Miki
到着日: 2021年12月4日
食に関する仕事に携わりたく、インターナショナルな環境に身を置きたい
お名前:Mikiさん
コメント:
▼ハワイでのお仕事内容
レストランマネージメント
▼インターンシップを志した理由やきっかけ、目的
食に関する仕事に携わりたく、インターナショナルな環境に身を置きたいと考えていたので、インターンシップを行う事にしました。
▼ステップフォワードサポートを選んだ理由
キャンペーン等も打ち出されており、お話を伺った際も丁寧にご説明いただけたので選びました。
▼意気込みや目標等最後に一言
1日1日を大切にして毎日楽しく過ごしていきたいです。
この方のコラムはこちら
ノースショアグルメと多国籍グルメ紹介|ハワイで働く日常
ハワイで大人気の韓国冷麺
2022年01月12日
Ono Gourmet 😋
今日は韓国冷麺のユッチャンをご紹介します!
ハワイで大人気の韓国冷麺店で、2019年には六本木店もオープンしました。
今回オーダーしたのは、1番人気の葛冷麺。
まずは、葛根が練り込まれているモチモチの黒い麺を、シャリシャリのスープでほぐします。
麺はお店の人がハサミで食べやすい長さに切ってくれますよ〜✂
スープは程よく酸味があり、ダシの深みも感じられる美味しさ。
麺は葛根の独特な味は全然せず、付け合わせのナムルと相性抜群で、
あっという間に食べ終えてしまいました。
麺を食べ終えても、しばらくスープだけで楽しめます。
人気の秘訣はこのスープに違いない!
みなさんもぜひ行ってみてくださいね!
お店の場所
Yu Chun Korean Restaurant
1159 Kapiolani Blvd, Honolulu, HI 96814
KCCファーマーズマーケット
2022年01月20日
‘Ono Gourmet!
先日、KCCファーマーズマーケットに行ってきました!
KCCファーマーズマーケットは毎週土曜日の朝、ダイアモンドヘッドのすぐ近くにある、
カピオラニコミュニティカレッジの駐車場で開かれています。
1年程前に日本の恵比寿にもできた、
The Pig & The Ladyというベトナムレストランのテントも出ていたので、
Lemon Grass Chickenという冷たいヌードルメニューをオーダーしてみました。
ここの屋台はかなりシンプルでしたが、
15種類くらいあるメニューの実物が置いてあってびっくりしました!
オーダーが入ってから作ってくれるので、受け取りに時間はかかる分、
出来立てのメニューが食べられてとても嬉しいですね。
チキンはホロホロな柔らかさで、辛くないエスニックな味付けがクセになる美味しさでした。
野菜も盛り沢山でヘルシーかつボリューム満点!
タイ・ベトナム系の料理が好きな人には絶対に刺さる美味しさです!
他のテントでも、色々なフードやドリンク、新鮮なお野菜など様々なものが売っているので、
見ているだけでもとっても楽しめます♪
ダイアモンドヘッドのふもとで行われているので、早朝ハイキング後に立ち寄って、
美味しいジュースを買ったり、プレートランチを買ってブランチを楽しむのも良いですね💛
Mahalo!
ノースショアグルメ
2022年02月04日
今回はノースショアグルメを紹介します!
ワイキキから車で40分ほどでいける、オアフ島北部のハレイワタウン。
小さくてカラフルな街並みが特徴のかわいい街です。
有名なグルメがいくつかありますが、今回は3つ厳選してご紹介します😋
【1つ目:Banzai Bowl】
ハワイといえばアサイーボウルを思い浮かべる人も多いですが、
ここではPITAYAというドラゴンフルーツのボウルが食べられます!
ボウルの種類が多く選ぶのが大変ですが、今回はPUPUKEAというメニューにしました。
ボウルのベースをApple JuiceかHemp Milkのどちらかを選びオーダーします。
サイズはSmallとLargeで$2も違わないくらいなので、シェアするのもおすすめですよ😚
このボウルはピンクでとっても可愛いので、
可愛いハレイワの街並みと一緒に写真を撮ったり、ビーチで食べるのもいいですよね!
【2つ目:GiovanniのGarlic Shrimp】
言わずとも知れたガーリックシュリンプの人気店。
フードトラックですが、いつも開店前から賑わっています!
たーっぷり入ったガーリックが海老のおいしさを引き立てて、
ご飯がすすむすすむーー!
ただ、このエリアは非常にハエが多いので、虫が苦手な方は注意です⚠️
【3つ目:Matsumoto Shaveice】
ハレイワの人気かき氷店🌈
自分の好きなシロップを選べるのでレインボーカラーにする人もたくさんいます。
今回はIchiban Specialという特別メニューを頼んでみました!
ハードワッフルでできたカップに大きなシェイブアイス、
餡子とバニラアイス、モチが載った特大メニューです(笑)
途中で頭が痛くなるくらい大きいので、2〜3人でシェアするのがベストですね!
ハレイワは亀が観れるビーチもあるみたいなので、
次は亀を観に行きたいと思います🐢 Mahalo!
カイルア&ラニカイ散歩♪
2022年02月14日
週末は少し遠出して、ラニカイに行ってきました!
ワイキキからだとバスで1時間半ほどかかるので、
運転ができる方は車で行くことをお勧めします。笑
今回はカイルア・ラニカイエリアのおすすめスポットを3か所ご紹介します。
1.ラニカイビーチ
ハワイの言葉で「天国の海」(Lani Kai)を意味する、
全米一美しいビーチにも選ばれたことがあるオアフ島東部のビーチです。
素敵なおうちが並ぶ住宅街の小道を通ると、ビーチに出ることができます。
とっても眺めがきれいでうっとりしますが、ここのビーチの砂は白くてとても細かいので、
風が強い日は全身砂まみれになるのでご注意を!
週末はたくさんの人がパラソルやミニテントを張ってビーチでゆっくりしていました。
2.Sunrise Shack
オアフ島にも何店舗か存在するこちらのお店は、アサイーボウルなどが有名です。
もともとはサーファーが始めたお店だそうで、
お店の中に創業者の紹介ボードがおいてありました。
今回は一番人気だというパパイヤボウルを頼んでみました。
半分に切られたパパイヤの上にフルーツやグラノーラが盛られていて、
インスタ映え抜群かつビタミンがたくさんとれるメニューです。
一人で食べるとかなりお腹がいっぱいになるくらいボリューム満点です!
3.Bob’s Pizzeria
Sunrise Shackのすぐ隣にあるのがこちらのピザ屋さん。
2時過ぎでもローカルの人で列ができるくらいにぎわっていました。
ホールだけではなくスライス単位で買うことができるので、少人数で購入するときも安心です。
レジでピザを注文すると、ショーケースの中のピザを窯でもう一度温めてくれます。
今回はBob’s Specialをオーダー。
オリーブやサラミ、ピーマン、玉ねぎなど具材がたっぷりのっていてずっしり!
窯で温めてもらったら、ピザがカリカリになって出てくるので、食べ始めると止まらない!!
1ピースを頼むと2スライス分の大きさで来るのですが、
それでも一人でペロリと食べられました。
まだまだ紹介したいところはたくさんありますが、
みなさんもこのエリアに行った際はぜひ行ってみてくださいね!