Hiromi

到着日: 2021年12月11日

費用や将来性なども含めて、インターンにする事にしました



お名前:Hiromiさん

コメント:
▼ハワイでのお仕事内容
レストランマネージメント

▼インターンシップを志した理由やきっかけ、目的
オーストラリアに学生ビザで滞在後日本に帰国しましたが、住みにくいと感じ、あまりやりたい事も無かったので、またどこかに行こうと思い、色々探しました。費用や将来性なども含めて、インターンにする事にしました。

▼ステップフォワードサポートを選んだ理由
何社か問合せをしましたが、コロナの中でサポートをやっていない会社がほとんどでした。更に30代のサポートをしていなかったり、職歴で断られましたが、ステップフォワードがサポート可能と言って下さった為、お願いしました。

▼意気込みや目標等最後に一言
出来るだけ早く仕事に慣れて、ハワイのアクティビティもやってみたいです!

この方のコラムはこちら

 

ハワイずくしでハワイを実感!|ハワイで働く日常

ココヘッドへハイキング

2022年01月15日

ハワイにきて1ヶ月、今までビーチに座る以外、

ハワイを実感する機会がありませんでしたが、ついにしました、ハイキング!

 

私は知りませんでしたが、有名らしいので皆さんすでに登っている可能性大ですが

もしかしたらいるかもしれない、私レベルのハワイ初心者の方に向けてお伝えします。

 

今回の場所は「KOKO CRATER RAILWAY TRAIL」です。

KOKO HEAD HIKEの名前の方が有名かもしれません。

 

WAIKIKIからTHE BUSを使って1時間程度で行けます。

バス停からは少し歩きますが、歩きに行っているので問題ないかと思います。

駐車場もたくさんあるので車かMOPEDでもいいかもしれません。

 

KOKO HEAD DISTRICT PARKに入りましたが、特にTrailへの道案内はありません…

バスケットコートや広場がある、よくある公園です。

山は見えているので、なんとなくそっちに向かってみます。

KOKO HEAD DISTRICT PARK

ちょっとサインを見てみます。

KOKO CRATER RAILWAY TRAILサイン

あまりちゃんと見えなくて申し訳ありません。

これから行くところは急な坂で、メンテナンスされていないようです。

 

でも走ったら15分くらいで登れるとネットに書いてあったので、

いうほど荒れた道ではないと予想しました。

降りてきたであろう人が歩いてくる方向を頼りに進むと、ありました、階段!

KOKO CRATER RAILWAY TRAIL道中

これを登ります。なんか平気そうじゃないですか?

 

沢山の人が中間地点を登っていました。

行きも帰りも同じ道です。譲り合いましょう♪

私は下りの階段が苦手なので、降りる時に真ん中を通りたかったです。

(皆さん下りの人に優しくしてください。)

KOKO CRATER RAILWAY TRAIL階段

登ってるときは全然景色変わりません。ひたすら階段を上ります。

始まったばかりですが、もう息が上がっています。

上の方の急坂、大丈夫でしょうか・・・

KOKO CRATER RAILWAY TRAIL急坂

中間よりちょっと手前です。もう3段に1回くらい休憩が必要です。

 

そして途中で、今まで階段だったのが、はしごに変わります。

このまま山頂まではしご・・・!?

と思いきや、50mくらいで終わります。それでも怖いです。

私は犬のように、「よつんばい」で進みました。笑

くだりの時は迷わずBYPASSを選びました。

 

ここまで私はガンガン振り返ってますが、山頂まで振り向かない方が感動します。

一本道なので、山頂でも途中でも、この角度の景色はそんなに変わりません。

もちろん山頂からは360°HONOLULUの景色が見られるので、まだまだ楽しみはあります!

 

さて、最終的に1段に1回休憩を入れ、もう1段も登れないと思った頃、

ついに山頂までつきました。30分程度でした!

 

皆さんの楽しみをとっておいて欲しいので、写真は1枚にしておきます。

ご想像の通り、写真には入りきれないほど、もっと綺麗です!

KOKO CRATER RAILWAY TRAIL

日の出、夕陽を見にいく時は、必ず懐中電灯持っていってください。

できればハンズフリーで!全然街頭ありません。

 

下りはずっと景色見ながら〜

と思いきや、私は怖過ぎて下しか見てませんでした。

KOKO CRATER RAILWAY TRAIL下り

Koko Marina Centerの近くが最寄りのバス停なのですが、

レストランや映画館、スポーツ施設が入っているので

よかったら立ち寄ってください。

 

車で行く方は、Hawaii Kaiのコストコも

Koko Marina Centerから3分くらいで行けるようなので、一日楽しめますね!

 

では、また次のハワイらしいことを探しに行ってきます!!

 

Mahalo!

