ハワイの自然を感じる|ハワイで働く日常
2022年10月19日
投稿者:Miki さん
Hawaiiの自然を感じるレストラン
2022年09月16日
Aloha! 今回のコラムではハワイの自然を楽しめる人気のレストランをご紹介します💁🏻♀️
カネオヘにあるHaleiwa Joe’sは地元の人にも人気な、雰囲気が素敵なレストランです。
ワイキキからは遠いので日本人の観光客はほとんど見かけませんでした。
営業時間は夕方4時からですが、予約はできないので早めにお店の外で並ぶ必要があります!
ただ、このレストランのシステムは他のレストランと少し違っており、
待っている間もバーサイドの席に座って飲み物とおつまみメニューだけは頼むことができるので
ずっと立って待つ必要がないんです😎
もしその席があいていない場合は、お店の目の前にあるガーデンを歩いて散策することをおすすめします😌
南国の植物が沢山綺麗に咲いており、ハワイの大自然を感じることができます🌱
ここでは結婚式が行われることもあるようで、地元の人にも人気なスポットだそうです。
メインの席に移るとまずバゲットとグアババターが出てきます。
このグアババターが絶品です🤤甘くてホイップクリーム状になっているのでパンにも塗りやすいバターです。
サーバーの方も好きでよく食べてるとか🤭
また、メインはどれも美味しかったのですが、ここのプライムリブがとっても分厚くて柔らかいのでおすすめです!
もう一つのステーキを頼むと目の前で仕上げの調理をしてくれるみたいなので、次回はそれも食べてみようと思います😋
みなさんも是非ハワイの自然を感じにHaleiwa Joe’s にいってみてください🌱
日本食が恋しくなったら行きたいお店
2022年10月04日
アロハ
ふとした時に日本食が食べたくなる頻度が高くなってきている気がするこの頃です。
ハワイでは日本食が簡単に手に入るのですが、その中でも特に日本の味に近いお店をピックアップしました!
①活美登利鮨
ワイキキのプリンスホテルの一階に入っているこちらの美登利鮨は日本にも数店舗あるお店です。日々予約でいっぱいなので、キャンセルが出ることを祈って毎日予約状況を確認していました。
前日にキャンセルが出ていたので8時からの席をゲット。ローカルの人やアジア系の観光客で店内は賑わっていました。
オーダーは全て席にセットされているiPadから注文する形式なので、メニューの写真も見ることができるし店員さんを待つことなく注文に時間をかけられるのでおすすめです。
今回は寿司を一貫ずつ頼み、その他の前菜や天ぷらなどの一品料理を頼みました。
日本と比べるともちろん高いのですが、ハワイの相場に比べると比較的リーズナブルに味わうことができます。
個人的なおすすめはあら汁です。魚介の出汁が効いたあら汁は日本食が恋しい日本人の私たちにぴったりです
②とんかつ玉藤
カパフル通りにあるこちらのトンカツ屋さんは、美登利鮨よりも予約を取るのが困難なお店です。
こちらも日本に本店があるお店なので、現地の日本人からも大人気の本格的なトンカツが楽しめます。
今回私がオーダーしたのは、梅みぞれヒレカツです。
トンカツが出てくる前には、すり鉢と炒りごまが出てきます。これを擦ってそこにトンカツソースをいれることによって、胡麻の風味が豊かなトンカツソースが作れます。
日本でもこのような出し方をするお店があるとのこと。私はハワイの玉藤で初めて知りました。
ここのお店では、ご飯の種類やお味噌汁の種類まで選べるので何度行っても楽しめるメニューになっています。
以上二つのお店をご紹介いたしました!
みなさんも日本食が恋しくなったら、是非行ってみてください
マウイ島1日旅
2022年10月19日
アロハ🤙🏾
今回はマウイ島への旅行についてご紹介します!
ハワイには離島がたくさんありますが、今回はその中でもオアフ島から約45分でいけるマウイ島に行ってきました✈️
今回の旅行のメインの目的は、”Road to Hana” へ行くこと。この道はマウイ島の空港の近くから、東側にあるHanaまでを結ぶくねくね道です。車の運転に慣れている人でないと中々行くのは怖いかもしれません🥶
この道が有名なのは、途中途中にたくさんの絶景スポットがあるためで、滝や竹林、崖などさまざまな綺麗な景色を見ることができます。
その中でも今回私が行っておすすめしたい景色をご紹介します。
① Eucalyptus Rainbow Trees
ここにはレインボーツリーと呼ばれる、幹がカラフルな模様になっている木が植生しています。熱帯植物というところではオアフ島と同じような植生のマウイ島ですが、このレインボーツリーはオアフでは見られません😯
② Garden of Eden Arboretum
この植物庭園は、入場料がかかるものの、手入れの行き届いた素敵な熱帯植物を楽しむことのできる庭園です。高台にあるため、庭園から滝をみたり綺麗な崖からの景色も楽しめます。
③ Upper Waikani Falls
道の途中に突如現れるこちらの滝。とても狭い道の途中にあるので、タイミングがいい時でないと車を停められません。
今回はタイミングよく車の少ない時間帯だったので、写真をとってマイナスイオンを感じることができました😌
以上、マウイ島のRoad to Hanaのおすすめスポットについてご紹介いたしました。
ちなみに空港に戻るために、そのままHana Hwyより先の道から帰ると、舗装されていない道が何時間も続くので要注意です💀