Saki
到着日: 2023年12月9日
悔いのない1年間にしたい
お名前:Sakiさん
コメント:
▼ハワイでのお仕事内容
レストランマネジメント
▼インターンシップを志した理由やきっかけ、目的
世界の観光地でレストランマネジメントを学んでみたかった。
▼ステップフォワードサポートを選んだ理由
利用者数、実績があったため。
▼意気込みや目標等最後に一言
悔いのない1年間にしたいと思います。
この方のコラムはこちら
ハワイのお仕事に踏み出すまでにどれくらいの検討期間がありましたか?
(どれくらい前から気になっていて、いつ頃問い合わせして、渡米のどれくらい前に正式にお申込したか等、スケジュールの部分を教えてください)
→たまたまインスタを見ていると今働いているカフェの求人を発見したことから始まりました。
観光ブックには必ず載っている名前の聞いたことのある
有名なカフェでの求人募集に関して、とても興味を持ちました。
それと同時に怪しさもありました(笑)
とりあえず話を聞いてみたいと思い、3日後ぐらいには問い合わせをしていました。
返事がすぐにあり後日電話で説明をしていただきました。
思いの外、たくさんの方がステップフォワードサポートさんを通して
ハワイで働いていることを知りました。
ワーキングホリデー制度がないアメリカでも働くことが出来るんだなぁと知りました。
最終的にハワイで働くことを決めた決め手はなんでしたか?
(状況などのきっかけやご自身のお考えや心境など、正式にお申込を決めた部分を詳しく教えてください)
→時期的なタイミングが良かったこともあり、
担当の方と電話面談を行った後、10名限定の早い物順だったので、
急いで決断せねば!と思い、そのまま申し込みをしました。
ハワイには2回来たことがあって、
自然いっぱいで寒いのが嫌いなわたしにとって大好きな国でした。
そんなところに1年間も過ごせる、
それと日本にもあるぐらいの有名カフェで働けるという
チャンスも中々ないだろうなぁという思いもありました。
VISA申請には申請料が中々かかりますが、
キャッシュバック制度もあったため、挑戦しやすく感じました。
人生一度きりだしと思い決断しました。
ハワイのインターンシップの準備で不安だった、もしくは困ったことなどありましたか?
(どんなことでも大丈夫ですので、不安だったことを詳しく教えてください)
→不安だったことは、渡米までにやることがたくさんあったこと!
山ほどの申請資料の作成、VISAサポート団体や、
アメリカ大使館面接の為の英会話レッスンが10回程(各1時間程)、
渡米の為に注射を受けに行ったりと、、、
とにかくやること、やらなければいけないことがたくさんありました。
アメリカ大使館面接ではラッキーなことに日本語での面接でした。
また直前に出発時期を変更していただいたりと、
ステップフォワードさんのサポートもたくさんあり無事乗り越えることができました。
実はというと、その後の家探しが1番大変でした(笑)
渡米時期が12月中旬ということもあり、
土地勘もよく分からなかったことも含め中々スムーズには行きませんでした。
ようやく決まったお家も契約期限があるので、また次の家探し中です。
引き続き苦戦しています(笑)
これからのハワイ生活での目標や目的などがあれば教えてください。
(1年後にどうなっていたいとか、こんなことを学びたいとか、こんな生活をしたいとかあれば教えてください)
→ホリデーシーズンだったこともあり、ひたすら働き続けたこの1ヶ月でした(笑)
お休みがあまりなかったこともあり、ワイキキから外に出る機会もありませんでした。
これからは休みがちゃんと取れることを願って(笑)
美味しい物をたくさん食べて、自然をたくさん感じれるところに行きたいです!
コーヒーも好きなのでカフェ巡りや、
サーフィン、ダイビングなども出来ればいいなぁと思っています。
海外で運転をしたことがないので、ドライブもしてみたいなぁと考えています。
それと体調管理だけは気をつけて過ごしたいと思います。
ありがとうございました〜!