Akie

到着日: 2023年12月9日

たくさん学んで日本で生かせるように頑張りたい



お名前:Akieさん

コメント:
▼ハワイでのお仕事内容
レストランマネジメント

▼インターンシップを志した理由やきっかけ、目的
観光地であるハワイでのレストランマネジメントを学ぶため。

▼ステップフォワードサポートを選んだ理由
サポートが手厚いから。

▼意気込みや目標等最後に一言
たくさん学んで日本で生かせるように頑張りたい。

この方のコラムはこちら

 

 

・ハワイのお仕事に踏み出すまでにどれくらいの検討期間がありましたか?

(どれくらい前から気になっていて、いつ頃問い合わせして、渡米のどれくらい前に正式にお申込したか等、スケジュールの部分を教えてください)

 

初めて問い合わせしたのが2023年の5月ごろだったと思います。

年内までに渡航とゆう事で、電話で条件等聞き、

企業と面接してその日には合否がわかるという事だったので、

かなりのスピードで話は進みました。

その時はオーストラリアにワーキングホリデーで滞在しておりましたが、

必要なサイン等はPDFで送ってもらえたので助かりました。

日本に帰国後は、必要書類が揃うまでに時間がかかり、

その間にビザの為の英語トレーニングをしていた感じです。

英語を覚えるのは結構苦労しました。

11月後半には大使館での面接があり無事に渡航までに間に合った感じです。

 

・最終的にハワイで働くことを決めた決め手はなんでしたか?

(状況などのきっかけやご自身のお考えや心境など、正式にお申込を決めた部分を詳しく教えてください)

 

沖縄で長く住んでたことがあり、そこにはアメリカ基地があり、

カフェで働いていたので英語に触れる事は毎日ありました。

英語を使ってコミュニケーションを取りたいなと

思い始めたのがきっかけでオーストラリアのワーキングホリデーに挑戦しました。

他の国にも行ってみたいと思い、

沖縄のような環境であるハワイで何かビザがないのか探していたところ、

こちらのステップフォワードさんを見つけました。

サポートが手厚くお任せできると思いました。

またハワイは日本人も多く住まれており、安心して生活できると思いました。

世界中から集まるワイキキで働けるチャンスはなかなかないと思い良い機会だと感じています。

 

・ハワイのインターンシップの準備で不安だった、もしくは困ったことなどありましたか?

(どんなことでも大丈夫ですので、不安だったことを詳しく教えてください)

 

オーストラリアでワーキングホリデー中だったので

必要書類やサイン等、揃える事が出来なかったらどうしようと焦っていました。

ですがすべてメールで完結したので助かりました。

わからないことや質問にも丁寧に教えて頂き感謝しかないです。

一つオーストラリアで出来なかったのが、ツベルクリン検査です。

オーストラリアではほぼほぼやっているクリニックがないみたいで

日本に帰国してから受けに行きました。

そのためにハワイに渡航する時期をずらしました。

日本国内にいない方は、ツベルクリン検査がスムーズに出来るか

確認していた方がいいかもしれません。

 

 

・これからのハワイ生活での目標や目的などがあれば教えてください。

(1年後にどうなっていないとか、こんなことを学びたいとか、こんな生活をしたいとかあれば教えてください)

 

ハワイに行く事自体初めてでいろんな事が楽しみでいっぱいです。

ここでしか経験できない事も沢山あると思うのですべて吸収して帰国したいです。

サーフィンやスカイダイビングをしたり本場フラダンスの体験、自然を満喫したいです。

職場は忙しい環境ですが、人気な理由があるからだと思うのでしっかり学びたいと思います、

また日本人スタッフも多いので寂しくなく

わからない時はすぐに聞けるので私にとってその存在は大きいです。

リピーターが多い職場で料理やドリンクのテクニックを学びたいと思います。

日本で少しでも活かせるよう頑張りたいです。