ハワイの水族館&日本の味!|ハワイで働く日常

2023年12月16日

投稿者:Chinatsu さん

Waikiki Aquarium

2023年12月16日

 

こんにちは

今回はワイキキアクアリウムに行ってきました

日本の水族館間と比べると少しこじんまりとした感じはありますが、

120年近くも続く歴史的なアクアリウムだそうです。

ハワイにしか生息していない珍しい生物も間近に見ることができ、

世界中の旅行者が訪れるスポットとなっています。

子どもが参加できるアクティビティを実施していたりもするみたいです

チケットは大人$12でカマイナ価格は$8でした

 

ハワイに生息する海洋生物の約3割がハワイ固有種、

つまりハワイ以外では見られない稀少な生物なのです。

そういった珍しい生物を数多く見られるのが、この水族館ならではです♪

ダイバーたちが実際に見たハワイの海の世界が水槽の中に再現されています。

 

わたしのお気に入りはこのウィーディーシードラゴン

タツノオトシゴよりもだいぶ大きくてドラゴン感が強い

 

水族館お馴染みのニモとドリーもいましたよ

 

クラゲは癒されますよねー

ずっとみていられます!!

 

残念ながらハワイアン・モンクシールはいませんでした。

ビーチでお会いするしかなさそうです

 

あっとゆうまのアクアリウムでしたが、癒しの空間でした。

皆さんもぜひ行ってみてくださいね

 

アメリカのクリスマス🎄🇺🇸🎄

2023年12月26年

 

こんにちは😃

今回はアメリカのクリスマスをご紹介します。

わたし自身も初めてクリスマスをハワイで過ごしました。

そしたら文化の違いに少し驚きました🫢‼️

まずはあいさつ。

家のエレベーターに乗ってもあいさつはメリークリスマス。

仕事のデリバリーを受け取る時もメリークリスマス!!

なんか素敵ですよね!!

 

 

日本ではクリスマスといえばクリスマスケーキ🍰ですが、

アメリカではあまりポピュラーではないようです。

クリスマスケーキって日本発祥みたいです😳

わたしも知りませんでした。

 

アメリカではクリスマス=クッキーという感じだそうです。

クリスマスツリーや雪だるま、ベルや星などクリスマスをイメージするものを

型どったクッキーが一般的みたい。

赤や緑で華やかにアイシングされたものや、

ジンジャーブレッドマンという、シナモンやナツメグの入った

生姜味の人型のクッキーもクリスマスの定番スイーツみたいです。

わたしも友達とツリーのクッキーや

ピーナッツバターのクッキーを作って楽しみました。

この時期のハワイは雨や風が強い日が多いイメージでロンTがちょうどいい季節です。

日本ほど寒くないけど少し冬を感じます!

 

皆さんもぜひアメリカのクリスマス体験してみてくださいね🎵

 

クリームポットカフェ

2024年1月16日

 

こんにちは

今回はワイキキにある可愛いカフェ“クリームポット”に行って来ました。

アラワイ通りにあって、入り口も可愛い

わたしが住んでいるところからも近くて、

いつか行ってみたいと思っていたのですが、

なかなかタイミングがなく、ハワイ生活10ヶ月目にしてやっと!!

営業時間が8時〜14時で

わたし達は平日の朝9時くらいに行ったのですが、もう結構混み合っていました。

ハワイのカフェとかレストランってメニューに写真がついてない事多くて、

よくインスタで写真確認したりする事が多いのですが、

ここはメニューと一緒に写真も持って来てくれて、選びやすかったです!

 

クリームポットといえばスフレパンケーキ

もちろんわたしもスフレパンケーキ目的で来たのですが写真を見てると、

オムライスも食べたくなって、、、パンケーキはシェアする事にしました

 

オムライスの上のビーフシチューも美味しかったし、

サラダのドレッシングがわたしは好きでした!!

スフレパンケーキも思ってたより大きくて、

軽いけど食べごたえがありました!!

何人かで行ってシェアするの結構おすすめです

わたしは朝が苦手ですがたまには朝活も悪くないですね

皆さんも是非行ってみてくださいねv

 

Lulu’s Waikiki🍔🍟🌮

2024年9月4日

 

こんにちは😃

今回はLulu’s Waikiki レストランに行って来ました!

ルルズ・ワイキキ(Lulu’s Waikiki)は、

クヒオビーチの東端にあるスターバックスの上にあります!

