WDI単独面接会開催中!

WDI単独面接会開催中!

面接会開催日程
①2025年8月3日(木) 09:00~ 12:00
②2025年8月4日(金) 09:00~ 12:00
③2025年8月5日(土) 09:00~ 12:00

WDI Internationalとは
どんな会社?

WDIではハワイで一緒に働いていただけるスタッフを大募集!

現在、WDI Internationalではハワイで一緒に働いていただける日本人スタッフを積極的に採用しています!
ウルフギャングステーキハウスをはじめ、高級店からカジュアル店まで様々なレストランを運営しており、あなたに合った店舗で働いていただくことができます♪
ハワイのワイキキビーチのそばで、あなたらしいライフワークバランスで楽しく働いてみませんか?

しかも、今回は以下の5つのレストランから配属先を選べちゃうんです!!
就労ビザも積極的にサポートしております!
最初はインターンシップのJ1ビザからのスタートとなりますが、インターンシップ終了後は全てのスタッフに就労ビザに切り替えて長期的に働いていただけるチャンスがあります! もちろん、1年で帰国したい方も歓迎ですし、ハワイで長期的に働きたい方も大歓迎です♪
お仕事では英語を学ぶ環境もバッチリです!
社内もローカルのスタッフが多いのに加え、お客様もハワイ在住の方やアメリカ本土からのお客様が非常に多く、英語を使う機会や英語を学ぶ機会が非常に多くあります。 せっかくハワイに来たからには英語を上達させたいという方も大歓迎です♪
レストランはワイキキビーチのすぐそばです!
WDIで運営しているレストランは全てワイキキビーチのすぐそばで、観光の中心地にあります! その為、お仕事前やお仕事終わりにはワイキキビーチを散策したり、リゾートを感じながら生活をしていただくことができるので、開放的な環境で自分らしく働きたい方も大歓迎です♪

店舗情報

WOLFGANG’S Steak House(ウルフギャング・ステーキハウス)

ニューヨーク発の高級ステーキハウス。熟成肉(ドライエイジドビーフ)を専用熟成庫で約28日間寝かせ、旨味を引き出した本格的なステーキを提供。クラシックなアメリカンステーキハウスの雰囲気とラグジュアリーなサービスが特徴。

WOLFGANG’S Steak House(ウルフギャング・ステーキハウス)

店舗の特徴

立地
ロイヤル・ハワイアン・センター内。ワイキキの中心という最高のロケーション。
英語環境
英語使用率が70%。ローカル客や米本土・欧州からの観光客が多く、自然な英会話スキルを磨ける。
客層
ハイエンド志向の富裕層や記念日利用のカップル、ビジネスディナー客など。高単価レストランでの接客スキルやマナーが身につく。

Appetito Craft Pizza & Wine Bar(アペティート)

石窯で焼き上げる本格ナポリ風ピザと豊富なワインを楽しめる、カジュアルなイタリアンレストラン。モダンで開放感のある雰囲気。クラフト志向のメニューで若年層からも人気。 またオハナワイキキイーストというホテルの1階にあるため、宿泊客も多く訪れる

Appetito Craft Pizza & Wine Bar(アペティート)

店舗の特徴

立地
ワイキキ中心部、ビーチにも近い立地。
英語環境
英語60%、日本語40%。英語でのカジュアル接客が実践できる。
客層
ミレニアル世代や若い旅行客、ローカルのフードラバーも多い。

Taormina(タオルミーナ)

イタリア・シチリア地方の料理をベースにした本格イタリアンレストラン。シェフが日本人ということもあり、繊細でバランスのとれた味わい。パスタやシーフードメニューが人気。カジュアルながら上質なダイニング体験を提供。

Taormina(タオルミーナ)

店舗の特徴

立地
ワイキキ・ビーチ・ウォーク近く。観光客の通行量が非常に多い。
英語環境
日本語40%、英語60%でバイリンガルな環境。日本語サポートがありつつ英語対応力を伸ばせる。
客層
観光客中心だが、在住外国人も多く、国際的な対応力が求められる。

Fire Grill Waikiki(ファイア・グリル)