 

ハワイアンフード

2022年02月03日

先日、出勤中に毎日通るハワイ料理の店に行ってみました。

「Hail’s Hawaiian Food」というレストラン です。

Hail's Hawaiian Food

コロナの影響で朝10時から2時までしか営業はしていないようです。(テイクアウトのみ)

最近はコロナの影響でお店も急遽休業日になったり、限られた時短営業の場所も多いようですが、

この近くにはベトナム料理、和食、スペイン料理レストラン、

スーパーなども色々あるので、お散歩がてらお店を開拓するにはお勧めです。

Hail's Hawaiian Food周辺

ハワイ料理というと、思い当たるのはポケ程度の私ですが、当然もっとあるみたいです。

ネットで調べると、Imu という土のオーブン料理が有名なようなので、

メニューにあることを期待しつつ・・・

Hail's Hawaiian Foodメニュー

店内には入らず、入り口で注文しました。

Hawaiian Plate の中に「Imu Kalua Pig Plate」というものを発見しました。

PorkではなくPigというところにハワイ料理らしさを感じます。

 

ご飯、またはPoi、Lomi Lomi Salmon、Poke、Sweet potato、Pineapple、Haupia、Kulolo

がついてくるようです。よくわからない物ばかりで期待が膨らみます♪

Imu Kalua Pig Plate+Poi を購入しました。

中身はこんな感じです ↓

Hail's Hawaiian Foodプレート

早速、Poi (紫のペースト)を食べてみます。

酸っぱくて、プレーンヨーグルトのお粥?のような感じでした。

こんなのおかずと一緒に食べるの!?と思いましたが(笑)、

食べ進むうちに酸味を感じなくなり、Pigと一緒に食べたら美味しかったです!

Hail's Hawaiian Food ポイ

肝心の、Imu Kalua Pig は、私はとても好きでした!

ちょっとしょっぱいですが、Poi、ご飯、またはお酒に非常に会う感じです。

日本の角煮の油じゃない部分に似てます。

Hail's Hawaiian Food Imu Lalua Pig

Lomi Lomi Salmon はトマトとサーモンが細かく刻まれた酸っぱい食べ物でした。

さっぱりとしており、Pig の後に食べるといい口直しです。

 

Poke はもしかしたら日本人向けの味付けではないかもしれませんが、

みりん醤油っぽいタレのAhi(ツナ)Pokeでした。

 

Haupia はココナッツフレーバーの牛乳寒天、Kulolo は芋味の桜餅の皮みたいな食べ物でした。

 

総合的に、日本料理と近い感じがするなーというのが私の感想です☺

地元料理を食べると、わからないものを調べるうちに、

独特の調理方法や文化、食材も学べて勉強になります!

 

次はLaulau を食べてみたいと思います。

・・・まだどんな食べ物かは知らないんですが(笑)

 

みなさんも是非ハワイ料理、食べてみてください♪

Mahalo!

 

SKY Waikiki

2022年02月18日

先日、Waikikiにある「SKY WAIKIKI RAW & BAR」に行って来ました!

 

おそらくWAIKIKIビーチ沿いの”ルーフトップバー”で検索すると、

一番に出てくる人気のお店です。

SKY WAIKIKI RAW & BAR

(ちなみにこの写真は雲多めな瞬間ですが、最近はめっきり雨も降らず天気が良い毎日です)

 

私はいつも通勤中に通るものの、会員制かな?違っても高級バーだろうな~、

と思うだけで通り過ぎていましたが、先日職場の方達とご飯を食べた帰りに

ちょっと寄ってみることとなりました🍷

 

入り口は気を付けていないと見過ごしがちです。笑

SKY WAIKIKI RAW & BAR入り口

この日は一段とラフなTシャツとビーチサンダルといった格好でしたが、入店できました!

(ワクチン摂取証明とIDは確認されます)

SKY WAIKIKI RAW & BARルーフトップ

予約なしで急に行ったので、海側の席には座れませんでしたが、

(予約はインターネットでも可能なようです)

テラスでの写真撮影はOKだったので、ワイキキの街を見下ろしながら撮影が出来ます。

SKY WAIKIKI RAW & BARディナー

飲み物は$10〜$15くらいで、1杯とみんなで摘む1品とチップ、

税込みで一人$20くらいでした。

ハッピーアワーに行けばもう少し安く行けると思います。

 

夜遅くになるとレストランよりはクラブっぽくなるようです。

ただ、バースペースから流れてくる空気はエアコンがかなり効いていて冷たかったので、

行く時は是非上着のご持参をお勧めします。笑

 

サンセットから夜景まで、綺麗に見渡す事が出来てとても良かったです!

ご飯もちゃんとあるので、1軒目にここでもよかったかなーと思い、

また行きたいな、と思える場所でした✨