

冬のハワイでおなべを楽しむ

2022年12月07日

アロハ🌈

最近ハワイは雨季に入り、寒くなってきました。寒いとは言っても25℃くらいあるので、今から真冬の日本に帰るのが怖いです、、😂

 

常夏のハワイにも美味しいおなべ屋さんがあるので、おすすめのおなべ屋さん2店をご紹介します!

1. Chong Qing Hot Pot

12/1 にWard Center内にグランドオープンする中華系の火鍋屋さん。ソフトオープン時に行ってみました🤓一人$38.99でお鍋が食べ放題のお店で、お肉も豚、牛、羊とバラエティも豊かです🐷その他の具材も中華系のものが多く、ハワイにいながらアジア旅行気分が味わえます✈️

Chong Qing Hot Pot

2. Ichiriki (一力)

アラモアナにあるこちらのおなべ屋さんは、日系のお店です。こちらは食べ放題ではありませんが出汁の種類も8種類と多く、午後9時からはハッピーアワーメニューもありお得です。

まずはスープを選び、その後に具材を選びます。具材はちゃんこセット、しゃぶしゃぶセット、すき焼きセットというセットも用意されており、その他の具材も一つ一つ追加できるようになっています。

大人数で行くと、いろんな具材が楽しめるのでおすすめです😋

個人的におすすめのスープはパイタンスープです!今回はパイタンスープにちゃんこセットを頼みましたが、セットは一人一つずつ頼んでお腹がいっぱいになる量でした!

Ichiriki (一力)

Ichiriki (一力) 鍋

みなさんも、寒い冬はハワイでもお鍋を楽しんでみてくださいね🍲

 

Kalihiのおすすめレストラン・カフェ情報

2022年12月15日

アロハ🌈

今回のコラムが最後のコラムになります。

普段から食べることや新しいお店にいくことが趣味だった私ですが、実はこの1年間で行ったレストランやカフェの数をGoogle Mapに記録して数えていました。その数なんと、、、260店以上!自分でも驚くほどの数のお店に行っていたようです。

 

私がこの1年間で一番お気に入りだったのはダウンタウンエリアですが、その次に気に入っていたのがKalihiエリア。工場なども多く、雑多なエリアに思われがちですが実はローカルに愛されるお店がたくさんあり、個人的には隠れた名店が多く存在するエリアだと思っています。

 

📍Aloha Mamacita

ここはメキシカンのお店ですが、私がおすすめするのはここのスイーツ。パイ生地がベースでその中にクリームが入ってデザートなのですが、このクリームの甘さが日本人にも程よい控えめな甘さなんです!地元の人からも人気なようで、休日は早々に売り切れることもあるそう。味の種類もたまに変わるみたいなので、ぜひお試しください😋

Aloha Mamacita

📍Thang’s French Coffeee and Bubble

ここはフルーツスムージーとタピオカのお店。ベトナム系のお店なので、フレッシュな南国フルーツの種類が豊富です。自分で好きなフルーツを組み合わせてスムージーを作ってもらうことができます。また、ここのタピオカも絶品!しっかりと味のあるタピオカなので、飲み物としてもスイーツとしても満足感たっぷりです。

Thang’s French Coffeee and Bubble

📍Egghead Cafe

ここのカフェはおしゃれな内装が有名な朝食・ブランチのお店。ドリンクもおいしいのでおいしいコーヒーを飲みながら朝食を楽しむことができます。店員さんのTシャツも可愛く、お店の中でも販売されていました。

休日は地元の人で混雑することもあるので、早い時間に行くことをおすすめします。

Egghead Cafe

以上、Kalihiのおすすめレストラン・カフェ情報でした〜!

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Miki

ハワイでの新しい生活に期待と不安でいっぱいですが、毎日楽しめるワイキキの景色に癒されながらこれからたくさんのチャレンジをしていきたいと思います! 美味しいものが大好きなので、ハワイのグルメ情報をたくさん集めるのが今から楽しみです!!

新着記事