Haruka

到着日: 2024年7月27日

ハワイで働いて自分を変えたい!



お名前:Harukaさん

コメント:
▼ハワイでのお仕事内容
キッチンマネージメント

▼インターンシップを志した理由やきっかけ、目的
ハワイで働きたいと思う気持ちと自分を変えたいと思い志しました。

▼ステップフォワードサポートを選んだ理由
たまたまインスタで見てオフィスに行った時のイメージが良かったので選びました。

▼意気込みや目標等最後に一言
がんばりすぎず がんまります。

この方のコラムはこちら

 

ハワイ滞在を楽しめるよう頑張り過ぎない|インターンシップ経験者インタビュー

 

今回のインタビューは「ハワイ滞在を楽しめるよう頑張り過ぎない」と語られていたHarukaさんにお話をお伺いしました。

 

 

ハワイで働きたいと思ったきっかけはなんですか?

 

最初はワーホリでオーストラリアとかカナダを考えていたんですけど、

最近はどちらも日本人や他の外国人も多くて仕事に就けないって情報を聞いたんです。

 

であれば、仕事が最初から見つけられるJ1で日本人も多くいる

ハワイに行こうと思ったんです。

海外では働きたかったんですが英語は全然自信がなかったので、

誰か日本人がいる環境の方が私は安心できるかなと思いました。

 

ハワイでの生活に魅力を感じた点

 

やっぱり気候ですかね。

湿度が無いってこんなに過ごしやすいのかと思ったのと、

周りが他人に対してそう興味が無いっていうんですかね、

何を着ていてもどういうメイクをしていても気にしていないのがいいですね。

 

ライフスタイルでいうと日本に居た時は仕事が朝早くからだったので、

朝早く起きて夜早く寝るっていうサイクルだったんです。

ここでの仕事はディナータイムなので逆のサイクルになったんですが、

全然いけると思って自分の中での新たな発見でした。

 

プライベートは住んでいる場所が海からはちょっと遠いので、

今のところ休日はアラモアナとかワイキキにいってショッピングを楽しむ感じです。

 

 

実際にハワイのお仕事に踏み出すまでにどれくらいの検討期間がありましたか?

 

ずっと考えてはいたんですが昨年末に友人が行ったので、

行くなら私もそのタイミングかなと思いました。

 

アメリカ本土も興味がなかったわけじゃないんですが、

旅行で十分かなとも思ったし、

心配性なのでハワイは土地勘があって安心かなと思いました。

 

ステップフォワードサポートを見つけた経緯、また、選んで下さった理由などありましたら教えて下さい。

 

最初はインスタグラムですね。

私は東京にあるオフィスに直接伺わせてもらったんですが、

その時のご担当者の方のお人柄もありましたし、

その方も経験があったのでここにしようと決めました。

 

最終的にハワイで働くことを決めた決め手はなんでしたか?

 

土地勘があるっていう安心感ですね。

 

ステップフォワードサポートから紹介されたハワイの求人を見て、どの辺にこだわってみていましたか?

 

元々はブライダルっていうことで1社受けてたんです。

ウェディングだったら経験もあるし自信もあったので

最低時給でもやりがいを求めて、っていう気持ちだったんです。

でも面接前に募集枠が無くなってしまって断念しました。

 

飲食は正直興味があまりなかったんですが、

日本語を使うパーセンテージが高いところを見ていました。

 

最終的にいくつかの求人の中からこの企業に決めたポイントは何ですか?

 

飲食は未経験でそこで英語で言われても何もわからないと

思ったので日本語で働けるところです。

 

ハワイの企業と面接をされたかと思いますが、面接をされた率直な感想はいかがでしたか?

 

長かったですね。

質問ありますかって聞かれてなんか切り方がわからず

ずっと質問していたら最終的に40分くらいかかりました。

 

高校の時にドミノピザで働いてたことがあるんですが、

向こうからの質問はそこの部分を一番深く聞かれましたね。

 

お申込前の英語力はどれくらいでしたか?

 

読み書きが全くできないので、それこそ1か2のレベルです。

 

渡米前にどんな英語の勉強をしていましたか?

 

とにかく読んだり書いたりっていうのが苦手だったんで、

ステップフォワードサポートさんの英語のレッスンは

ひたすら耳で覚える感じでした。

先生が返してくれた答えが読めない時はカタカナでフリガナをふったり、

携帯のアプリに読ませてそれを耳で覚えるようにしていました。

 

日常会話はノリで行けるんじゃないかと、

ハワイに行ってから覚える感じでもいいかなと思っていました。

 

 

 

ハワイのインターンシップの準備で不安だった、もしくは困ったことなどありましたか?

 

前にビザを取った時は、行くと決めてからビザが降りるのがすごく短期間だったんです。

今回のJ1は結構長期間というか、働く場所が決まってから実際の渡米までに結構時間があったのと、

書類準備の大変さとか英語を学ぶ大変さに気持ちが折れかけてモチベーションを保つのにちょっと苦労しました。

 

その準備で困ったことをどのように乗り越えましたか?

 

ハワイの動画を見て気持ちを上げながらモチベーションをキープしました。

 

あと、この今人生100年って言われている中で、

ハワイに1年行かなかったらきっと一生後悔するなと。

 

これからのハワイ生活での目標や目的などがあれば教えてください。

 

一年間ハワイで無事に生活できたらそれで満足です。

仕事に関してもあまりアップダウン無くちゃんと働けたらいいかなと。

 

今職場で常に頑張っている状態なので、

頑張らない自分にプレッシャーをかけないように

ハワイでの生活を楽しんで行きたいです。

 

 

この記事を書いたのはこの方 

 

日本ではない国で働いてみたいなって思って応募しました。英語はすごく苦手ですが、ハワイに呼ばれてる!

ってぐらい何事もスムーズに進みハワイに来ることができました!

現在はイタリアレストランで墳頂中ですが、荒波に揉まれながら頑張っています。よろしくお願いします!