Yuki

到着日: 2024年10月27日

今後のキャリアの強みにしたい!





お名前:Yukiさん

コメント:
▼ハワイでのお仕事内容
レストランマネージメント

▼インターンシップを志した理由やきっかけ、目的
ハワイで多種多様な食の好み、レストランマネージメントを勉強して将来のキャリアの強みにしたかったから。

▼ステップフォワードサポートを選んだ理由
とても親切、丁寧、迅速に対応してくださって、信用できるエージェントだと思ったから。

▼意気込みや目標等最後に一言
楽しみながら精一杯頑張ります。

この方のコラムはこちら

ハワイで働きたいと思ったきっかけはなんですか?

もともとハワイが大好きで、ハワイ留学をしていたことがありました。
その当時から、いつか自分もハワイで働いてみたいという漠然とした思いがありました。
観光や留学では、知り合える人もハワイ以外からの人が多いので、実際に働いて現地の人達の中に入って、ハワイのリアルな社会を体験してみたいと思ったからです。
留学が終わり、日本に戻ってからも、やっぱりハワイで働きたいと思い続けている時に、留学中に知り合ったJ1でハワイに来ていた知り合いのことを思い出し、
コンタクトを取って色々話を聞くうちに自分もチャレンジしようと思いました。

ハワイのお仕事に踏み出すまでにどれくらいの検討期間がありましたか?

5月初旬に面接会の募集を見つけて、そこからすぐに問い合わせをしました。
面接会も既に枠が埋まってきているとのことで、履歴書の提出などは即日行いました。
最初の頃は色々な提出物の準備や、日程調整などがあってとても忙しかったので迷っている暇もなく、勢いで進めた感じです。
以前からハワイで働く手段を探していたので、この募集を見つけてからは特に迷うことなく、
検討期間もないくらい忙しく手続きを進めましたが、考え出すと慎重になってしまって踏み出せなかったかもしれないので、
一気に短期間で手続きを進めて良かったと今となっては思っています。

最終的にハワイで働くことを決めた決め手はなんでしたか?

J1で働いている知り合いから直接話を聞いたことはとても大きなきっかけになりました。
手続きは、自分で動かないといけないことも多いし大変だけど、やると決めたら行動するのみ、ハワイで働きたいならチャレンジすることをお勧めします!
というアドバイスをもらって即日行動に移しました。
また、問い合わせした際も、とても親切にカウンセリングしていただいて、寄り添って話を進めてくださったので、
こちらの会社にサポートしてもらえると安心して手続き出来そうだなと感じました。
色んな方にサポートしてもらって、背中を押してもらえるのもタイミングやチャンスなので、今しかないと思い申し込みを決めました。

どうして今のお仕事を選びましたか?

ハワイに留学中に何度も訪れたことがあるお店で、誕生日もこのお店で祝ってもらったことがあり、とても大好きなお店だったので選んだのですが、飲食業だと、帰りは夜になるので、治安を考えてワイキキの中で働くことに一番こだわったのと、お店の雰囲気が自分と合うかを考慮しました。
たまたま好きなお店が自分の条件に当てはまったのでラッキーでした。
企業とも面接でも、ハワイ生活のこと、お仕事内容のこと、将来のキャリアのことなど、とても丁寧にお話しをしていただいて良い企業だと感じたので最終的にこの企業に決めました。
実際に企業と面接できるのはとても良かったです。
雰囲気が良く分かりましたし、不安がとても解消されました。

ハワイのインターンシップの準備で不安だった、もしくは困ったことなどありましたか?

準備で不安だったことは大使館の英語面接です。
でも、対策レッスンでたくさん準備して練習させてもらえたので、とてもありがたかったです。
こんなに手厚いレッスンを丁寧にしていただけるとは思っていなかったので本当に感謝しています。
ハワイ留学の経験があったので、生活の準備面での不安はなかったです。
大変だったことは、特に最初の頃は準備する書類が多かったり、自分が動かないと進まない作業が多かったので仕事との両立がしんどかったです。
でも、不明点はメールで質問するとすぐにお返事をいただけたので、すぐに解決してスムーズに進めることができました。

ハワイで働き始めて驚いたことや学んだことを教えてください。

私の職場はみんながとてもフレンドリーで名前もすぐ覚えてくれて、たくさん話しかけてくれます。
私はまだ全員の名前を覚えるのに必死ですが、少しずつ話しかける時に名前を呼んでから話したりしてコミュニケーションを取るように心がけています。
仕事ではとても忙しくて、私もまだ慣れてないのでどう動いて良いか分からない時が多々ありますが、みんながさりげなくサポートしてくれるので感謝しています。
即実践で習得していく感じなので、スピードも速いし、まだ知らない、できないという事も多いですが、自分からはっきりわからないので教えてくださいと言うと、しっかり教えてもらえるので、はっきり伝えることが大切だと思います。

ハワイでの生活で最も楽しいことはなんですか?

