Masa
到着日: 2022年6月12日
興味のあるコナコーヒーについての知識も得たい

お名前:Masaさん
コメント:
▼ハワイでのお仕事内容
レストランマネジメント
▼インターンシップを志した理由やきっかけ、目的
日本と海外におけるお客様へのサービスの違いや、マネジメント方法について学びたいと思った為。また、興味のあるコナコーヒーについての知識も得たいと思った為。
▼ステップフォワードサポートを選んだ理由
ハワイでのインターシップについて調べた際に、一番最初に出てきたサイトであり、説明を聞いた際に信頼できると感じた為。
▼意気込みや目標等最後に一言
生活環境や文化も違う場所でたくさんの事を吸収して、更に成長できるように頑張ります。
この方のコラムはこちら
初投稿~ドラマの世界にいるみたい!|ハワイで働く日常
おすすめの通り
2022年07月13日
コラムをご覧の皆さんはじめまして!!初投稿させていただきます!
初の海外ということで、様々な発見を皆さんにお伝えできればと思います!
第一回目の投稿はある「通り」について皆さんにご紹介させていただきます。
多くの観光客などで毎日賑わっているワイキキビーチから東に進むと見えてくるのが
「Monsarrat Ave」という通りで、今回の主役です。
ダイヤモンドヘッドの麓に位置しているのでご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この通りはいわゆる住宅街で、ハワイの中でも治安が良いと言われ、
バス停も数か所あるのでワイキキまでのアクセスも良好、家賃も安めの物件が多いです。
そのためハワイに不慣れな方や初めて海外に住む方におすすめの場所です!
ダイヤモンドヘッドが大好きな方にもおすすめです!本当に間近に見ることができるので。
更にこの通りはレストランも多いです!カフェやプレートランチのお店が多い印象ですね。
お店によっては日本語表記もありますので安心です。
私のおすすめは「PIONEER SALOON」というお店です。
ローカルフードから日本の味まで楽しむことができます!
但し、この通りですが全体的に坂道になっていますので
ワイキキ方面から向かう際は長い上り道ですそのためかランナーが多いです。
観光地という感じではあまりありませんがハワイでの住まいを探している方はぜひ参考にしてみてください!
それではまた!
P.S.奥のビル群がワイキキエリアなのですが、写真で見ると意外と遠いですね
初心者ハイカー!
2022年07月25日
コラムをご覧の皆さん、おはこんばんにちは!
渡米してからあっという間に1ヵ月が経ちました。時間が経つのは早いですね
未だに英語で話しかけられるとビクビクしてしまう日々を送っております(笑)
さて今回は皆さんに、私が先日訪れたハワイのハイキングコースの一つである
「マカプウ・ポイント・ライト・トレイル」についてご紹介させていただきます!
場所はオアフ島の最東端に位置しているためレンタカーやタクシー等を使っていくことをおすすめします。
最寄りのバス停は徒歩約20分の場所にあるので、利用される方はハイキング前に疲れないように
こちらのハイキングコースは道が全て舗装されているので凄く歩きやすく、初心者の方にもおすすめです!
ハイキングだからと言って色々と準備をせず、帽子や飲み物等の最低限の準備で行くことができるのも良いポイントですね。
私は今回スニーカーで行きましたが十分だと感じました!
そのためか、道中小さなお子さんを連れてハイキングをされているご家族をかなり見かけました。
写真のような感じで頂上までの道が舗装されています。
頂上には展望台もあり、登り始めてから約30~40分程で到着できました!
頂上からの景色は絶景!のはずですが私が行ったときは雲が少し多くちょっと残念、、、
冬場はホエールウォッチングを楽しむことができる場所でもあるので、
運が良ければ見ることができるかも!?
皆さんもぜひ一度足を運んでみてください!!
それではまた!
ちょっとした情報
2022年08月11日
コラムをご覧の皆さん、おはこんばんにちは!
日本では連日の猛暑で、本格的な夏に突入という感じでしょうか??
こちらハワイでは毎日暑いので、逆に暑くない日があったら不安になりますね(笑)
夏といえば皆さんお待ちかねの夏休みですね!!
この機会にちょっと旅行でも、、、と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか??
ということで今回は皆さんにハワイのちょっとした情報をお伝えできればと思います!
(既にご存知の方々は、すいません)
~食事編~
旅行に行ったらその土地のローカルフードを一度は食べたいですよね!
国も文化も違う土地ではなおさら色々と挑戦してみたいですよね!
ロコモコやガーリックシュリンプ、プレートランチなどハワイのローカルフードはたくさんあります。
テイクアウトしてビーチを見ながらのんびり味わうなんていかがでしょうか??
ですが食文化の違いからお腹を壊す方も多々いらっしゃるようです。
お腹が弱い方や不安な方は胃薬等を持っていかれることをオススメします。
英語表記が付いた説明書があれば、いざという時安心ですね!
~治安編~
安全そうなイメージのハワイ。それでもやはり海外。
日本に比べたら治安面で怖いと感じる場面や場所は多いでしょう。
特に気を付けてほしい時間帯は日が落ちた後の暗い時間帯です。
一人では絶対に歩いてはいけません。
観光客であれば現金を持っているのではないか?と考える悪い人達がいるので、
まず一人では歩かず、出歩く際は最低限の貴重品を持っていくことをオススメします。
暗い時間帯はワイキキでも人通りが少なく、路地が一つ違うだけで街頭が無かったりするので、
明るくなってからの行動が良いです!
写真のように、昼間に比べると人通りはかなり少ないです。
私自身驚いたことがホームレスの方々の数です。様々な場面で遭遇するかもしれません。
突然話しかけてきたり、付いてきたりするので、あまり関わらないようにするには、
視線を合わせず、離れて歩くと安全です。
ハワイは様々な場所に日本語表記もあり、英語に自信のない方でも行ける場所です!
私も英会話に自信はありませんが、生活できていますので、
皆さんも是非この機会に検討してみてはいかがでしょうか??
それではまた!
大王様こんにちは!
2022年08月26日
コラムをご覧の皆さん、おはこんばんにちは!
私事ではありますが渡米してから早くも2カ月が経ちました。
少しずつ日々の生活やトレーニング環境に慣れ、あっという間の毎日を過ごしております!
暑さにもだいぶ慣れてきたところでしょうか(笑)
さて、今回皆さんにご紹介したい場所は、イオラニ宮殿やその周辺についてです!
ハワイの有名な観光地の一つではないでしょうか??
イオラニ宮殿はアメリカ国内で唯一の宮殿のようで、当時はかなりの大金を使い建設されたそうです。
それもあってか外観はもちろん、内装もかなり豪華になっているとか、、、
イオラニ宮殿はツアーもありますが、私が行ったときはやっておらず、外観を見て終わってしまいました。
ツアーに参加される方は日付をチェックしてから行きましょう!次こそはリベンジを!
イオラニ宮殿の道路を挟んだ向かい側にあるのがハワイ州最高裁判所です。
その前にあるのが、有名なカメハメハ大王の像です!ご存じの方も多いのではないでしょうか??
私はハワイを舞台にした某ドラマでよくこの像を見ていましたので、
実際に見た際はドラマの世界にいるようでテンション爆上がりでした(笑)
イオラニ宮殿やその周辺はホノルルのダウンタウンにあり、
ワイキキエリアからは少々離れているので、行かれる際はバスなどの移動手段を利用することをオススメします!
それではまた!