Nanami

到着日: 2022年6月26日

外国の方が好む料理や調理方法を学び、より多くの人に日本の文化を広めていきたい



お名前:Nanamiさん

コメント:
▼ハワイでのお仕事内容
レストランマネジメント

▼インターンシップを志した理由やきっかけ、目的
日本食が好きで、日本で外国の方にも好んでもらえる創作料理のレストランでシェフをしたいと思った為。多国籍の観光客が訪れるハワイでトレーニングを受ける事で、外国の方が好む料理や調理方法を学び、より多くの人に日本の文化を広めていきたい。

▼ステップフォワードサポートを選んだ理由
たまたま見た広告を見てハワイに行きたいと思い、応募しました。困った事があれば、すぐに対応してくれてサポート力がすごい。

▼意気込みや目標等最後に一言
ハワイで1年間頑張ります。

この方のコラムはこちら

美味しいポケ丼とお出かけスポット紹介|ハワイで働く日常

MAGURO SPOT

2022年07月17日

ALOHA♡ハワイに来て2週間がすぎました。

旅行感覚からやっと抜けて、ハワイに住んでる実感がしてきました!

 

今日はハワイで見つけたおすすめのポケボウルのお店を紹介します。

ポケボウルとは、ダイスカットした新鮮な魚介類を、醤油や塩、ごま油などで味付けして野菜と一緒にどんぶりに盛ったハワイの代表的なローカルフードです。

 

ハワイは、海外でも珍しく生魚を食べる文化を持っており

味付けも日本のように醤油等を使用しているため、親しみやすい味になっています。

おすすめのお店は、こちらの”MAGURO SPOT”というお店です。

MAGURO SPOT

MAGURO SPOT メニュー

MAGUROSPOTの店員さんも日本人なので、旅行初心者で英語に不安な方でも大丈夫!

とっても新鮮で美味しいです。

丼の大きさ、具材、味付け、トッピングを選んでいき、

オリジナルのポケボウルをオーダーできるようになっています。

私のおすすめトッピングは、シーアスパラというアスパラのような食感の海藻です。

お店は海の近くにあるため、私は買って海辺で食べることが多いです。

 

ぜひ、ハワイに来た際は行ってみてください♪

 

ハワイのアザラシ

2022年08月04日

ALOHA🌈

早くもハワイに来て1か月経ちました。

日本はセミが鳴いて風鈴の音や蒸し暑さを感じてるころかなと思います。

ハワイはカラッとした風が吹いてセミもいないので、常夏ですが日本の夏とはまた違いますねぇ

 

ところで、今回はハワイのアザラシちゃんを見てきました〜!

日本じゃアザラシを野生で見る事なんてなかったけど、ハワイにはいるんですっ♡♡

ホノルルズーの近くにあるビーチに野生のアザラシがいて、なんと赤ちゃんも産まれましたあ!!

日本語ではアザラシと言いますが、英語ではmonk seal-モンクシール-と言います。

アザラシは可愛いし、一見穏やかそうに見えますが赤ちゃんが産まれたばかりなので、

お母さんアザラシは気を張っているので離れなくてはなりません。

モンクシール

以前に、気づかずに海の中でアザラシに近づいてしまった人が怪我をしたことがあります。

お互いに安全に共存するためには気をつける必要があります。

看板やロープもありますので、見に行くときは注意してください。

遠くからでもアザラシは見れますし、親子で日向ぼっこしていることが多いのでルールを守れば心配はありません。

ワイキキビーチからは少し離れますが、お散歩しながらだとすぐ着きます。

モンクシール

よかったら行ってみてください。

 

MAHALO

 

ダイヤモンドヘッド

2022年08月23日

ALOHA

 

ハワイに来て1ヶ月半が経ちました。

今回は定番なハワイですが、ダイヤモンドヘッドを紹介します。

ダイヤモンドヘッド

ダイヤモンドヘッドは、手軽なハイキングトレイルとしてもおすすめで、

ワイキキ全体を見下ろす山頂からの眺めが素晴らしいことでも有名です。

前まではダイヤモンドヘッドに行けば登れていましたが、今は予約が必要です。

当日予約も可能なのでダイヤモンドヘッドについてからQRコードを読み込んで入力し、1人$5払うと登ることができます。

ステートIDを持っている方は無料になります。

 

ダイヤモンドヘッドは20-30分ほどで頂上まで行くことができます。

比較的補整された道を歩くので、絶対にスニーカーではなくてはいけないと言うことはありません。

しかし、スニーカーなど歩き慣れた靴があればそちらの方がいいと思います。

朝日を見にいくのが好きでしたが、現在は6am〜4pmの時間しかやってません。

それでも、朝に登り少し涼しい時間にトラッキングをするのがおすすめです。

昼から夕方にかけては日差しも強くなりますし、比較的空いてる時間ではありますがおすすめは朝から午前中です。

ダイヤモンドヘッド

ダイヤモンドヘッドからの景色は本当に素敵なのでみなさんも行ってみてください。

 

have a good day   MAHALO

 

 

ラニカイピルボックス

2022年09月07日

ALOHA

今回はラニカイピルボックスを紹介します。

山の上にあるピルボックス(コンクリート製の軍用えんたい壕)を目指して歩くトラッキングポイントになります。

行き方はさまざまなありますが、私はUberでワイキキからラニカイピルボックストレイル(Lanikai Pillbox Trail)を目的地として、片道約$40ほどで行けました。

ラニカイピルボックス

ピルボックスはダイヤモンドヘッドとは違って、補整されていません。

15-20分ほどでピルボックスに着きますが、道は険しいです。

子供も登ったりしていますが、風も強いのでよろけて踏み外すと高台なので危険です

風が強い日は十分に気をつけてください。

ラニカイピルボックス

道は補整されていないためサンダルではなく、しっかりとした靴で行くことをおすすめします。

また、ラニカイピルボックスの周囲にはお手洗いやコンビニもありません。

飲み物を持参する必要があります。

バックパックなど両手があくものに入れて行くのがおすすめです。

ピルボックスは景色も良く映えスポットです。

ラニカイピルボックス

登りに来る方も多いですが、道も狭いので譲り合いましょう。

私は、午前中の早い時間にピルボックスに登り、下山後はラニカイビーチに寄って帰ります。

ラニカイビーチもとても綺麗なビーチなので、行かれる方は是非行ってみてください。

 

MAHALO

コラムリスト

イメージ 日付 タイトル リンク
2022-09-21 サンセットにおすすめの場所&ハワイで贅沢日本食|ハワイで働く日常 コラム詳細
2022-11-27 カウアイ島の魅力&お出かけスポット|ハワイで働く日常 コラム詳細
2023-01-15 暖かいクリスマス&グルメ情報もりだくさん|ハワイで働く日常 コラム詳細