みお

到着日: 2022年11月8日

イタリアンの調理技術やマネジメントを学びたい



お名前:みおさん

コメント:
▼ハワイでのお仕事内容
キッチンマネジメント

▼インターンシップを志した理由やきっかけ、目的
学生時代、様々な飲食業で働いており、その中でもイタリアンの調理技術やマネジメントを学びたいと思ったからです。

▼ステップフォワードサポートを選んだ理由
最初に海外で暮らし、仕事をするならハワイが良いな...。と思っていたところ、ホームページで見つけ、学びたいと思うレストランが掲載されており、サポート内容も充実していたため、20代のうちにやりたい事をやろうと決めました。

▼意気込みや目標等最後に一言
あこがれのハワイで暮らしながら、自分の働きたい場所でトレーニングできる経験はとても貴重なので、一瞬一瞬を真剣に、楽しく頑張りたいです。

この方のコラムはこちら

 

アメリカの祝日の経験談とおすすめスポット|ハワイで働く日常

サンクスギビングデー

2022年12月03日

こんにちは🌺初めてのコラム投稿です!

 

ハワイ生活もそろそろ1ヶ月が経つところです。

雨季シーズン☂️てこともあり、朝晩は結構冷えるので

ハワイと言えども長袖は必須です!

 

さて、私がご紹介したいのが

【サンクスギビングデー】(感謝祭の日)です☺️

2022年は 11月24日でした。

サンクスギビングデー

どんな日かというと、収穫の恵みを感謝する日であり、

家族や親せき、友人たちで集まり、ターキーやパンプキンパイなどの

ご馳走を囲みながら賑やかに過ごす日だそうです🍴

 

街中がサンクスギビングとクリスマス関連のグッズで溢れてました😳

家族や友人とのお食事会や旅行に出かける人も多く、

一年中で最も移動する人が多いといわれるのが、サンクスギビングデー前後の日のようです!

 

わたしが働いているレストランではシェフ達がオープン前に従業員用に

たくさんのご馳走を作り、みんなで食べました🥰

サンクスギビングデー

すれ違う人同士が”Happy Thanksgiving!”と言い合ってて

日本では経験したことのない素敵な一日でした〜✨

 

ちなみに…

 

アメリカ人にとって一年のうちでもとても大切な祝日な為、

お店はお休みになるところがとても多いです。

営業するお店も閉店時間は早いところが多いので気をつけてくださいね🤗

 

 

Marugame Udon (丸亀製麺)

2022年12月17日

こんにちは〜🌺

 

最近のハワイは朝晩になるとかなり冷え込んできました🤧

風も強い日が多くて、仕事へ行く途中の坂道の向かい風では

自転車漕ぐのが一苦労です笑

 

さて、今回は私がハワイに到着して何も分からない時に

沢山お世話になったMarugame Udon

(丸亀製麺)についてご紹介です!

 

ワイキキビーチへも徒歩で行ける好立地にあります😎

日本では当たり前にありますが、

ハワイで丸亀製麺のうどんが食べられるのは、

私たち日本人にはとってもありがたいんじゃないでしょうか。

しかも食べ慣れたあの味あのクオリティで安心感が凄いです笑

Marugame Udon (丸亀製麺)

ちなみにお昼時と夜はかなり並んでいます。

しかし!

回転率がかなり良いため、ある程度の行列だったら

すぐに順番が来ますよ〜☺️

 

店内に入るともちろん満席なんですが、係の方が空き席を案内してくれます。

意外にも現地の方が多いなぁーという印象を持ちました。

みなさん上手にお箸を使って食べています🥢

Marugame Udon (丸亀製麺)

価格帯は日本に比べるとやや高めですが、

チップも無いし他のレストラン行くよりかは安く済むと思います!

 

ズッキーニやマッシュルーム天ぷら、スパムおにぎり等

ハワイ限定の食べ物もあるので色々試してみるのもおすすめです♪

 

ジャンクフードに食べ飽きた時や日本食が恋しくなった時に

是非いかがでしょうか☺️

 

 

Waimanalo beach(ワイマナロビーチ)

2023年01月02日

こんにちは🌺

今回はWaimanalo beach(ワイマナロビーチ)についてご紹介します。

オアフ島南東エリアにあるワイマナロビーチは、カイルアビーチやラニカイビーチに勝るとも劣らない透明度を誇り、地元の人々に人気があります。むしろ観光客がほとんどいない穴場の場所です☺️✨

 

ビーチは全長がおよそ9kmもあり、南東エリアでは最長。のんびりとゆっくり過ごしたいときにおすすめのビーチです。また、駐車場も2か所あります。駐車スペースもたくさんあり、週末でも混み合うことはほとんどありません。The Bus を利用してワイマナロビーチへ行く場合、ルート23またはルート67で行くことができます。シャワー、更衣場所、トイレもあるので安心ですよ!

Waimanalo beach(ワイマナロビーチ)

今回は職場の方に連れていってもらい、スキンダイビングをしました。魚も沢山いるので少し沖の方まで行き、スピアガンという水中銃を使って魚を捕っていて迫力がすごかったです。写真の魚はKalaというハワイの魚で頭にツノがあることからユニコーンフィッシュとも呼ばれているそうです。味はロブスターに似ているとのこと。気になる…。また、海ガメも2匹現れ一緒に泳ぐ事ができて本当に可愛かったです!

Waimanalo beach(ワイマナロビーチ)

おすすめのビーチなのでみなさんも是非行ってみてください!

 

 

ハレイワタウン

2023年01月18日

こんにちは🌺

ハワイに来て2ヶ月が経ち、先日初めてノースショアに行ってきました。ノースショアの観光と言えば、間違いなく【ハレイワタウン】がオススメです!ワイキキから車で約1時間くらいでした。

 

ノスタルジックな古き良きハワイの雰囲気の街並みで、「アーティストの街」「サーファーの街」「かき氷の街」など色々な呼び名が付いています。おしゃれなサーフショップやブティック、まだまだ知られていないレストラン、かわいいアート・ギャラリーなどが連なっててどこを見ても写真映えする歩いてるだけで楽しい場所でした。

ハレイワタウン

まず色々なお店がある中で有名どころは70年以上もハレイワタウンで営業を続けるかき氷屋さん【マツモトシェイブアイス】です。ロコからも人気の行列店でフレーバーは40種以上あるそうです!

マツモトシェイブアイス

次に最近オープンしたPEANUTSオフィシャルショップ。サーフボードを抱えたスヌーピーや、チャーリー・ブラウンといったここでしか買えないキュートなキャラクターグッズがそろっています。また、日本でも人気のパタゴニアもハワイ限定で【パタロハ】というシリーズ商品があります。「パタゴニア」とハワイの「アロハ」を組み合わせたネーミングだそうで、めちゃくちゃ可愛いので是非!

PEANUTSオフィシャルショップ

時間のある日にのんびりおでかけするのをオススメします〜

コラムリスト

イメージ 日付 タイトル リンク
2023-02-04 おすすめ大好きグルメとウォーターテーマパーク|ハワイで働く日常 コラム詳細
2023-05-07 リフレッシュスポットとインスタ映えグルメ|ハワイで働く日常 コラム詳細
2023-07-09 贅沢グルメとしっかり楽しめる美術館|ハワイで働く日常 コラム詳細