アメリカン・コンテンポラリー料理を提供するレストラン。ステーキやグリル料理を中心に、モダンな調理法とローカル食材を融合。バーエリアも併設し、夜の雰囲気も魅力的。

Fire Grill Waikiki(ファイア・グリル)

店舗の特徴

立地
ヒルトン・ガーデン・インというホテルの1階にあり、クヒオ通りという観光客が多く通る道沿いにある。
英語環境
英語70%、日本語30%。現地スタッフとの会話、海外ゲストの対応で実践的な英語を習得。
客層
欧米からのファミリー層やカップル。お酒を楽しむ大人の層も多い。

Tim Ho Wan Waikiki(ティム・ホー・ワン)

“世界一安いミシュランレストラン”と称される香港発の点心専門店。ワイキキ店では本格的な中華点心をカジュアルに提供。スピーディーかつ正確なサービスが求められる業態。

Tim Ho Wan Waikiki(ティム・ホー・ワン)

店舗の特徴

立地
ロイヤル・ハワイアン・センター内でアクセス抜群。
英語環境
英語60%、日本語40%。観光客対応に加え、アジア圏からの訪問者も多く多言語対応のスキルが活きる。
客層
アジア系観光客、地元ローカル、欧米からの旅行者も来店。幅広い国籍に対応可能。

ワーキングホリデーとは
なにが違うの?

アメリカにはワーキングホリデーという制度がありません!
今回取得するJ1ビザはワーキングホリデーとは全然違うシステムですので、実際にワーホリと何が違うのか、一例を具体的にご案内させていただきます。
①働く企業が決まってからビザ申請
ワーホリは企業が決まっていない状態で渡航し、現地でお仕事を探さなければいけないというルールがありますが、ハワイのJ1ビザは日本で企業を決めてからビザ申請になります。その為、最近ワーホリで言われているような、現地でお仕事がない・・・なんでことになることは絶対にありません!
②現地の職場は英語環境
ハワイのJ1ビザは、ローカルの従業員10人に対して、J1ビザホルダーは1人しか採用してはいけないというビザのルールがあるので、現地では英語使える機会が多々あります!
その為、ワーホリのジャパニーズレストランで日本人と日本語でしかお仕事していない・・・という環境になることはありませんので、英語力をしっかりと伸ばすことができる制度です!
③就労ビザへの切り替えも可能
ハワイのJ1ビザは現地での頑張りが認められれば、12ヶ月満了後に就労ビザに切り替えて長期的に雇用してもらうことができます。また、企業としても長期雇用の第一歩としてJ1ビザを受け入れているケースも多々ありますので、実際に就労ビザで現地に残っている方も数多くいらっしゃいます。ワーホリは期間が終了したら必ず日本に戻らなければいけない制度ですので、参加した後の将来性が全然違います!

インタビュー

ハワイのレストランで働く夢を実現した佐藤望有さん。ハワイのインターンシップで稼ぎながら生活できるのはもちろん、英語力UP、ビーチでのプライベート時間など、充実したハワイ生活を送っていらっしゃいます♪

ポイント

  • point1
  • point1

プログラム費用の半額は企業が負担してくれます♪

今回参加してくれる企業は全て半額キャッシュバックキャンペーン対象企業となり、条件さえクリアしていれば、12ヶ月のインターンシップ満了後、半額(税込451,550円)を企業がキャッシュバックしてくれるので、大変お得なキャンペーンです♪
※キャッシュバック条件※
当キャンペーンレストランにて12ヶ月お仕事を無事に終了すること
年に3回インタビューに答えること
  • point2
  • point2

現地でのお給与も安定していますので、
現地での生活も安心♪

この度参加いただいている企業は、$2500程度の給与水準(企業によってはTIPの有無や勤務時間が異なりますので、金額の上下はございます。)となりまして、$3000(日本円で約45万円)以上の求人も♪そのため、生活していくにも安心できる給与が保証されています!
  • point3
  • point3

インターンシップ後の就労ビザも考慮あり♪

インターンシップだけでは終わりません!現地での頑張りや実績が認められれば、就労ビザに切り替えて長期で雇用していただくことも考慮していただけますので、どんどんチャレンジしていきましょう!
  • point4
  • point4

面接会の参加枠と内定枠は同数です♪

面接会は先着13名様で締め切りとなりますので、是非お早めにご参加ください!
  • point5
  • point5

安心の返金保証もあり♪

万が一、全ての企業から内定を頂くことが出来なかった場合は、事前にお振込みいただくお申込金の5万円はご返金させていただきますので、費用的なリスクがほとんどなく進めていくことが出来ます!