休日にビーチに行ったり、友達と外食したりするのが楽しみです。
ハワイは美味しいレストランが多いのでいつもどこに行こうか迷います。
私は特に韓国料理が好きなので色んな韓国レストランに行きます。
韓国料理はお肉と野菜がたくさん食べられるので健康にも良いから大好きです。

ビーチは入らなくても見ているだけでも癒されるので、夕方の涼しい時間にお散歩に行くこともよくあります。
特にシェラトンホテルのプールサイドの小道から、ビーチ越しにダイヤモンドヘッドが見える景色が大好きで、よくお散歩したりロビーの椅子に座ってボーっと息抜きしたりしています。
生活しながら観光客気分を味わえるのもハワイの魅力です。

これからのハワイ生活での目標や目的などがあれば教えてください。

せっかく英語環境でお仕事ができるので、英語力を伸ばしたいです。
そして、もっとたくさんコミュニケーションを取りながら働いてお店の明るい雰囲気にもっと溶け込んで、より一層人気店になるように貢献していけたらと思っています。
プライベートでは、朝からウォーキングしたり、ヨガをしたり、もっと健康的な生活スタイルを定着させたいです。
せっかくこんなに良い気候の中で生活できているので、アクティブかつヘルシーに行動したいです。
それから、もっとハワイの文化や歴史を学びたいと思っているので、ローカルのコミュニティに参加する機会を増やしていきたいと思っています。

渡米前に仕事に関することで準備をしておいてよかったことはありますか?

英語力は準備があればあるほど良いと思いますが、まだ無くても、大きな声ではっきり伝えようという気合いが大切だと思いました。
でもやっぱり実際に語学力は大切なので、YouTubeや英会話アプリなど、無料で学習できるものも多いので利用しています。
あとは、自分が働くレストランのホームページはよくチェックしていたら良いと思います。
メニューも何となく頭に入っていると助かると思います。
私はハワイに到着してからお仕事開始まであまり時間がなかったので、仕事で履くズボンを用意して行ってたのは良かったと思います。
あとは何と言っても体調を整えて体力をつけておくことが一番大切です。

ハワイで仕事をして良かった~と思う時はどんな時ですか?

仕事は体力をとても使うのでしんどいですが、帰り道にワイキキの大通りの賑やかさとか、イルミネーションを見ると、ハワイで仕事できているんだなと実感して嬉しい気持ちと達成感があります。
大好きな場所で観光ではなく、仕事していると思えるととても幸せです。
お仕事の前に、ちょっとビーチに行ったり、ファーマーズマーケットに行ったりできるのもハワイで仕事をする魅力だと思います。
ワイキキに住んでいると全てが近くに揃っているので、少しの空き時間でも利用して楽しむことが出来るので毎日密度の濃い時間の過ごし方が出来ます。
日本で仕事をしていると、仕事の日は仕事だけで終わってしまう日々だったので、ハワイで仕事ができて幸せです。

お仕事している上で、ハワイと日本の文化ややり方の違いを感じるのはどんな所ですか?

ハワイでは、挨拶するときや話しかける時に、名前をまず呼ぶことが多いと感じました。
とても親近感が沸いて打ち解けやすかったので良い習慣だなと思いました。
また、色んな国出身の人がいるので、色んな言語が職場に飛び交っているのも面白いです。
英語以外の言葉でも挨拶してコミュニケーションを取ってみたりしています。
日本の私の働いていた会社では、新人は一人の担当者が主に教える事が多かったのですが、ハワイでは、即実践でみんなに教えてもらうという感じなので、そこが少し違うなと感じました。
それから、仕事中もジョークを言い合ったり、鼻歌を歌ったり、みんな自由に楽しそうに働いているので、日本の様に堅苦しい感じではないところが良いです。
デメリットと感じることはまだ発見できていません。

ハワイでのワークライフバランスについてどう感じていますか?

お休みもきっちりもらえるので、バランスよく生活できていますが、驚いたのがスケジュールが直近にならないと出ないことです。
日本では1か月単位でシフトが出ることに慣れていたので、ハワイのこのシステムには驚きました。
正直、留学中などは、ハワイで自由時間が多すぎても、時間を持て余してしまうことが多く、無駄な出費をしてしまったり、寂しさを感じることもありました。
でも今は仕事である程度時間を拘束されている方が、プライベートの時間を充実させやすくてバランス良く過ごせています。
次のお休みの日はどこで何をしようと考えると楽しみで、お仕事も頑張れます。
ハワイで仕事しながら、自由な時間もあるというのは、とても幸せな環境だと思います。

コラムリスト

イメージ 日付 タイトル リンク
2025-01-25 カイルア&ラニカイへ | ハワイで働く日常 コラム詳細