NORIKO
到着日: 2022年11月28日
観光地のハワイで、多国籍な人々のことを知りながら自分もステップアップしていきたい
お名前:NORIKOさん
コメント:
▼ハワイでのお仕事内容
キッチンマネージメント
▼インターンシップを志した理由やきっかけ、目的
世界的な観光地のハワイで、多国籍な人々のことを知りながら自分もステップアップしていきたいから。
▼ステップフォワードサポートを選んだ理由
SNSで知り、調べたところ実績があり、親切に電話対応してくれたから。
▼意気込みや目標等最後に一言
たくさんの経験をしてレベルアップした自分になる!!
この方のコラムはこちら
ハワイでの色々な初挑戦とハイキングスポット紹介|ハワイで働く日常
HONOLULU CITY LIGHTS
2022年12月19日
Aloha
はじめまして!
ハワイ超初心者かつ英語全く話せないわたしのハワイ体験記を書いていきたいと思います
お休みの日にソーシャルセキュリティナンバーを申請するべくTheBUSに初挑戦してみました
バス停で待っていて、これかな?というバスが来たんですが
誰も乗らないと思われたのかすぐに出発してしまって乗りそびれてしまいました
行ってしまうのがとにかく早いので番号を見たらすぐに乗りましょう!
次のバスに無事乗れたんですか次は降りる場所がわからない問題です
紐を引いて合図まではできたけど、停まったときが信号で停まってるのかバス停なのかがわからない…
結局降りれたのは目的地からだいぶ離れたところでした
お散歩好きなので、ソーシャルセキュリティナンバーオフィスまで歩いていると
めちゃめちゃクリスマスな雰囲気の道を発見!
どれもこれも可愛くて写真撮りながら歩いてました
後日聞いたところによるとHONOLULU CITY LIGHTSという
ホリデーシーズンのメインイベントでした
ハワイ語でMerry Christmasのことを
Mele Kalikimaka(メレ・カリキマカ)というそうです
このシーズンいっぱい言っていこうと思ってるのでみなさんもぜひ使ってみてください
有名なカメハメハ大王像も見れたし
バス乗り過ごしてラッキーな日でした
Sam’s CLUB(サムズクラブ)
2023年01月07日
Aloha!2回目のブログです
今回はSam’s CLUB(サムズクラブ)の紹介をします
日本にもあるのでみなさんCostcoは知ってると思うんですが、
アメリカではCostcoと1、2を争う人気の大型スーパーです
※ちなみにこちらではコストコではなくコスコと呼びます!
Honoluluにはアラモアナ店とパールシティ店があります。
アラモアナ店はワイキキから近いので、すぐに行けておすすめです
大容量のものが多いので、わたしは友だちと車で行くか、Bassで行ってUberで帰ったりしています!
ハワイは物価が高いので、紙類や水など生活必需品がまとめて安く購入できるのでとても助かります!!!
カリフォルニアロールなどのお惣菜も売っているのでそのうちチャレンジしてみたいです
フードコートもあるのでそちらもまた次回食べてみたいと思います
今回は友だちと行ったので、いっしょにお肉と野菜などを買って韓国料理パーティをしました🇰🇷
徐々にですが、色んなところでの買い物にも慣れてきて、
日常生活が不便なく送れるようになってきたので、
ハワイで生活してるんだという実感がわいてきました
作りすぎたけど
とってもおいしくできたし、楽しくて大満足です!
Hau’oli Makahiki Hou!
2023年01月08日
Hau’oli Makahiki Hou!
ハウオリマカヒキホウ
ハワイ語でHappyNewYearという意味です
ハワイ語は日本人にとってとっても読みやすくて発音しやすいので、
土地の名前や通りの名前を読んでみて、少しずつ意味を知っていくのが最近の楽しみです
12月31日は仕事で、とても忙しかったんですが、なんとか日付が変わる前に終わったので
職場のみんなでダッシュしてビーチまで行きました🏖
いつもは遅い時間そんなに人が多くないワイキキですが、この日はたくさんの人が集まっていました
集まっていたみんなでカウントダウンして、花火をみて2023年を迎えることができました
はじめての海外でのカウントダウンでとってもテンション上がりました!
後日、初詣で出雲大社に行きました⛩
日本で行ったことがないのにHawaiiで行けて不思議な気分です
出雲大社は二礼二拍手一礼ではなく、二礼四拍手一礼だそうです!神主さんが丁寧に教えてくれました
おみくじを引いたんですが、大吉とかではなく神様からの教え?みたいなちょっと違う感じでした。
出雲大社独特なやつなのかな?
親孝行しろとのことでしたので、ひとまず日本の家族に連絡してみようと思います
Makapuu
2023年02月11日
Aloha
Hawaiiにきて気がつけば2ヶ月がたちました!
まだまだ来たばっかりのつもりやったので不思議な気持ちです
語学力ゼロでやってきたわたしですが、お買い物したり、
レストランで注文したりはなんとか慣れてきました
聞き取れないこともたくさんありますが、
Hawaiiの人はみんなカタコトの英語を聞き取ろうとがんばってくれて優しいです
1月はたくさんハイキングに行ったのでその中から1つ、
Makapuuというところです⛰
オアフ島の東端にあるので、キレイな日の出が見える場所です!!
車やったらワイキキから20〜30分で行くことができます
展望台までは30分くらいです
なだらかで舗装もされてるので軽い運動にぴったりです!
早くつきすぎて日の出までしばらく待ちましたが、無事キレイな日の出を見ることができました
明るくなってからは水平線が一望できて、灯台もキレイに見えて、
緑もキレイで最高の景色を簡単に見ることができます
Hawaiiは11月から4月は比較的雨が多いので雨季になります!
朝晩は冷えるときもあるので、長袖とかいらんでしょと思ってましたが、
こっちに来てから必要性を感じました
特に山のてっぺんは風が強いことも多いので、
サンライズやサンセットハイキングのときは長袖も持っていくことをオススメします
夜型人間なわたしですが、ハワイは本当に景色がきれいなので
早起きがんばっていきたいです