面接会詳細

開催日時
①2025年7月24日(木) 09:00~12:00
②2025年7月25日(金) 09:00~12:00
③2025年7月26日(土) 09:00~12:00
参加費用
52,000円(面接会参加費用2000円+お申込金50,000円)
面接方法
ご自宅からオンラインでハワイの企業と面接して頂きますので、全国どこでも参加頂けます!
また、面接後すぐ(30分以内)に企業から合否の結果が届きます!

企業面接について

面接時間
40分程度
面接官
企業の採用責任者
面接言語
日本語90%・英語10%(5分程英語の面接が実施される場合がございます。)
ポイント
今回のイベントにおける企業とのオンライン面接は、日本語での面接がメインとなります。その為、現時点で英語力に自信がないという方も、安心してご参加頂けるイベントとなっています!また、ハワイならではの面接についての注意点や面接のポイントなどは事前に一緒に対策させていただきますのでご安心ください♪

企業の考える英語力とは?

面接の際に企業が英語で面接を実施することがあった場合には、『英語ができるかで合否を決めている』のではなく、『英語ができないときにどんな対応をするのか』という“前向きな姿勢”や“お人柄”を確認しています。
もちろん、ハワイに行ってからはメインは英語環境でのお仕事になりますので、現地で英語力を伸ばすことは十分にできるのですが、現時点で高い英語力を求めているわけではないのです。
その為、正しい英文法の知識や発音は気にすることはありませんので、積極的にチャレンジしてみて下さいね♪

また、日本での生活環境では英語力をアップさせるのは非常に難しく、『英語ができるようになってから・・・』なんて考えていても自信がつくまで英語力をアップさせることが難しい状況です。そんなことも企業は理解してくれていますので、企業としても英語力よりも前向きな姿勢を重視して採用してくれますので、英語力のことよりも“ハワイで働きたい!”というお気持ちを大切にしてください!

面接会 参加条件

面接会に参加いただくにあたり、条件は以下の4つだけ!
やる気があればどんな方でもご参加いただくことが可能です!

※本キャンペーンは22歳以上の方対象となりますので、ご家族連れの渡米はできかねますのでご了承ください。
  1. ①2025年7月22日(火)までに無料カウンセリングをお受けいただき、2025年7月23日(水)までに正式にお申込み頂いた方
  2. ②2025年11月1日~2025年12月1日までにハワイでお仕事を開始できる方
  3. ③飲食業での経験が1年以上ある方(アルバイト歴も含む)
  4. ④英語環境で働きたい方(現時点での英語力は不問です)
  5. ⑤単身で働くことのできる方(お子様連れでの渡米不可)

ハワイで働ける
インターンシップ制度とは?

ハワイで働けるインターンシップ制度とは?

アメリカで働くには働くことができるビザを取得する必要があるのですが、このインターンシップ制度は“J1ビザ”というビザを取得して働くことができます。
J1ビザはハワイで働くのに一番取得しやすいビザといわれており、12ヶ月間現地で働くことができます。
実際にこのビザを使ってハワイに働きに行っている方は年々増えており、今年は過去最高の人数がハワイに渡米して活躍されています!

ただ、日本のインターンシップのような簡単な作業や雑用をやらされるというのとは異なり、企業もお仕事として受け入れてくれますので、お仕事をしに行く!という気持ちで参加していただくものとなります。

ワーキングホリデーとは
なにが違うの?