「ハワイ料理」と「アメリカ料理」をいただけるカジュアルなレストランだそうです。

 

ここのお店は、メニューが豊富で、

中でも「ロコモコ」や「ロングボードベネディクト」

が美味しいということで有名です。

 

お店の中はすごく広くて、オープンテラス風の作りになっていて、

とても開放的です。

また、お店自体が2階にあるので、

クヒオビーチの景色や時間帯によってはサンセットが見れたりと…

景色サイコーです。

 

ただ解放的すぎて、ハトや小さな鳥がたまに入ってきます。

まぁこれもハワイの醍醐味!?ですかね🫣🪶

わたしは鳥が苦手なので少し怖かったです😅

 

わたし達は軽いランチにと思って入ったので

ナチョスとフィッシュ&チップスを頼みました。

が、さすがアメリカンスタイル🇺🇸!!

タイブボリューミーでした!🍟

次はロコモコも試してみたいなと思っています!

 

営業時間は朝の8時から夜の12時までなので、

モーニングやブランチもワイキキビーチを眺めながら楽しめます!

 

皆さんもぜひ行ってみてくださいね🎵

 

丸亀製麺に行きました😊🌈

2024年2月16日

 

こんにちは😃

今回は日本でもお馴染みの丸亀製麺こワイキキ店に行ってきました!

いつもすごい行列で行こうなんて思った事もなかったのですが、

わたしが通りかかった時は2、3人しかならんでなかったので

行ってみる事にしました!😆

 

システムは日本とほぼ同じ感じで、まずうどんを注文して、

その後お好みの天ぷらやおにぎりなどを選ぶという感じ☝️

ズッキーニの天ぷらなんてものもありました。新しいし面白いですね!

わたしは温玉といくつか天ぷらを!

友達は肉玉と天ぷらをオーダー👌

この量で2人でチップも合わせて$40行きませんでした。

この価格はワイキキではとても安い!!!

うどんもコシがあってお出汁もおいしかったです。

ちゃんと日本の味でした☺️✨

天ぷらの中にじゃがいものコロッケもあってそれが美味しかったです。

コロッケなんて久しぶりに食べました♩

日本食っていいですごいよね。日本が少し恋しくなりました!

 

安いのもあるかもしれませんが、こうやって行列に並んでまで

日本の味を楽しんでもらえるって、日本人としては、なんか嬉しいな☺️って思います。

 

最近は時間帯によっては行列になってないタイミングもあるみたいなので、

皆さんもぜひ行ってみてくださいね🎵

 

Waikiki Shokudo

2024年3月6日

 

こんにちは😃

今回は2月1日にワイキキにオープンしたWaikiki Shokudo に行って来ました。

カピオラニにあるShokudo Japanese,

そして5月にオープンしたKaimuki Shokudo に続き、

ワイキキにShokudoがオープンしました。

ロイヤルハワイアンアベニューにある青い色の屋根の建物の2階にあります。

 

日本の居酒屋さんがテーマなのでメニューも日本のものばかりです!

日本食を謳っていても、これちょっと違うなーって思うお店も

正直こっちだと結構あるんですけど、

本当に日本の味を出してくれるので日本が懐かしくなりました!

どこにいても日本食って食べたくなりますよね。

 

わたしのおすすめはホルモンの鉄板焼きとナガイモのおひたしです。

その他にもお肉もカウンターの目の前で炭火焼きしてくれたり、

手巻きのお寿司は海苔をその場で少し自分で炙ってから巻くので

パリパリで海苔の香りを楽しめるのも最高ですよ♪

 

こうやって日本の食事が海外の人に楽しんでもらえる場所が増えていく事は

日本人としてとても嬉しいです!

 

月曜日と火曜日は定休日で17時から25時までの営業です。

ワイキキに来られた際は是非皆さんも行ってみてくださいね🎵

この記事を書いたのはこの方

コラムニスト:Chinatsu

ハワイの気候や自然がすきで、観光で何度か訪れていましたが、ハワイのフレンドリーで優しい人達に出会いここでもっとたくさんの事を経験したいと思いJ1ビザを取得しました。そして多国籍の方が多い場所なので、日本とはまた別の文化を知る事ができ、新しいことがどんどん学べる最高の場所だと感じています。限られた時間有意義に楽しく過ごしたいと思っています!

新着記事