ハワイの取り組み
2023年03月18日
投稿者:Natsumi さん New
Aloha!
ハワイといえば綺麗な海ですよね。
そんな綺麗な海では動物ものびのびと生きられますよね。
今回はそんな海や生物を護るためのハワイの取り組みについてご紹介します。
ハワイではクジラやカメ、アザラシ等の生物を身近に見る事ができます。
そう身近なんです。
なので触ったりエサをやったりもできてしまうんです。
動物たちにとっては良くないですよね!
そこで、法律でこんな風に決められています。
海中でも浜辺でも適応されます。
ダイビングで海中にいたとしても、ちゃんと距離を保っていきましょう。
よくホヌ(カメ)が見られる浜辺では、こんな感じでロープが引かれていることもあります。
次に海の環境です。
ハワイではサンスクリーン法が施行されていてサンゴ礁に有害な成分を含む日焼け止めの販売が禁止されています。
具体的に言うとオキシベンゾンまたはオクチノキサートを含むものです。
これはサンゴ礁の白化を促進する可能性があるとされています。
日本からの持ち込みについては対象外ですがハワイの海や自然を守るためにもハワイで購入するか、事前に成分を確認してから使用したいですね。
自然環境保護のために色んな取り組みがされていますね。
中には罰金が課せられる場合もありますのでよく調べてから行くようにしましょう。
それでは。
Mahalo!