アメリカにはワーキングホリデーという制度がありません!
今回取得するJ1ビザはワーキングホリデーとは全然違うシステムですので、実際にワーホリと何が違うのか、一例を具体的にご案内させていただきます。
①働く企業が決まってからビザ申請
ワーホリは企業が決まっていない状態で渡航し、現地でお仕事を探さなければいけないというルールがありますが、ハワイのJ1ビザは日本で企業を決めてからビザ申請になります。その為、最近ワーホリで言われているような、現地でお仕事がない・・・なんでことになることは絶対にありません!
②現地の職場は英語環境
ハワイのJ1ビザは、ローカルの従業員10人に対して、J1ビザホルダーは1人しか採用してはいけないというビザのルールがあるので、現地では英語使える機会が多々あります!
その為、ワーホリのジャパニーズレストランで日本人と日本語でしかお仕事していない・・・という環境になることはありませんので、英語力をしっかりと伸ばすことができる制度です!
③就労ビザへの切り替えも可能
ハワイのJ1ビザは現地での頑張りが認められれば、12ヶ月満了後に就労ビザに切り替えて長期的に雇用してもらうことができます。また、企業としても長期雇用の第一歩としてJ1ビザを受け入れているケースも多々ありますので、実際に就労ビザで現地に残っている方も数多くいらっしゃいます。ワーホリは期間が終了したら必ず日本に戻らなければいけない制度ですので、参加した後の将来性が全然違います!

なぜハワイなのか?

なぜハワイなのか?

J1ビザはアメリカ全体で使われているビザになりますが、ハワイ以外の州では無給で使われていたり、雑用や簡単な業務しかさせてもらえなかったりと、“戦力”として見てもらえていないのが現状です。また、求められる英語力やスキルも非常に高く、日本から行くにはとても敷居が高いプログラムとなってしまっています。
その点、ハワイではJ1ビザを一人の“戦力”として採用してくれますので、給与も安定していますし、お仕事のやりがいもあり、最終的には就労ビザへの切り替えもとても現実的なのです。その為、J1ビザから終了ビザに切り替えている確率が最も高いのがハワイとされています。
では、なぜ半額キャッシュバックしてくれるのか?という理由ですが、ご存知の通り、現在のアメリカの大統領はドナルド・トランプさんとなります。

実はアメリカのビザは大統領の方針によって大きな影響を受けてしまうものとなりまして、トランプ大統領の移民政策は私たちのビザ申請に大きな影響を与えることになります。

具体的には、現大統領のバイデン大統領は移民賛成派の大統領ですので、私たちのビザはとても認可されやすくチャンスの時期でした。それに対して、今回大統領に選出されたトランプさんは移民反対派の大統領となりまして、前回大統領を務めた時にも大幅な移民政策を打ち出し、ビザを認可しない方針となっており、ビザを取得することができなかった日本人も数多くおりました。今回の政策でも移民問題を大きく取り上げていることから、大幅な引き締めが実行される予定となっており、私たちのビザはこれまでよりも取得するのが難しくなることになり、今ハワイで日本人を採用したい企業たちはとても焦っています。

しかし、ビザ申請に影響が出るには少しだけ時間の猶予がございますので、今回参加する企業はにビザに対する規制が厳しくなってしまう前にビザの申請をして、確実に人材を確保したいという考えがあります。

その為、規制が本格的に厳しくなる前に渡米してくれる方であれば、プログラム費用を半分負担してでも採用したいということで、面接会に参加される企業はどの企業でも採用されればプログラム費用の半額をキャッシュバックしてくれるという、とても貴重なタイミングなります!

是非、国のタイミングと、企業のタイミングがバッチリ合致している今のタイミングでアメリカの渡米にトライしてみてくださいね♪

人生をHAPPYにする
仕事をする文化

日本とハワイではお仕事に対しての考え方に大きな違いがあるんです!
日本の職場ですと、上司より先に帰ってはいけない、残業をする事が素晴らしい事であるなど、「生活」より「仕事」を重視する事が美徳という考え方が浸透しているかと思います。
一方でハワイでは、自分の「人生」を豊かにするために「仕事」があるという考え方をしているので、日本のそれとはまったく逆の考え方をしています。例えば出勤前にサーフィンを楽しんだり、仕事が早く終わった日はカフェでのんびりくつろいだりと、日本で働いていると想像すらできない暮らし方をしている方は沢山いらっしゃいます。自由度の高いハワイで、あなたらしいワークライフバランスの取れた1年を楽しんで下さいね!

ハワイのインターンシップ参加費用

インターンシッププログラム費用は821,000円(税込み903,100円)

しかし、今回はハワイの企業がビザ申請費用の半額をキャッシュバックしてくれます!

1年間のインターンシップが終了したら、企業がプログラム費用の半額を負担してくれるので、

実質410,500円(税込みで451,550円)で渡米してハワイで働くことができます♪

【渡米前】
・企業紹介   ・ビザ申請サポート
・ビザ申請費用 ・ビザ申請書類作成
・英語レッスン

【渡米後】
・ハワイ到着時の空港ピックアップ
・銀行口座開設 ・携帯電話契約
・おうち探し  ・現地オフィスでのサポート
・現地での保険

ハワイで働くのは円安の今がチャンス!!

皆さん、円安だから海外に行くのはちょっと・・・なんて思っていませんか?
ハワイ(アメリカ)で働くには円安の今が一番のチャンスです!!

なぜなら、皆さんはドルで給料をもらい、ドルで生活していきますので、現地での生活は円安や円高は一切関係ないんです!

さらに、現地でドルで貯金が出来たら、それを日本に送金することで、『$1=151円』の今はとっても得することになり、日本で貯金するよりもとっても効率的に貯金が出来ちゃうということになります!!

まさに、アメリカ人が観光で日本に来たときに円安の影響でなんでも安いと思うのと同じように、皆さんもハワイで生活してドルで稼ぐことが出来れば、円安をうまく利用して効率的に貯金をすることが出来たり、日本での物価も安く感じられるようになるのです!

留学じゃなくて
”働く”が重要!

ハワイ(アメリカ)で働くには英語力が足りないのでは?と思っている方もいらっしゃるかもしれません!
だからこそ”ハワイ”に行くのです!!

ハワイに住むと、皆さん驚かれるのが「思ったよりしっかり英語環境じゃん・・」といいます。
その為、確かにハワイで生活していくには英語力も必要です。しかし、ハワイに住むアメリカ人は日本人のつたない英語に慣れてくれていることもあり、英語を一生懸命聞いてくれる文化があるのです!
その為、ニューヨークやロサンゼルスのような「英語が話せないなら来るな!」という文化とは違い、英語の初心者の方にはとっても向いている場所なのです!

それに対して働くことが出来れば、初期費用は120万円~150万程度で、現地での生活は現地での給料でまかなうことが出来ますし、現地で貯金も出来るくらい稼げれば初期費用分もペイできちゃう可能性も♪

さらに!

英語力が不安な方が陥りがちなのが、まずは学生ビザで英語が出来るようになってから、働くビザを取って・・・と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、アメリカのビザは「学生ビザから働くビザへの切替は非常に難しい!!」のです。
その為、学生ビザを取得して留学をしてしまうことで、それが今後、働きに行きたいという時にビザの取得を邪魔してしまう可能性が十分に考えられるのです!!
ビザを出来るだけ高確率で取得する為には、「いきなり働けるビザを申請する」ことが非常に重要です!!

しかも!!
ハワイに語学留学に行く場合、学校での勉強する時間は1日4時間程度と決まっており、なかなか英語に触れる時間は多くありません。
また、そこで出来るお友達は日本からきている同じ環境の留学生が多く、なかなか英語を学ぶという方向に進むことが出来ないのが現状です!

その点、ハワイで働くとなりましたら1日8時間、フルで英語を使いながらお仕事が出来ますので、英語を使う機会がめちゃくちゃ多いのです!!
もちろん、最初は英語が出来なくてストレス・・・などもあるかと思いますが、これは語学学校でも働いても同じことで、日本人が英語が出来るようになる過程で必ず通る道ですので、そこを通らずに英語が出来るようになるのは難しいのですが、ハワイは出来るだけそこを優しく通過させてくれる場所ですのでハワイの特性を活かしてハワイで英語を学んでいきましょう♪
ハワイの企業も力を入れている採用イベントになりますので、
この機会にハワイでのお仕事に向けて 一歩を踏み出してみませんか?

【ハワイで働く】

【ハワイで永住する】

を実現するには今しかない!!